Search

検索したいワードを入力してください

切れ味の良い包丁おすすめ5選・復活方法・長持ちさせる

更新日:2020年02月15日

切れ味のよい包丁で料理すると楽しくて、調理の腕も上達するような気分になりませんか。こちらでは、包丁の素材別な切れ味やお手入れ方法についてお話しします。これから料理を始めてみようと考えている方やもっと切れ味のよい包丁を探している方、必見です。

切れ味の良い包丁おすすめ5選・復活方法・長持ちさせる

ステンレス

一般の家庭で使用されている包丁のほとんどはステンレス製が多く見られるのではないでしょうか。

ステンレス製の包丁の特徴として、錆びないという点や丈夫で切りやすいという点があげられます。

また手入れも楽で頻繁に刃を研がなくてもある程度切れ味が続くところも魅力です。

そのため、家庭用としてよく使われているのではないでしょうか。

非常によく切れ、デザインも思っていた通りでした。
長く愛用できそうです。

出典: https://www.amazon.co.jp/ |

鋼を素材にして使用している包丁は、主にプロの料理人が使用する包丁になります。

価格はステンレス製やその他の包丁に比べると高く、高価な包丁ですが、切れ味がよく、硬く丈夫なところが魅力です。

硬いので切れ味の持続もよいですが、錆びやすいので、しっかりと手入れやメンテナンスができない方にはあまりおすすめしません。

しかしながら、その切れ味と適度な重さは食材を切るのにはかなり魅力的で、心地よいリズムで調理を楽しむことができる包丁としておすすめです。

鋼の包丁を手に入れたら、しっかりと手入れし、時折、研ぎ直しをすると長く使える一生モノの包丁になります。

やはり包丁は昔ながらの物に限ります。切れ味がステンと比べたら格段に良いように思います。
包丁は関孫六これで間違いないと思う、今日この頃です。

出典: https://www.amazon.co.jp/ |

セラミック

ステンレス、鋼と並んで、包丁の素材としてセラミックもよく使われています。

セラミック製の包丁の特徴として、刃が薄くて軽いところが魅力です。軽いので、力の弱い高齢者や女性が長時間使っても疲れにくいです。

また、セラミックは金属ではないので、錆びないところや抗菌加工ができるので衛生的にも清潔に保つことができるのも魅力です。

しかし、かなり硬い素材のため、弾力性が弱くかけやすいところが弱点です。他にも刃を研ぐ場合には普通の砥石では研ぐことができず、ダイヤモンドシャープナーが必要になるため、研ぎ直しが難しい素材です。

セラミックの切れ味や弱点など踏まえても、使い勝手にあまり問題はなく、デザインが豊富で、見た目が可愛らしいものが多いので、料理を始めたばかりの若い女性へのプレゼントなどにいかがでしょうか。

包丁の切れ味を長持ちさせる方法

包丁の切れ味を長く保つには、手入れをしっかりすることが大切です。どんな包丁でも手入れを怠ると切れ味が落ちてしまいます。

そのお手入れ方法ですが、包丁に一番の大敵な「錆」をつけないことが大切です。

包丁にはステンレスや鋼でできているものがあり金属です。基本的にステンレス製は錆びないのが売りですが、全く錆びないということではありません。持ち手に継ぎ目がある場合や汚れをそのまま放置しておくと錆びます。

また鋼の包丁は、プロが使用する包丁で切れ味は抜群ですが、錆びやすく手入れを怠るとすぐに錆がついてしまいます。

包丁を使い終わったら、キレイに洗い汚れを落とし、水気をしっかりと拭き取って、湿度の高くない風通しのよい場所で保管しましょう。

ステンレス製には必要ありませんが、鋼製の包丁は、薄くサラダ油を塗っておくのがおすすめです。使用前には、サラダ油を洗い流して使用しましょう。

切れ味抜群の包丁で美味しい料理を楽しもう!

料理が好きな方には、包丁は必要不可欠な道具です。切れ味の悪い包丁はノーサンキューではないでしょうか。

料理にこだわりたい方には、こちらの記事を参考にして、ぜひ使う包丁にもこだわって欲しいです。

切れ味のよい包丁を手に入れたら、料理が楽しくてきっともっと料理の腕が上達すること間違いなしです。切れ味のよい包丁でぜひ料理の過程も楽しんでください。

初回公開日:2018年03月05日

記載されている内容は2018年03月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related