Search

検索したいワードを入力してください

一人暮らしの洗濯機の選び方|価格/サイズ/中古/セット/静か

更新日:2020年08月28日

一人暮らしの洗濯機は使う人のライフスタイルを考えて購入してください。洗濯物の量と洗濯回数はそれぞれ生活形態により違います。特に一人暮らしの場合には洗濯機を使用する時間も考えた上で性能と価格を天秤にかけ選びましょう。一人暮らしに参考になる洗濯機のご紹介です。

一人暮らしの洗濯機の選び方|価格/サイズ/中古/セット/静か

奥行きをスリムにしたドラム式洗濯機です。コンパクトタイプのドラム式洗濯乾燥機は、タテ型洗濯機用の一般的な防水パン(約64cm×約64cm)に設置可能です。またスリムサイズですから他の機種よりドアの開閉もスムーズです。4つのセンサー(温度・水位・重量・振動)を搭載し、省エネ・節水運転で家計にも優しい設計です。運転音を抑えお洗濯終了時には自動的に、プラズマクラスターイオンで洗濯槽内のカビ菌の繁殖防ぎますを。

・洗濯・脱水容量:7kg
・サイズ:幅59.6cm×奥行60.0cm
・防水パン:540mm以上
・Amazon参考価格:122,800円

ギリギリで入らないと思ってたので入って良かったです。音も静かで気に入ってます!

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%8... |

縦型洗濯機

昔からよく使われている洗濯機です。洗濯槽洗濯物と一緒に水を溜め中の槽が回転しその水流の力で洗います。乾燥機ほどではありませんが、風乾燥機能のある洗濯機もあります。乾く時間が多少短縮できますので、部屋干しする使い方の人にはそのような機能がです。

縦型洗濯機のメリット

最大のメリットは、低価格なものがある点です。一人暮らしの人にはこちらのタイプが一番多く求められています。(全自動洗濯機4.2kgで2万円ぐらいからあります)

コンパクトですから、スペースが限られている一人暮らしの部屋にも設置可能です。洗濯物も上部の蓋の開閉で出し入れできるため、手前のスペースはあまり必要ありません。

また、たくさんの水で洗うので汚れもよく落ちます。そして、ドラム式と比べると洗濯物により自分で水量などを調整できるので、洗濯時間が短時間でできます。

縦型洗濯機のデメリット

デメリットとしては、ドラム式よりも水を多く使う点です。そのため水道代がその分高くなります。また、洗濯物を干す場所がない場合や、干す時間がない一人暮らしの人には乾燥機を購入する必要が生じます。

東芝 4.5kg 全自動洗濯機

衣類全体に3つのシャワーはしっかり洗剤液を浸透させ、ムラなくキレイな洗いあがりができます。

・残時間表示が見やすい位置にあります。
・「つけおきコース」でがんこな汚れもきれいに落とせます。
・「最低水位12L」もあるので一人暮らしの少ない洗濯物も手動設定可能です。
・ステンレス槽採用で丈夫で清潔です。
・「槽洗浄コース」搭載で清潔機能付きです。
・「予約機能」は1時間~24時間後まで設定可能です。

・洗濯・脱水容量:4.5kg
・サイズ:幅550×奥行534×高さ934mm
・防水パン:540mm以上
・Amazon参考価格:26,187円

コンパクトで大変使いやすく、満足しました。値段も良し。気に入りました。

出典: https://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-TOSHIBA-4-5kg... |

二層式洗濯機

昔の家にはこのこの2層式洗濯機タイプが主流でした。洗濯槽と脱水槽が分かれています。洗濯の工程までを自動で行う洗濯機のことで、脱水する際には脱水槽へ移動させます。

次のページ:日立 日立2槽式洗濯機

初回公開日:2017年11月06日

記載されている内容は2017年11月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related