ペーパーナプキンの使い方と活用方法・折り方|花/リース
更新日:2020年08月28日
柄がデザインされたおしゃれなペーパーナプキンもですが、柄のない無地のペーパーナプキンも活用幅が広くです。赤や青などのカラーのある無地のペーパーナプキンは、テーブルコーディネートもしやすくシンプルに食卓を彩ることができます。
柄デザインのペーパーナプキンと同系色の無地のペーパーナプキンを一緒に使うことで、テーブルコーディネートやインテリアも派手になり過ぎずまとまりのあるコーディネートができます。柄物以外にも使い勝手のいい無地のペーパーナプキンも持っておくことをします。
写真の通りの色でした。可愛い。紙は2重にはなってないけど、安いからいいかな。
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%81%8D%E3%82%93%E3%81%A0%E3%8... |
白のペーパーナプキンは染めておしゃれに
無地の中でも白のペーパーナプキンはそのままではただの紙ナプキンで色気がなくおしゃれではありませんが、自分で好きなカラーに染めることが可能です。
今なのは「紅茶染め」や「コーヒー染め」で、賞味期限が切れたものや味が合わなかった紅茶やコーヒーの色素を白のペーパーナプキンにうつすことで、ほんのり茶色がかった自然な色合いを表現できます。
白のペーパーナプキンの染め方
方法は簡単で、普段どおりに紅茶やコーヒーをつくります。ペーパーナプキンが入るくらいのサイズのバットに流しいれ、白のペーパーナプキンを浸します。色が染みこんだら破れないようにすくい上げて、紙同士がくっつかないように乾燥させるだけです。
紅茶やコーヒー染めしたペーパーナプキンは、リースをつくるときにです。自然な色合いのナチュラルなリースができます。コーヒーには脱臭効果があるのでリースが消臭剤としても使え、コーヒーや紅茶の香りも付くので芳香剤にもなります。
ペーパーナプキン収納方法とは?
ペーパーナプキンは袋に何十枚と入っている物が多く、色々なデザインを集めてしまうと数が多くなり収納に困ってしまいます。そんな時にペーパーナプキンの収納方法を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
ナプキンホルダー
一般的に売られているナプキンホルダーは、食卓に出しておくようなデザインなので数枚を収納するにはぴったりのサイズになります。柄やカラーで分けて棚に収納しておき、使う際にはホルダーごと取り出しすぐに使用が可能なのでアイテムになります。
プラスティック製かとおもったら金物で、しっかりカッチリしているし、有る程度の重みが有るので、いい感じです。
出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2PIK8O60C2Z... |
無印良品のアクリル仕切りスタンド
使い勝手が抜群でペーパーナプキンの収納にも役立つと話題になっているのは、無印良品のアクリル仕切りスタンドです。仕切りがそなえてあるので、ひとつの商品でペーパーナプキンを3つに分けることができます。ひとつひとつの幅も比較的広めなので、たくさん収納することが可能です。
透明のアクリルなの収納してもすっきりして見え、どんな収納スペースにも合います。おしゃれなデザインの柄がよくみえ、収納時にもデザインの邪魔をしないのがポイントです。
ペーパーナプキンを使いこなそう!
使い勝手抜群のおしゃれなペーパーナプキンの使い方と活用方法を紹介しました。かわいい折り方も紹介したので特別な日には、ぜひチャレンジしてみてください。
ペーパーナプキンの活用の幅は広く、紹介したもの以上におしゃれな活用方法がこれからもたくさん出てきます。その流行に乗り遅れないよう今のうちにペーパーナプキンの使い方を知って使いこなしていきましょう。
初回公開日:2018年04月06日
記載されている内容は2018年04月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。