Search

検索したいワードを入力してください

ダウンジャケットの洗濯方法と洗濯の失敗例|ドラム式

更新日:2025年03月05日

ダウンジャケットは、少し気を付ければ洗濯できます。ダウンジャケットをクリーニング店に依頼せず、自分で洗濯する方法を紹介しました。洗剤の使い方や洗い方、そして乾燥させる際に気を付ける点はありますが、綺麗なダウンジャケットを着るために自分で洗濯してみましょう。

ダウンジャケットは、少し気を付ければ洗濯できます。ダウンジャケットをクリーニング店に依頼せず、自分で洗濯する方法を紹介しました。洗剤の使い方や洗い方、そして乾燥させる際に気を付ける点はありますが、綺麗なダウンジャケットを着るために自分で洗濯してみましょう。

乾燥時間はどの程度か

ダウンジャケットを乾燥させる時間は、完全乾燥までおおむね30分といったところです。ただし、10分かけては様子を見ていってください。10分ごとにダウンジャケットの羽毛を手でほぐしてから、再度乾燥機にかけていきます。

ダウンジャケットはコインランドリーで洗濯できるのか

ダウンジャケットは、水洗いできるタグが付いているものでしたら、コインランドリーで水洗い可能です。コインランドリーの洗濯機はドラム式ですので、ダウンジャケットは縦型洗濯機と違って浮かび上がらずうまく洗濯できます。そして、ダウンジャケットを乾かす際も、コインランドリーの乾燥機は便利です。

水洗い出来るものなら大丈夫です

ダウンジャケットが、水洗いで洗濯可能かどうかを必ずタグで確認します。水洗い可能でしたら、コインランドリーでも洗濯できます。なお、コインランドリーでは、自動で洗剤が投入されてしまいます。ダウンジャケットだけだと、洗濯と乾燥に時間がかかるためにお金がかかってしまいます。

裏ワザとして、布団を洗う時に混ぜて洗ってしまえば、布団を洗う料金はかかりますが、ダウンジャケット分は無料で洗えてしまいますので、とてもお得です。

コインランドリーでの洗濯の注意は

ダウンジャケットは、絶対に高温水洗浄はしないことです。縦型洗濯機で洗う時と同じように、ダウンジャケットのチャックやファスナーは閉めておきます。洗濯後は、低温で時間をかけて少しずつダウンジャケットをコインランドリーの乾燥機で乾かすだけです。

乾燥時間などは

ダウンジャケットは、洗濯してからの乾燥方法が大事です。水での洗濯後は、ダウンジャケットの羽毛が固まって団子状になっていますから、そのまま乾燥機にかけずに、できれば自然乾燥させて半乾きになってから、手で羽毛をほぐします。手でほぐしてから、コインランドリーの乾燥機にかけます

コインランドリーの乾燥機を使えば、ダウンジャケットは、もとどおりふっくら仕上げることができます。羽毛はデリケートなので、乾燥機で放置しないで、立ち会いながら少しずつ乾燥機で乾燥させてください。

また、手洗いなどで乾燥を失敗して固まってしまったダウンジャケットの羽毛も、コインランドリーの乾燥機を上手に使えば、もとどおりのフワフワ状態に復活できます。

ダウンジャケットの洗濯に柔軟剤

ダウンジャケットを家庭で洗う場合は、ダウン専用洗剤で洗う方がです。ダウン専用洗剤を使う時には、柔軟剤は要りません。ダウン専用洗剤であれば、羽毛に必要な油脂分を残しながら洗えますから、羽毛を傷めずに洗濯できます。登山用などの高価なダウンジャケットは、専用洗剤での洗濯がです。

おしゃれ着用中性洗剤は、羽毛の油脂分を取りすぎる傾向があるために、濃度に注意するとともに少量の柔軟剤を用いることもあります。使い過ぎて柔軟剤が残りすぎると、羽毛が潰れてしまい、羽毛のロフトが失われ、フワフワ感が損なわれてしまいます。控えめな量での使用がです。柔軟剤は、専用のものでなく家庭にあるもので構いません。

柔軟剤は使えるか

柔軟剤の必要性は低いですが、ダウンジャケットの静電気が気になるようであれば、使うことは構いません。ダウンジャケットの静電気対策に一番向いている方法は、乾燥機他での乾燥も終わり、最後に薄めた柔軟剤をしみこませたタオルで、ダウンジャケットの表面を拭いてあげる方法です。

ダウンジャケットを自分で洗濯して気持ちよく過ごしましょう

次のページ:

初回公開日:2017年11月25日

記載されている内容は2017年11月25日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related