Search

検索したいワードを入力してください

白シャツの黄ばみの取り方|全体/脇/襟/袖・役立つ道具・予防方法

更新日:2025年03月05日

白シャツの黄ばみが気になるという経験はありませんか。自分の着ている物でも、清潔感のある白シャツですが、黄ばみがあると清潔感はなくなってしまいます。黄ばみは落ちないと思っている人もいますが、落とす方法はあります。お手入れをして白シャツをきれいに保ちましょう。

白シャツの黄ばみが気になるという経験はありませんか。自分の着ている物でも、清潔感のある白シャツですが、黄ばみがあると清潔感はなくなってしまいます。黄ばみは落ちないと思っている人もいますが、落とす方法はあります。お手入れをして白シャツをきれいに保ちましょう。

白シャツの黄ばみの取り方

黄ばみのついた白シャツを見て皆さんはどのような印象を受けるでしょうか。多くの人が不潔、だらしないという印象を受けます。白シャツ以外のアイテムがいくら上品でも、綺麗なものを身につけていても黄ばみのある白シャツが見えてしまえばイメージは一気に悪くなってしまいます。

しかし、白シャツは選択していてもだんだんと黄ばんでゆきます。切るたびに洗っているのに、なぜ黄ばみがついてしまうのだろうと疑問に思う人も多いでしょう。今回はそんな白シャツの黄ばみの原因と、黄ばみの取り方についてご紹介します。

全体的に黄ばんでいる

部分的ではなく、白シャツが全体的に黄ばんでいる場合はつけおき洗いが効果的です漂白剤などを溶かした40~50度のお湯に白シャツをつけおき、そのまま洗濯機で回すだけです。全体の黄ばみに働きかけるためにも、白シャツがしっかり浸かる量の湯を用意してください。

脇が黄ばんでいる

脇は汗をかきやすく、白シャツでも黄ばみやすい部分でもあります。脇だけが黄ばんでしまうという人は、脇汗の量が多い可能性があります。脇汗はシャツの色を変えてしまい、見られると恥ずかしいです。まず、黄ばみを予防するために汗脇パッドを普段から付けておくとよいでしょう。

白シャツの脇が黄ばんでしまった場合、黄ばみに直接洗剤をつけます。あまりにも黄ばみが酷い場合は、歯ブラシなどを使用して優しく擦ってください。その後は漂白剤を溶かした40~50度のお湯につけて、洗濯機で回します。

襟が黄ばんでいる

襟回りも黄ばみやすい部分です。白シャツの買い替え時の目安にしている人も多いでしょう。ですが、しっかりケアすれば絵利回りの黄ばみも落とすことができます。黄ばみのついた部分に洗剤や漂白剤を付けてしばらく置いておきます。あとはそのまま洗濯機で回すだけです。黄ばみが酷い場合には歯ブラシなどで、やさしく汚れを落としてください。

袖が黄ばんでいる

袖口はジャケットを着ていても見えることがありますし、腕まくりをしたら黄ばみがしっかり表に出てしまいます。また、袖口は黄ばみ以外の汚れも気付かないうちについています。袖口の黄ばみが気になった場合は、襟と同じように洗剤や漂白剤をつけおきしましょう。黄ばみが酷い場合は生地を傷めないように優しく擦ってください。

煮沸して黄ばみをとる

煮沸することで黄ばみと同時に臭いを消すことができます。しかし、この方法はデリケートな生地には向きません。煮沸して黄ばみをとる場合は生地の素材を確認してから行いましょう。綿やポリエステルの生地ならこの方法も有効です。料理用の鍋で服を煮ることに抵抗がない方は試してみてはいかがでしょうか。

鍋に熱湯2Lを沸かし、酸素系漂白剤小さじ1と洗剤小さじ2を加えます。黄ばみを取りたい白シャツを入れて、20分ほど煮ます。火をかけている間は離れず、途中で何度か白シャツをひっくり返してください。その後火傷に注意しながらぬるま湯ですすぎます。

ただし、形状記憶の白シャツにはできません。煮沸することで形状記憶が機能しなくなることがあります。

漂白して黄ばみをとる

漂白剤を使用すれば、白シャツの黄ばみを落とすことができます。しかし、これは真っ白なシャツの場合です。色のついたステッチが入っているシャツや、淡くても色がついているシャツには使用できません。生地や糸の色まで漂白してしまうため、色むらなどの原因になります。

漂白剤で白シャツがピンク色に

塩素系漂白剤を使用して黄ばみを落とそうとすると、白シャツがピンク色に変色することがあります。これは日焼け止めなどの成分が付着していたためにおこる変化です。固形石鹸を泡立てて洗えば落とすことができます。

白シャツの黄ばみを落とすのに役立つ道具を紹介

次のページ: 白シャツの黄ばみの予防方法

初回公開日:2017年11月27日

記載されている内容は2017年11月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related