Search

検索したいワードを入力してください

油性ペンを簡単に消す方法8つ・紙/布/壁/靴など

更新日:2025年03月05日

日常生活で使う機会が多い油性ペンですが、その分書き間違えたり、うっかり汚してしまうということも多いのではないでしょうか。そんな時に消す方法を知っているととても便利ですよね。今回は落ちない!消えない!が長所である油性ペンを、効率良く消すための方法をご紹介します。

油性ペンを簡単に消す方法8つ・紙/布/壁/靴など

子供が油性マジックでフローリングにらくがきをし、消しゴムでこすっても取れず購入しました。

新築の賃貸で比較的汚れの取れやすいフローリングでしたが、こちらの製品をスプレーするとあっという間に綺麗にとれました。

https://www.amazon.co.jp/LOCTITE-%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88-%E3%82%89%E3%81%8F%E3%81%8C%E3%81%8D%E6%B6%88%E3%81%97-50ml-DRK-501/dp/B002YMJIKU/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1528696335&sr=8-4&keywords=%E6%B2%B9%E6%80%A7%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%80%80%E8%90%BD%E3%81%A8%E3%81%97#customerReviews

油性ペン落としに使える意外なもの

お子様のいる家庭や、においの強いものや危険なものはできるだけ使いたくないという方は、自然のもので油性ペンが落とせる意外なアイテムがあります。下記で、3つご紹介します。

ミカンの皮

1つ目は、みかんの皮です。ミカンの皮に含まれる「リモネン」という成分が汚れを落とす効果があり、油性ペンを落すのに有効です。皮の表面のみを薄くスライスして擦るだけです。

台所用洗剤にも使われているほど、洗浄力は高く、クレヨンなども落とすことができます。

たばこの灰

2つ目は、たばこの灰です。たばこの灰は、研磨剤として使えるため擦るだけで、キレイに油性ペンを落とすことができます。たばこを吸う家庭ならすぐに用意できるため準備も簡単です。蚊取り線香の灰でも代用できます。

マーガリンやバター

3つ目は、マーガリンやバターです。油は油で落とすという方法で、ティッシュに少量つけ、拭いていきます。しかし、薄くなる程度なので、上記で紹介したミカンの皮とたばこの灰を使う方法の方がです。

間違えて書いても焦らずに

日常生活でよく使うアイテムなため、ついうっかり汚してしまうことや、書き間違えてしまうことは、度々起こります。消えない、落ちない、が長所の油性ペンですから、汚してしまうとなかなか落ちにくく、悩んでいる方も多いでしょう。

油性ペンがついてしまった時は、焦らず、あまり時間の経たないうちに、素材別に相性の良いアイテムや方法を試してみましょう。

綺麗に掃除しよう

初回公開日:2017年10月09日

記載されている内容は2017年10月09日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related