Search

検索したいワードを入力してください

キュプラの洗濯方法・洗剤・表示|レーヨン/綿混紡

更新日:2025年03月05日

夏の洋服によく使われている「キュプラ」。キュプラと聞いても、洗濯ができないイメージはあってもいまいちよく分からないというかたも多いのではないでしょうか。キュプラとはどんな素材なのか、自宅で洗濯できるのかなど、素朴な疑問についてご紹介していきます!

夏の洋服によく使われている「キュプラ」。キュプラと聞いても、洗濯ができないイメージはあってもいまいちよく分からないというかたも多いのではないでしょうか。キュプラとはどんな素材なのか、自宅で洗濯できるのかなど、素朴な疑問についてご紹介していきます!
キュプラを洗濯するときは、中性洗剤でも洗濯できますが、オシャレ着用洗剤の使用で衣類へのダメージを軽減することができます。オシャレ着用洗剤での「エマール」についてご紹介していきます。

エマール

エマールは、オシャレ着用洗剤でご存知の方も多いでしょう。エマールは、ヨレ・縮み・毛玉・色あせなどの洗たくダメージを防いで、汗・汚れをすっきり落とすことができます。通常では毛玉になりやすいニットなども、ドライコースの使用で生地への摩擦を防いで洗濯することができます。

ドライコースは、通常の水洗いに比べ弱い力で衣類に力を加えずに洗濯をします。そのため、ダメージを受けやすいレーヨンやキュプラ、ニット製品などもエマールの使用で自宅で洗濯できるものもあります。

キュプラの洗濯の表示方法

洋服には全て、取り扱い絵表示が付いています。この取り扱い絵表示は、衣類の左端についていて、洗濯方法や、保管方法などの取り扱いが記載されています。自宅で洗濯をする際には、この取り扱い絵表示を必ず確認する必要があります。

キュプラの場合は、基本的には水洗い禁止のマークが付いているものがほとんどです。桶に水がはってある絵に大きくバツが付いていたら、水洗い不可になります。このような場合は、クリーニング店に出すようにしましょう。

反対に、桶に水をはった絵に「手洗い」と書かれているものは、自宅で手洗いで洗濯することができます。このマークをよく確認して、洗濯をするようにしましょう。

キュプラは洗濯をしたら縮みは出る?

キュプラというのは、水に弱くシワに摩擦で毛玉になりやすい性質があります。そのため、自宅で水を使って洗濯をしたら縮む可能性はあります。キュプラやレーヨンは一度縮んでしまうと、元に戻すことはかなり難しいです。キュプラを自宅で洗濯する際は、取り扱い絵表示を確認し、水洗いができるかどうかを最初に見るようにしましょう。

キュプラの手洗いでの洗濯方法

キュプラはレーヨンとおなじく、水に弱くシワになりやすい特徴があります。自宅で洗濯する場合は、洗濯機は使わずに手洗いでの洗濯をします。ポイントは、押し洗いで短時間で洗濯することです。

①桶を2つ用意し、一つに水をはり、オシャレ着用洗剤を入れてよく混ぜる。もう一方には水だけをはっておく。②キュプラ素材の洋服を、洗剤の入った方の桶に付けて、1分ほど押し洗いをする。もみ洗いをしてしまうと、摩擦で記事が毛羽立ってしまうので、必ず押し洗いで洗濯しましょう。

③ある程度汚れが落ちたら、もう一方の水だけの桶にキュプラ素材の洋服を入れよくすすぎます。すすぎも30秒〜1分ほどの短時間で行いましょう。④すすぎ終わったら、大きめのタオルに挟み水気を取り、ネットに入れて1分ほど洗濯機の脱水にかけます。脱水をしたら、シワをよく伸ばし形を整え、日の当たらない場所で陰干しします。

キュプラ素材は、基本的には自宅での洗濯ができないものがほとんどなので、洗濯をする場合は、取り扱い絵表示をよく確認をし、自己責任で行いましょう。

キュプラの長持ちは正しいお手入れが鍵

ここまでキュプラの特徴や洗濯方法などご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。キュプラやレーヨンは自宅で洗濯ができないというイメージがありますが、今では素材自体にさまざまな加工がされていて、自宅で洗濯できるものも増えてきています。ですが、キュプラは縮みやすいという特徴はあります。

大事な洋服がひとまわりも小さくなってしまったら悲しいので、そうならないためにもキュプラを自宅で洗濯するときは、必ず取り扱い絵表示を確認しましょう。取り扱い絵表示には、洗濯方法以外にも、自宅での保管方法も記載されています。

洗濯だけでなく、保管の仕方ひとつで洋服の持ちは変わってきます。大切な洋服を長く愛用できるように、正しい取り扱いを心がけるようにしましょう。

初回公開日:2017年11月22日

記載されている内容は2017年11月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related