Search

検索したいワードを入力してください

クッションの洗濯方法・主なクッションの洗濯時の注意点

更新日:2025年03月05日

あなたは日頃からクッションを使っていますか。その使っているクッションの洗濯はどのようにしていますでしょうか。実はクッションは種類によって洗濯可能なのと洗濯不可のものがあります。今回はそんなクッションの洗濯方法などをご紹介します。

あなたは日頃からクッションを使っていますか。その使っているクッションの洗濯はどのようにしていますでしょうか。実はクッションは種類によって洗濯可能なのと洗濯不可のものがあります。今回はそんなクッションの洗濯方法などをご紹介します。

クッションの種類別での洗濯方法について

クッションにもいろいろと種類が豊富に出てきています。綿毛が入っているのから、ビーズが入っているもの、低反発とまだまだあります。長い間使っていれば、洗いたい、と思うでしょう。きちんと洗濯表示を見ないと、大変なことになってしまいます。次は種類別の洗い方を見てみましょう。

マシュマロクッション

マシュマロクッションとは最近増えてきたクッションの一つです。従来のクッションとは違い、ふわふわしており、座ったりできます。大きさはかなり大きく、洗濯はかなり大変だと言えます。

そんなマシュマロクッションですが、出しているメーカーによって洗濯方法が明記されているものがあります。たとえば、ニトリから出ているマシュマロクッションであれば、洗濯機で大丈夫です。モードは「弱」や「ドライ」などがです。ですが、ここで問題があります。それは大きさです。

先ほどもいったように、マシュマロクッションは人が座れるほど大きいものが大半を占めており、とても家庭の洗濯機では洗うのが困難だと言えます。このため、無理せず手洗いをするか、近くにコインランドリーがあれば利用しましょう。

mogu

moguとはお尻の下にひくクッションのことを言います。お尻などを痛めないようにドーナツ型になっており、ビーズなどが入っているクッションです。

このmoguクッションですが、公式のHPに詳しく明記していますので、ここでは少し手順を省いて説明していきます。ます、このクッション自体、洗濯はNGだと言われています。中身がビーズということもあり、中身が破れてしまう恐れがあるからです。どうしても洗いたい場合は手洗いを推奨します。

ネットに入れて、水温30度未満での手洗いをし、脱水時は洗濯機の脱水モードで手早く脱水させましょう。長時間の漬け置きや放置は色が変色する恐れがあります。ドライクリーニングは非推奨で、長時間の天日干しもなるべくなら避けましょう。

ウレタンクッション

ウレタンクッションとは低反発クッションの事です。クッションより、枕の方でのイメージが定着しています。このウレタンクッションですが、基本的には洗濯はNGなのです。洗濯してしまうと中の繊維が壊れてしまい、せっかく低反発なのにその役割を果たさなくなってしまう恐れがあるからです。

どうしても匂いが酷かったりで洗いたい場合は消臭除菌スプレーを使ったり、晴れた日に陰干しにしたりするといいです。それだと匂いが落ちない、といった場合ならば絞ったタオルなどで表面を拭いてあげて、陰干しにするといいです。毎日行うというより、週末などにやるといいです。消臭スプレーならば、三日に一度のペースがベストといえます。

中には洗える低反発も出てきているようですが、その際は基本手洗い推奨です。あまりごしごし洗ってしまうと繊維が壊れてしまいますので、他のクッション同様優しく洗ってあげましょう。

羽毛

羽毛とは、クッションの中に羽が入っていることを指します。クッションよりこちらも枕のイメージが強いです。そんな羽毛ですが、実は選択可能です。

洗濯する際は洗濯機でも大丈夫ですが、大きければ手洗いするといいでしょう。特に繊維が壊れやすい、といったこともありませんが、だからといってごしごし洗ってはクッションのふんわり感は出なくなってしまいます。洗う際は優しく洗いましょう。

脱水時は小さければタオルドライを、大きければ軽く洗濯機の脱水モードでしましょう。脱水が終わったら捩じらないようにして、陰干しします。あとは空気を入れてあげれば終わりです。特に変わったところはありませんが、メーカーによって洗い方が異なってきますので確認はした方がいいです。

クッションは種類別に洗おう

いかがだったでしょうか。日頃から使っているクッションは洗い方が通常の洗濯方法とは異なっている部分がたくさんあります。洗濯機で洗ってもいいのもあれば、手洗い推奨のもあります。クッションは枕と一緒に扱われることもありますので、これは枕にも言えることです。

普段から使うからこそ、洗いたい、と思いますが、洗濯の際にはきちんと洗濯表示を確認しましょう。あのクッションは洗えたから大丈夫、と思っていてもいざ洗ってみると使えなくなってしまったりもします。大事に使うからこそ、洗濯もきちんと確認しましょう。

初回公開日:2017年09月13日

記載されている内容は2017年09月13日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related