Search

検索したいワードを入力してください

服のカビの取り方・予防対策・料金|洗濯/カビキラー

更新日:2025年03月05日

お気に入りの服にカビが生えてしまった場合、とてもショックです。カビが生えないようにするための対策はどうしたらいいのでしょうか。また生えてしまった場合どのようにしてカビを除去すればいいのでしょうか。今回は服に生えたカビの対策方法についてお伝えします。

お気に入りの服にカビが生えてしまった場合、とてもショックです。カビが生えないようにするための対策はどうしたらいいのでしょうか。また生えてしまった場合どのようにしてカビを除去すればいいのでしょうか。今回は服に生えたカビの対策方法についてお伝えします。
服についた黒カビは白カビに比べて取りにくいという特徴があります。このため、悲しいことですが、素人が完璧に黒カビを落とすには限界があるということを明記しておく必要があります。それを覚悟した上で自分でできることをやってみることはできます。

まず、黒かびを落とすときには40℃から60℃の水温のお湯を用意します。カビはこの温度になると死にやすいという習性があります。お湯の中に漂白剤を入れ、漂白剤水を用意します。そのなかにカビが生えた服を入れ、1時間ほどつけておきます。気になる場所をブラシでこすることもできます。

洗濯機で洗って干す

1時間ほど漂白水に浸した服を洗濯機に入れて洗います。その後、乾かします。この時おススメなのは、日に当てて乾かすことです。先ほどもご紹介しましたが、日光には紫外線があり、消毒効果があります。カビが死にやすい状態になりますので、できるならしっかりと太陽に当てて乾かすようにしましょう。

雨や、マンションに住んでいるなどの事情で、外に干すことが不可能ということもあります。その際には、乾燥機にかけてしっかりと乾かしましょう。雨の日などはコインランドリーの乾燥機を使ってでも乾かしましょう。

反対に一番やってはならないのは、生乾きの状態で長期間放置しておくことです。それはカビが一番好む状況です。生乾きの服を放置しておくと、せっかく漂白にかけた服にカビが再度生えてしまいます。それで、しっかりと乾かすことを心掛けるようにしましょう。

クリーニングでカビを落としてもらう

服についたカビをとるのにクリーニングに出すという方法をとる人もいます。白カビは、時分でも簡単に落とすことができます。多くの場合クリーニングに出したところで追加のクリーニング代金は発生しません。

しかし、先ほどもご紹介しましたが、服についた黒カビは素人が自分で洗濯して取り除くのは簡単ではありません。洗濯してできなかった場合、クリーニングに頼るのが一般的な方法といえます。この場合、クリーニングの追加代金がとられることを覚悟しておく必要があります。

料金を確認してから決めよう!

服についた黒カビを除去してもらう場合、追加料金がとても高くつくことがありますので、追加料金を確認するようにしましょう。そして、どの程度落ちるのか、完全にきれいになる可能性があるのかも確認しておく必要があります。

服の素材や、カビの範囲によっては数千円から一万円程かかることがあります。そこまでかけたのに、自分の納得のいく結果にならなかったということもあります。また、高い料金をかけてまでクリーニングに出す必要がないという結論になることもあります。

クリーニングに出す前にしっかりと話を聞いておくことは大切なことです。

服の色別のカビの落とし方ってあるの?

先ほどは白カビと黒カビの種類別の服についたカビの落とし方についてお伝えしました。では、服の色、例えば、白い服と黒い服ではカビの落とし方は違うのでしょうか。ここでは白い服と黒い服のかびの落とし方について別々にご紹介します。

白い服についたカビの落とし方って?

真っ白なシャツに黒い点々が付いているととても目立ちます。白い服についたカビを効果的に落とす方法は、黒い服を洗う方法とほぼ同じです。ただ、真っ白な服に限って言えることは、塩素系漂白剤も使用可能だということです。

柄物や色物の服に塩素系漂白剤を使うと、色落ちすることがありますが、真っ白の服の場合、塩素系を使うという選択肢もあります。この時注意する必要のあるのは、体に塗った日焼け止めやボディーローションが服にも付着している可能性があるということです。

日焼け止めやボディーローションなどが塩素系漂白剤に化学反応を起こし、服にシミができる可能性があります。塩素系漂白剤を使うときにはよく服を水洗いし、汚れが落ちたのち使用するようにしましょう。どこにでも手に入りやすいキッチン用の漂白剤を使うことができます。

キッチンブリーチ 1500ml

塩素系漂白剤を使うときにはよく服を水洗いし、汚れが落ちたのち使用するようにしましょう。どこにでも手に入りやすいキッチン用の漂白剤を使うことができます。このキッチンブリーチは多くの人が一度は見たことがある商品です。キッチン用ですが、布にも使うことができます。白い服を洗うときに利用してみましょう。

トイレ、フロ、排水口、洗濯桶・・・・何でも使います。ツルツルになります。衣類につくと色が消えます。凄い

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R24U0QU5MWXRVU/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0026TCTIY

黒い服についたカビの落とし方

次のページ: 服のカビを効果的にとることができるグッズってあるの?

初回公開日:2018年01月27日

記載されている内容は2018年01月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related