Search

検索したいワードを入力してください

おねしょ布団の8つの洗濯方法|布団のおねしょ汚れ予防グッズ

更新日:2020年08月28日

育児中のママさんやパパさんの悩みで意外と多いのが、お子さんのおねしょに関する悩みです。特におねしょをしてしまった布団の扱いに困ってしまうという声がよく聞かれます。そこで今回は、おねしょをしてしまった布団を簡単にきれいにする方法をご紹介していきます。

おねしょ布団の8つの洗濯方法|布団のおねしょ汚れ予防グッズ

おねしょ布団の洗濯は大変

子供がおねしょをしてしまうのは仕方のないことですが、おねしょの後始末で大変なのは、おねしょをしてしまった布団の洗濯です。

おねしょの後始末をきちんとしておかないと、嫌な臭いがでてしまいます。おねしょで濡れてしまったシーツや衣服は洗濯で簡単にきれいにすることができますが、布団は大きく、洗うのがとても大変です。

部分洗いで対応するのが

布団の丸洗いは月に1度程度にして、それ以外の時は部分洗いで尿汚れや臭いをとるのがです。

おねしょの部分をタオルなどでしっかり水分をとり、ぬるめのシャワーをおねしょ部分よりも少し広い範囲で流し、再度しっかり水分を吸い取った後、天日でしっかり乾かしてから消臭スプレーなどで消臭します。

部分洗いは、布団すべてを濡らしてしまうわけではないので、丸洗いに比べてかなり早く布団が乾くのでです。

おねしょ布団の洗濯方法

ここでは、おねしょをしてしまった後の布団の洗濯方法を方法別で詳しく紹介していきます。

布団を洗う方法は使う薬剤や方法がたくさんありますので、それぞれのライフスタイルにあった方法で布団の清潔を保ってください。

方法1:紙おむつで水分を吸う

紙おむつの吸収ポリマーは、水分の吸水効果がとても高いので、おねしょの部分に開いた紙おむつの吸収面を上から強く押し当てることでかなりおねしょの水分を吸い取ることができます。

おねしょ布団を丸洗いする場合も、部分洗いをする場合も、最初におねしょ部分の水分を吸う事が必要になります。紙おむつを使用する小さなお子さんがいるご家庭の方はぜひ試してみてください。

方法2:重曹スプレー

おねしょ布団の応急処置には、100ccの水に重曹5gを溶かした重曹スプレーがです。

重曹は消臭効果があるので、布団のおねしょで湿っている部分よりも少し広めの範囲で重曹スプレーをふりかけ、紙おむつやタオルなどを押し当てて水分を吸収することを数回くり返してから、布団を乾かすことでおねしょ布団の臭いを抑えることができます。

方法3:ぬるま湯洗濯

おねしょ布団を洗濯する時は、熱湯ではなくぬるま湯で洗濯するのがです。

熱湯でおねしょ布団を洗濯してしまうと、おねしょのシミが残ってしまったり、尿に含まれる成分を固まらせてしまいます。お湯の温度は高くても40℃くらいが良いでしょう。

ぬるま湯でおねしょ布団を洗濯する時は、洗濯表示で洗濯が可能な製品かをきちんと確認してください。洗濯不可の布団を洗ってしまうと使えなくなってしまうことがあります。

方法4:クエン酸水スプレー

おねしょ布団の応急処置にはクエン酸を水に溶かしたクエン酸スプレーもです。

使い方は重曹スプレーと同じで、100ccの水に5gのクエン酸を溶かしたクエン酸スプレーを、おねしょ布団に振りかけて、紙おむつやタオルなどで水気を吸い取ることで、クエン酸がアンモニアを中和して、おねしょの臭いを軽減してくれます。

方法5:天日干し

おねしょ布団をきれいに洗って水分をとったら、天気の良い日は風通しの良い場所で天日干しをして、しっかりと布団を乾かしましょう。

せっかく布団を洗っても、生乾きの状態では菌やカビが繁殖してしまうことになり、とても不衛生です。布団を洗った後は、しっかりと乾燥させることが大切です。天日干しすることで、太陽光に含まれる紫外線で殺菌・消臭効果が期待できます。

方法6:お風呂場で踏み洗い

おねしょの範囲が広く、布団を丸洗いする時は、お風呂場でぬるめのお湯で踏み洗いするのが効果的です。

布団を丸洗いする時には、浴槽に布団が浸かる程度のぬるま湯を張り、踏み洗いすることできれいにすることができます。この時にクエン酸や酢などを少し入れて洗うと、より消臭効果が期待できます。

