Search

検索したいワードを入力してください

フローリング/畳で使う敷布団の選び方・腰痛持ちの人の選び方

更新日:2020年08月28日

毎日の睡眠に欠かせない敷布団。アレルギーや腰痛持ちの人など、敷布団の選び方に迷っているかたも多いのではないでしょうか。この記事ではそんな方や、場所別、子供用、メーカー別敷布団の選び方などについてもご紹介します。ぜひご覧ください。

Noimg

幼児用敷布団の選び方は、子供用敷布団と大体同じですが、食べこぼしや飲み物のしみ、おねしょや汗などで汚れる機会が多くなるため、お手入れの楽なものが良いでしょう。

近年はポリエステル素材に抗菌防臭加工の施された敷布団などがありますので、お手入れも楽でです。

アレルギーがある人の敷布団の選び方は?

現代では、多くの人が何らかのアレルギーを持っているといわれています。アレルギーがある人の敷布団の選び方は、どんなポイントがあるのでしょうか。

敷布団に関わりのあるアレルゲンと言えば、ハウスダストです。ハウスダストを避けるには綿や羊毛ではなく、ポリエステルやウレタン素材の敷布団がです。どちらも人工の素材なので、綿埃が出にくいのが特徴です。

ダニは?

ダニが好むのはハウスダストと湿気です。

ダニアレルギーの人の敷布団の選び方としてお勧めなのは、ダニ予防効果があり放湿性のあるポリエステルかウレタン素材の敷布団です。防ダニ加工を施したポリエステルの敷布団やウレタン素材の敷布団もあります。

腰痛持ちの人の敷布団の選び方は?

腰痛持ちの人の敷布団の選び方は、何を選べば良いのでしょうか。

柔らかすぎる敷布団は背骨が歪んで、腰に負担がかかってしまう原因になります。腰痛持ちの人の敷布団の選び方は、柔らかすぎない敷布団を選ぶことがポイントです。

ウレタン素材で点で支える体圧分散タイプの敷布団があり、肩や腰など特定部位が沈み込むことなく正しい姿勢で寝られるのが特徴でお勧めです。

メーカー別敷布団の選び方は?

敷布団の選び方で、メーカー別の選び方はあるのでしょうか。ニトリと西川、それぞれのメーカーについてご紹介します。

ニトリ

ニトリの敷布団の選び方は、防ダニ加工やハウスダスト対策、通気性重視や体圧分散タイプなど品揃えが豊富なので、実際に見たり触れてみることをお勧めします。価格は3000円から2000円前後くらいのお手頃価格が多いです。

ポリエステル素材でコンパクトに収納ができるタイプやカバーが洗える体圧分散式布団、高反発ウレタンでマットレスのいらないボリュームのある敷布団もあり、子供用から大人用まで用途別にいろいろあります。

西川

西川は400年以上の歴史を持つ老舗の布団メーカーです。西川での敷布団の選び方は、お手頃価格のものというより、本格的な良質の商品の中から自分に合ったものを選ぶのがポイントです。

布団側が綿で詰め物がポリエステルの綿混紡タイプの敷布団や、ウレタン素材で点で支える体圧分散タイプの敷布団の品揃えが豊富なので、実際に寝てみることがです。価格は、1万円から10万円くらいまで幅広く対応しています。

自分に合った敷布団を!

今回は場所別や素材など、いろいろなパターンでの敷布団の選び方を紹介しました。寝室の床、年代やアレルギー体質など、使われる環境は人によってさまざまです。間違った選び方が体調不良の原因になることにも気づいてもらえたのではないでしょうか。

敷布団の選び方をヒントに、自分に合った最良の敷布団を見つけてください。

初回公開日:2017年10月25日

記載されている内容は2017年10月25日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related