Search

検索したいワードを入力してください

スーツの自宅での洗濯方法と洗濯頻度|シャツ/ズボン/洗濯機

更新日:2025年03月05日

普段ならクリーニングに出しているスーツ。みなさんはスーツを『自宅で簡単に洗濯できたらいいな』と思ったことはありませんか?クリーニングに出せばお金がかかるし、取りに行くのもめんどくさい。そこで今回は、いつでも自宅でスーツを洗濯する方法をご紹介します。

普段ならクリーニングに出しているスーツ。みなさんはスーツを『自宅で簡単に洗濯できたらいいな』と思ったことはありませんか?クリーニングに出せばお金がかかるし、取りに行くのもめんどくさい。そこで今回は、いつでも自宅でスーツを洗濯する方法をご紹介します。
せっかく洗濯したのに逆に汚れの原因にならないよう、スーツのポケットの中には何も入ってないか必ず確認しておきましょう。

レシートやポケットティッシュがばらばらになってついてしまったり、洗濯途中で壊れたボールペンのインクで汚れてしまうこともあります。

スーツの色落ちを確認

自宅で洗濯した場合、色落ちを完全に防ぐことは難しいですが、極端に色落ちしてしまわないか、事前にチェックをしておくと良いでしょう。

チェック方法は、まず生地の目立たない箇所に洗剤の原液をつけ、5分ほど待ちます。その後、白い布などをあて、布に色移りをしていないか確認しましょう。もし、布にそれほど色移りをしていなければ、洗濯してもそれほど目立った色落ちはしないということです。

上下セットのスーツの場合、別々で洗濯をすると上下で色の違いがでる可能性があります。上下セットの場合は一緒に洗濯する方が良いでしょう。

スーツをネットに入れる

スーツを洗濯する場合は、傷み防止や型崩れをしないようネットに入れるのが一般的です。洗濯後にアイロンをかける際でも、ネットに入れていれば最小限のシワに抑えてくれますので、必ずネットに入れましょう。ジャケットとズボンの両方を洗濯する場合は、別々のネットに入れるようにします。

ネットは、100円均一でさまざまなサイズのものが売っていますので、大き過ぎず小さすぎず、適切なものを選ぶのがポイントです。最近では、型崩れを最小限におさえたスーツ専用ネットなども販売されていますので、型崩れが心配の方はそちらを選ぶのも良いでしょう。

ネットのジッパーをきちんと閉め忘れると、洗濯機の汚れなどが入ってしまう恐れがありますので、きちんと最後までしまっていることを確認してください。

洗剤の選び方

洗濯用洗剤は、弱アルカリ性が一般的です。弱アルカリ性は洗浄力が高く、色落ちなどで生地に負担がかかってしまう恐れがあります。

スーツを洗濯する場合は、ドライ専用の中性洗剤を選ぶようにしましょう。中性洗剤は、洗浄力が弱アルカリ性よりも低いですが、生地への影響が少なく、色落ちや型崩れを防いでくれます。

また、洗濯するときには、直接生地にかからないようにしましょう。

洗濯機のコース選びは?

準備が整ったら、次は洗濯です。洗濯機には、標準コースなどさまざまなコースがあります。

スーツはとてもデリケートなので、いちばん優しく洗えるモードを選ぶようにしましょう。どのコースが適しているのか、洗濯機によって搭載されているコースやその名称に若干の違いがあるかも知れませんが、いくつかコースをご紹介しますので、参考にしてください。

ドライコース

クリーニング屋さんでもおなじみのドライクリーニングですが、ドライコースとはクリーニング屋さんのものとはまったく別物です。

ドライコースの特徴は、最も弱い水流で衣類を洗い、脱水も軽めのコースです。洗剤を浸透させ、繊維にダメージを与えないように仕上げるので、標準コースでは縮みや型崩れしてしまうようなデリケートな衣類の洗濯に適しています。

脱水は軽めなので、干して乾くまでに少し時間がかかりますが、スーツを洗うならドライコースが一般的なです。

ソフトコース

ドライコースよりも少し強い水流で洗うのが、ソフトコースです。

スーツを洗う場合は、汚れがひどいものや洗濯OKの素材のスーツであれば、ソフトコースよりもドライコースのほうが綺麗に洗濯するには適しているでしょう。

手洗いコース

最近では、手洗いコースが無い洗濯機も増えています。

実は、手洗いコースのことをドライコースと言いかえている場合が多く、それほど差はありません。もし、洗濯機に両方のコースがあった場合は、ドライコースの方が優しく洗うことができるので、ドライコースを選ぶのがいいでしょう。

おしゃれ着コース

洗濯機によっては、ドライコースも手洗いコースも無い場合があります。

そんな場合は、おしゃれ着コースがドライコースと同じ機能となっていますので、おしゃれ着コースを選んでください。

脱水

次のページ: スーツの洗濯の頻度

初回公開日:2017年12月09日

記載されている内容は2017年12月09日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related