布団によっては洗濯不可な製品もあるので、踏み洗いをする前に洗濯表示を確認してください。

方法7:コインランドリーで丸洗い

費用はかかりますが、時間に余裕のない方はコインランドリーで丸洗いがです。

布団を丸洗いしたいけど時間がないという時や、天気が悪くて天日干しができないという時は、コインランドリーで洗濯から乾燥までを一気にやってしまうことで時短になります。

布団によっては洗濯や乾燥ができないものがあるため、洗濯表示をきちんと確認することと、布団を洗う事ができるコインランドリーを選ぶ必要があります。

方法8:クリーニングに出す

おねしょ布団を洗う時に、クリーニングに出して布団をキレイにしてもらう方法もあります。

おねしょ布団をクリーニングに出すメリットとしては、布団の奥までしみ込んでしまった尿や汚れまできれいに落とし、布団の本来の保湿性などを復活させてくれます。

デメリットは、1万円程度と決して安くない費用がかかってしまうことです。店によってはおねしょ布団を受け付けてくれない所もあるので、確認が必要です。

脱臭機能付きの布団乾燥機が

おねしょ布団を洗ったはいいけれど、天気や日照時間の関係できちんと乾かないという時は、布団乾燥機がです。

「日立 布団乾燥機 衣類・靴対応 マット不要 デオドラント乾燥対応 アッとドライ HFK-VH770 N」は、専用のデオドラント剤を合わせて使用することで、嫌な臭いを抑えつつ、爽やかな香りを楽しむことができます。

布団の乾燥だけでなく、部屋干しの衣類の乾燥や靴の乾燥など、幅広い用途に使う事ができます。

乾燥かけやすいです!
乾燥機をかける頻度が高いのに、めんどくさがりな人にはもってこいです!
しっかりかけたい方は袋タイプを買うのがいいと思いますが、私はこれで十分です!

出典: https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B01MCY99PC/ref=c... |

布団のおねしょ汚れ予防グッズ

頻繁におねしょをしてしまう場合は、おねしょ汚れ防止グッズを使用することで布団を洗う回数を減らすことができます。

何度も布団を洗っていると、布団が傷んでしまいますし、時間や手間がかかってしまいます。おねしょ汚れ防止グッズを使用することで、おねしょが布団に漏れてしまうことを防いでくれるので、布団を洗う手間を省くことができます。

予防1:防水シーツ

それほどおねしょが頻繁でなければ、使い捨ての防水シーツがです。

部分的にカバーするタイプの防水シーツなので、寝る前におねしょで汚れてしまいそうな場所に敷いて、もしおねしょで汚れてしまったらそのまま捨ててしまうことができるので、手間がかかりません。

高い吸水力で尿が逆戻りしにくく、シーツ内部も抗菌加工されていて雑菌が繁殖しにくいので清潔です。

これは水分を含んでも破れない、かといって薄い訳でもなくちゃんと吸収してくれ重宝してます。

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%8... |

予防2:おねしょシーツ

おねしょが頻繁で、使い捨てでは費用がかさんでしまうという場合には、洗って繰り返し使う事ができるおねしょシーツがです。

「un doudou 防水おねしょシーツ」は、敷布団の全面に敷くことができ、四隅にゴムがついているのでずれる心配もありません。高い耐水度で布団をおねしょ汚れや寝汗から守ります。

2歳の子供のトイレトレーニングのために購入。何回洗濯しても、やぶれたりしません。子供が夜中に私の布団に移動してくる時があるので、子供の布団と大人の布団、一枚ずつ使っています。なので2枚セットで助かりました。

出典: https://www.amazon.co.jp/%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%81%8A%E3%8... |

子どものおねしょは仕方がないもの

お子さんのおねしょがなかなか治らなくても、成長の過程でどうしても仕方がないことだという気持ちで、親御さんは大らかに見守りましょう。

大人になってもおねしょをしてしまうという人はほとんどいません。お子さんによっておねしょの治る年齢はさまざまです。親は心配しすぎたり、叱ったりすることなく、お子さんの成長を見守ってください。

この記事に関連する情報もチェックしよう!

今回はおねしょ布団の洗濯方法について詳しく紹介しました。参考になる情報はあったでしょうか。関連した情報で、シーツの洗濯の仕方やお子さんのトイレトレーニングについての詳しい情報なども紹介しています。

子育てママさんやパパさんに情報がたくさんありますので、ぜひのぞいてみてください。

初回公開日:2018年11月27日

記載されている内容は2018年11月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related