引越しするときの掃除はどこまですればいいのか・グッズ・コツ
更新日:2020年08月28日
引越しするときの掃除はどこまですればいいのか・程度
今まで一度は引越しの経験がありませんか。転勤が決まったり、もう少し大きい家に住みたいなどと引越しの理由はさまざまですが、引越しする際には必ず掃除をすることが大人の常識ではないでしょうか。
特に賃貸物件から引越す場合は、掃除をしないで引越す人はあまりいないのではないでしょうか。やはり、掃除をしないで引越しすると敷金の返金にも影響を与えるのではないかという心配がありませんか。そのためある程度きちんと掃除をして引越ししたほうがよさそうです。
今回は、知っていると便利な引越しの際の掃除についての知識をご紹介します。
エアコン
エアコンを自分で取り付けた場合は、必ず引越しの際に取り外すことが必要です。入居時からエアコンがすでに取り付けられている場合は、自分でも簡単な掃除をすることが可能です。基本は、目に見える埃を取り除くことです。そのためまずハンディワイパーなどで埃を取りましょう。本体カバーが外せるものに関しては、固く絞った雑巾で中までしっかり水拭きしながら汚れを取り除きます。
自分で掃除をしない場合は引越し業者に頼む方法もあります。それなりに費用がかかりますが分解洗浄することで、自分でするよりもはるかにきれいに掃除されることは事実です。そのため次に入居される人がとても気持ちよく住めることになります。
キッチン
ガスコンロ
キッチンの中でも特に汚れが目立つガスコンロ。料理をするためにほとんど毎日使うガスコンロですが、料理を作った後に掃除を後回しにしがちという人が多いのではないでしょうか。そのため気づいたら油汚れや焦げ付きなどが目立ち、どこから掃除したらいいかと悩むことにもなりかねません。
そのため後で掃除が面倒くさく感じないためにも、ぜひ1週間に1度は簡単な掃除をするような習慣をつけておくようにしましょう。そうすることで、引越しのときに慌てずに入居前の状態になるはずです。それでは、ピカールを使ったガスコンロの掃除方法をご覧ください。
ITコンロ
近年増えてきたIT コンロ。火を使わないので火事の心配もなく、料理が作りやすいのも特徴です。さらにガスコンロに比べて簡単にサッと掃除ができると言われています。そのため、掃除を後回しにしている場合が多いのではないでしょうか。
ですが、掃除をしないでいればガスコンロのように油汚れなどが目立ってきます。そのため、ITコンロの熱が冷めたらふきんで汚れを拭き取る習慣をつけておきましょう。この習慣で引越し前の掃除時間を大幅にカットできます。それでは、クリームクレンザーで焦げを取り除く早業をご覧ください。
トイレ
お世話にならない日はないトイレ。トイレの便器にすぐにこびりついてしまう黄ばみ、水垢、黒ずみというやっかいな汚れは、そのままにしておくと後で掃除してもなかなか取り切れないということが多いのではないでしょうか。そのため汚れが特に目立たなくても週に2~3回を目安に掃除をしましょう。
簡単な掃除の仕方は、クエン酸を便器に小さじ3杯ほど入れて数時間そのままにしておくことです。汚れが目立つ場合は、寝る前に行なうことをします。その後、使わなくなった定規でこそげ取るようにします。あっという間に便器の汚れがきれに落ちます。
また、目に見えなくても便器の周りや壁には気づかないうちに尿はねでかなり汚れている場合があります。そのような際は市販されているトイレクイックルで拭き取ればきれに汚れを拭き取れます。
お風呂
お風呂は、どうしても高温多湿になりがちです。そのため水垢が発生したりカビが繁殖しやすくなるので、特に汚れが付きやすい場所をきれいに掃除することが大切です。またお風呂にあるアイテムにより材質が異なる場合は、掃除方法も違ってきます。それでは、洗面台、バスタブ、水栓・シャワーなどの金属部分についての掃除方法をチェックしてみましょう。
初回公開日:2018年02月12日
記載されている内容は2018年02月12日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。