Search

検索したいワードを入力してください

ネジの種類(形状やサイズ等)・100均で購入できるネジ

更新日:2020年02月11日

一言で「ネジ」と言ってもいろんな種類のものがあります。用途、使用環境、形状、寸法、強度、材質、サイズ、膨大な選択肢の中から最もふさわしいネジを選ぶには、全体を網羅した一般的な知識を身に着けておいたほうが望ましいでしょう。

ネジの種類(形状やサイズ等)・100均で購入できるネジ

ユニクロ処理は、亜鉛メッキ後の処理として、メッキした亜鉛にさらに耐食性を持たせる処理を行うことです。光沢のある銀色を呈しますが、耐食性は三価クロメートに一歩譲ります。

クロメート処理

クロメート処理も、亜鉛メッキ後の亜鉛の耐食処理です。以前は六価クロメートが主流でしたが、現在は人体への有害性を考慮して三価クロメートが主流です。耐食性はユニクロメッキよりも高く、虹色がかった金色になります。

黒色クロメート処理

クロメート処理には、処理後に全体が黒色になる黒色クロメートもあります。

ニッケルメッキ

ニッケルメッキは、外観を重視する場合の処理方法で、亜鉛メッキで現れる粉状の腐食が出にくいのが特徴です。

木ネジの使う時の注意点は?

ネジの中でも木ネジは、木部を雌ネジとする場合の雄ネジを指しますが、木部側には下穴をあけておく程度であり、ネジを立てる前に木部にわざわざ雌ネジを切ることはまれです。木ネジもネジの一種ではありますが、この解説ではネジと木ネジは別のものとして説明しています。

金属部の下穴にタップで雌ネジを切る場合と同じく、木ネジは最初の食いつきで下穴と方向が狂っていると、後半でネジが回りにくくなります。また下穴なしで木ネジを立てて方向が良くなかった場合は、後半でそれを修正することは困難です。下穴と木ネジの方向を正確に合わせてねじ込みを開始しましょう。

木は無理な力がかかると木目に沿って割れてしまいます。木の硬さやネジのサイズにもよりますが、木ネジを立てる場合は下穴をあけてから行ったほうが安心です。

100均で買えるネジの種類は?

100円ショップでネジや木ネジは、比較的大きな店舗でも日常で実用頻度の高い(呼び径2mmくらいから5mmくらい)数種類のネジをパックにした小ネジセットとして売られていることが多く、各種類・各寸法のネジを陳列している店舗はごく少数です。

店舗内にネジと木ネジの各種類と各サイズをそろえるとなると、どうしてもある程度のスペースが必要になるため、店舗スペースの制限が厳しい店舗では全くネジを置いていない場合が多いです。メートルネジの呼び径各種類(実用上需要の多いM1.6からM20程度)に対して、ネジの長さも一種類だけでは品不足感があります。

同径のボルトも必要ですし、ワッシャーも置かなければなりません。そこへ加えて木ネジも並べる必要があります。鉄のネジを各種類そろえても、同じだけステンレスのネジも求められます。小ネジをそろえれば、キャップスクリューも陳列したいところです。

そういうこともあり、ネジを陳列するとなると100円ショップの店舗構成の中で、1ブロック片面あるいはその1/2程度のスペースを占有することになるので、工具類全体でも1ブロック片面程度しか割り振れない店舗では陳列をあきらめるほかありません。

また、100円ショップやディスカウントショップの商品ラインナップは、価格と品質のせめぎあいが激しく、残念ながら品質が必ずしも十分でないものも含まれています。締め付け時にネジの頭がちぎれてしまったり、固定したネジが破断するなどのトラブルを避けたい場合は専門店か、せめてホームセンターでJIS規格準拠のものを選びましょう。

目的に合ったネジを選んで、プロの仕事を完成しましょう!

ネジの種類について、いろいろな角度から、特に実用頻度の高いものを重点的に解説してきました。ネジについて基礎的な知識は身につきましたでしょうか。特殊な種類のネジについては専門のサイトを参照してみてください。

身の回りにはたくさんの種類のネジが使われていますが、それらをよく観察するとそれぞれの使用場所や用途に応じて的確な種類を選んで使われていることがわかります。中には何本かのうち一本だけ違う種類のネジが混ざって使われていることもあり、手元にあるネジで済ませてしまったような仕事も見受けられます。

少なくとも「この場所にどうしてこのネジを使った」と言われないようなネジを選べるようにしておきましょう。

次のページ

初回公開日:2017年11月18日

記載されている内容は2017年11月18日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related