Search

検索したいワードを入力してください

エマールの柔軟剤と相性のいい組み合わせ方・匂い|入ってる

更新日:2025年03月05日

おしゃれ着を家庭で洗うためのに生活用品を広く取り扱っている花王から販売されているホームクリーニング『エマール』。最近はおしゃれな洋服を着るかたが多いので、おしゃれ着洗剤の出番も増えています。今回はエマールを使った洗い方や、柔軟剤の使用についてご紹介していきます

おしゃれ着を家庭で洗うためのに生活用品を広く取り扱っている花王から販売されているホームクリーニング『エマール』。最近はおしゃれな洋服を着るかたが多いので、おしゃれ着洗剤の出番も増えています。今回はエマールを使った洗い方や、柔軟剤の使用についてご紹介していきます
洗濯をする時の一つの楽しみが良い香りの洗剤を選ぶことです。エマール洗剤からは、二つの香りが販売されています。

フレッシュグリーン

一つは、香りほのかな『フレッシュグリーン』のミドリのボトル。瑞々しいグリーンの香りにグリーンアップルの爽やかな香りが気分を明るく、スッキリとしてくれます。

アロマティックブーケ

もうひとつは、香りが続く『アロマティックブーケ』のピンクのボトル。ローズやミュゲなどの花々の香りを基調に上質なサボンの香りをブレンド。女性らしい華やかな気分にしてくれて香りが長時間続きます。

エマールと合う柔軟剤の成分

花王社からはおしゃれ着洗いのエマールと、柔軟剤のハミングが販売されています。もし、エマールと一緒の柔軟剤を使用する場合、こちらのハミングを一緒に使用すると相乗効果が期待できます。

ハミングからは乾燥しがちな肌にも優しい使い心地のふんわり感を出してくれるもの。または、汗ばむ肌にもサラッと気持ちよく仕上げてくれるものなど。抗菌加工がされていたり、赤ちゃんの肌にも安心して使用できるラインナップです。

服別エマールと柔軟剤の使い方

おしゃれ着とひとくくりにいっても素材や形状はさまざまです。代表的なおしゃれ着の種類と洗い方をみていきましょう。

ニット・カーディガン

素材は毛・ウール100%のものがほとんどです。取り扱い表示を確認します。エマールで洗濯、柔軟剤は最後のすすぎのときに投入。脱水後すぐに取り出して、手で軽く叩いてシワを伸ばします。伸びを防ぐために竿にふたつ折りにして干すか、ピンチハンガーに平干しします。ウール製品は黄ばみを防ぐために陰干しします。

ウールは洗濯方法によって特に肌ざわりが左右される素材です。エマールのみでも、柔らかく仕上がりますが、柔軟剤を使用するとよりふんわりとなり、毛玉の原因となる静電気を防げます。

カットソー・ワンピース・ドレス

素材はレーヨン、絹、綿やポリエステルなど化学繊維と天然繊維の合わせものが多いです。飾りやレースなども追加されるので、そのぶん取り扱いも注意を払いましょう。取り扱い表示で家庭洗濯が可能か確認。洗濯機を使用の場合はネットに入れるとよいです。

洗濯、脱水後すぐに取り出し手で軽く叩いてシワを伸ばします。そでのドレープや飾りの部分を整えてきれいに仕上げます。ポリエステルなどの化学繊維が主の洋服はエマールのみ。綿などの素材感が出るものは柔軟剤を使用するとさらにふんわり感をだせます。

浴衣

次のページ: エマールは柔軟剤なしでも肌ざわり柔らか!

初回公開日:2017年12月20日

記載されている内容は2017年12月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related