Search

検索したいワードを入力してください

【ブランド別】フリースの洗濯方法と臭いのと取り方|毛玉/洗剤

更新日:2025年03月05日

軽くて暖かくて手頃な価格で購入できるイメージのあるフリースですが、お手入れが難しいと感じたことはありませんか。この記事では、手軽で身近なフリースをより長持ちさせる洗濯方法や、ふわふわとした起毛やもこもこの毛並みを復活させるメンテナンス方法をご紹介します。

【ブランド別】フリースの洗濯方法と臭いのと取り方|毛玉/洗剤
フリースは非常に摩擦に弱い素材ですから、優しい水流で洗える「ドライコース」または「手洗い(ソフト)コース」を選びます。

②洗濯洗剤はデリケートな洋服も洗える「おしゃれ着用中性洗剤」を選択

フリース衣類を裏返しにして折り畳み、洗濯ネットに入れることを忘れないようにし、おしゃれ着用中性洗剤で洗濯しましょう。

③柔軟剤は忘れずに投入

静電気防止と、ふわふわに仕上げるために忘れずに柔軟剤を入れましょう。

④脱水時間は短めに

洗濯も脱水も短時間で行うのがポイントになるので、3分以内で終わらせることをします。

手洗いの時は擦らず押し洗い

フリース衣類は洗濯機洗いができるものがほとんどですが、それでもふわふわな仕上がりに不安がある方は、手洗いをすることをします。フリースを手洗いする場合には、水またはぬるま湯を張った洗濯桶におしゃれ着用中性洗剤を混ぜ、その中で優しく「押し洗い」しましょう。

シミや汚れが気になる時は

基本的にポリエステル100%のフリース衣類は、繊維が密なので汚れが染み込みやすい特徴があります。シミや汚れが気になる場合には、汚れが目立つ所に洗剤の原液を付け、「軽くタオルで叩いて」汚れを浮かせてから押し洗いを始めるのが効果的です。

押し洗い方法

①おしゃれ着用中性洗剤を入れた洗い桶に、汚れた所が外側にくるようにして折り畳み、衣類を入れましょう。
②約20~30回衣類を手の平全体で押したり、持ち上げながら優しく洗います。
③折り畳んだ状態で洗濯機で30秒程脱水します。
④すすぎ水をはり、②と同じ方法で洗剤を入れずにすすぎましょう。
⑤水を取り替えて、もう再度すすぎます。
⑥最後に洗濯機で約30秒脱水します。

フリースに付いた臭いをとる洗濯方法

洗濯をしたフリース衣類に臭いが残っている場合は、そのほとんどが洗剤の残留が臭いの原因の元になっていることが考えられるでしょう。そのため、一度に洗う洗濯物の量が多すぎる場合は、完全にすすぎができていない可能性がありますので、洗濯容量の8割程度の量に抑えることをします。
 
洗剤残留ではなく部分的な汚れが臭い残りの原因である場合には、部分汚れが気になる箇所に液体洗剤または酵素系漂白剤を優しく揉み込んでから洗濯すると臭いが気にならなくなります。

ブランド別のフリース衣類の洗濯方法

高級衣料のパタゴニアフリースも家庭での洗濯OK

縫製がしっかりしていることもあり、他メーカーと比較するとフリース衣類の中では高級品といえるパタゴニアのフリースですが、フリース素材は基本的にポリエステル100%なので、水洗いに適している素材です。つまり、水洗いに適しているのでご家庭の洗濯機でも安心して洗うことができます。
次のページ: フリースは普段使いもデイリーメンテナンスも安心の素材

初回公開日:2017年11月22日

記載されている内容は2017年11月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related