リネン素材の洋服を洗濯するときのポイント|シャツ/ワンピース
更新日:2025年03月05日

次は洗濯をするときの基本事項です。次の2点は必ずチェックして洗濯をしましょう。
洗濯表示を確認する
洗濯表示を詳しく見てから洗濯をする方は少ないのではないでしょうか。でも面倒だと思われるそのひと手間で洗濯に関する失敗はぐんと少なくなるはずです。特に「色落ち注意」というはその表示のものだけではなく、洗濯機の中で他の洗濯ものに色が移ってしまい被害が大きくなります。リネン素材の服の中にはかなり多くの色落ちに気を付ける必要のあるものがあるので注意が必要です。
洗剤
洗濯洗剤の中には「蛍光増白剤」という見た目を白く保つための添加物が含まれているものがあります。真っ白いシャツなどにはこの「蛍光増白剤」は良い面を発揮するのですが、リネン素材の魅力のひとつである「きなり」や「淡いベージュ」などは変色を起こす可能性があります。
他の「藍色」やアースカラーと呼ばれる自然に近い色合いも蛍光増白剤の影響で本来の良さを失う恐れがあります。そのため洗濯洗剤に含まれている材料には気を配る必要があります。リネン素材を洗濯するときは、「石鹸成分の自然派洗濯洗剤」や「オシャレ着洗い用洗濯洗剤」を使うことをします。
他の「藍色」やアースカラーと呼ばれる自然に近い色合いも蛍光増白剤の影響で本来の良さを失う恐れがあります。そのため洗濯洗剤に含まれている材料には気を配る必要があります。リネン素材を洗濯するときは、「石鹸成分の自然派洗濯洗剤」や「オシャレ着洗い用洗濯洗剤」を使うことをします。
リネン(麻)素材の洋服を洗濯するときのポイント

リネン素材の洋服を洗濯するときのコツについて説明します。リネン素材は服によってはシワも味わいのひとつと言えますが、できれば大きなシワは残したくありません。ここでは「シャツ」「ワンピース」「ストール」に分けて洗濯のポイントをみてみましょう。
シャツ
リネン素材のシャツの洗濯でまず心配されるのが「色落ち」でしょう。リネンシャツは他の素材に比べて「色落ち・色移り」しやすいものが多くあります。できれば他のものとは分けて洗うのが望ましいのですが、できない場合はそのシャツの色に近いものを集めて一緒に洗えば色移りがあってもあまり気になりません。
ただ、濃い色あいのシャツの場合はまわりへの影響が大きいので面倒でも別々に洗うことをします。リネン素材のアイロンがけも大変だと思われているかたも多いでしょう。シャツが乾いてからアイロンをかけようとしてもなかなかシワは伸びません。リネン素材のシャツにしっかりアイロンをかけたい場合はシャツがまだ半乾きのときにアイロンをかければシワは簡単に伸びます。
ただ、濃い色あいのシャツの場合はまわりへの影響が大きいので面倒でも別々に洗うことをします。リネン素材のアイロンがけも大変だと思われているかたも多いでしょう。シャツが乾いてからアイロンをかけようとしてもなかなかシワは伸びません。リネン素材のシャツにしっかりアイロンをかけたい場合はシャツがまだ半乾きのときにアイロンをかければシワは簡単に伸びます。
ワンピース
ワンピースも基本はシャツと同じです。色の濃いものはできるだけ単体で洗濯することをします。シャツにも同じことがいえますが、脱水機に長時間かけるとリネン素材の場合シワになりやすいのであまりできません。
ワンピースは面積も広いのでシワになるとアイロンがけにも時間を要します。脱水機は水が滴らない程度の時間かけて、あとはシャツと同じように半乾きの状態でアイロンをかけると早くシワが伸びます。
ワンピースは面積も広いのでシワになるとアイロンがけにも時間を要します。脱水機は水が滴らない程度の時間かけて、あとはシャツと同じように半乾きの状態でアイロンをかけると早くシワが伸びます。
Tシャツ
Tシャツはラフに着こなす物が多いのでひどいシワでなければ、そんなに神経質にならないという方が多いでしょう。干す時にたたんで手で叩くようにするとシワが伸びます。
チーフ
チーフはアイロンかけが面倒という方も多いのではないでしょうか?アイロンかけを楽にするためには干す時によくシワを伸ばしてから干します。
清潔なトレーなどにピッタリと貼りつかせて乾かすとシワが伸びたまま仕上がるので、アイロンかけが不要になります。
清潔なトレーなどにピッタリと貼りつかせて乾かすとシワが伸びたまま仕上がるので、アイロンかけが不要になります。
セーター
セーターは必ずネットに入れて洗濯しましょう。網目が他の洗濯ものと絡みやすいということと、型崩れを防ぐためです。
そして縮み防止のために乾燥機にはかけずにバスタオルなどで挟んで水分を取り、台の上などに平干しにすることをします。
そして縮み防止のために乾燥機にはかけずにバスタオルなどで挟んで水分を取り、台の上などに平干しにすることをします。
スカート
スカートは洋服の中でもシワが気になるジャンルではないでしょうか。スカートを洗濯する時も他の洗濯ものと絡み大きなシワになることを防ぐために必ずネットに入れましょう。
脱水機にかける時間も短くし洗濯物の重さでシワがなるべく伸びるように干すことでアイロンがけが楽になります。
脱水機にかける時間も短くし洗濯物の重さでシワがなるべく伸びるように干すことでアイロンがけが楽になります。
初回公開日:2018年01月18日
記載されている内容は2018年01月18日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。