Search

検索したいワードを入力してください

辛口の日本酒の銘柄|都道府県別/大吟醸/飲み方別/

更新日:2020年08月28日

和食に合うお酒と言えば、やはり日本酒をおいて他にはないでしょう。日本酒は、その口当たりの違いから甘口・辛口の表現で分けられていますが、そもそも辛口の日本酒とはいかなるものを指すのでしょうか?今回はこの辛口の日本酒をテーマにお伝えしていきます。

辛口の日本酒の銘柄|都道府県別/大吟醸/飲み方別/

現代的でモダンなスタイルが特に女性の心をつかんでいる辛口の銘柄です。まるで水のようだと称されるこのお酒は、やはり冷で飲むのが最高の味わいとなります。

熱燗で飲みたい辛口日本酒の銘柄

奈良萬(ならまん)

冷やすより、燗をつけて飲んで欲しいのが奈良萬です。独特の柔らかくやさしい米の旨味がより一層際立ちます。

繁桝(しげます)

雑味が少なく温・冷いずれの飲み方も甲乙つけがたい繁枡ですが、プラス8の日本酒度をガッツリ熱燗で試すのが通の飲み方といえるでしょう。

常温でもおいしい辛口日本酒の銘柄

李白(りはく)

李白の特徴は、花から採取した花酵母を使っていることです。その香りと旨味やコクを味わうにはぜひ常温で飲まれることをします。

竹林(ちくりん)

竹林には飲み口の違いで3タイプありますが、辛口で常温の飲み方をするのは「竹林ふかまり」です。辛口にありながら「ふかまり」とネーミングされたこちらは、米のおいしさをそのまま味わうような満足感があると評判です。

ぜひ知って欲しい辛口の日本酒に合うつまみ

辛口の日本酒には和食の中でも特に醤油をベースに味付けしたもの、もしくは醤油を付けて食べるお刺身や焼き魚などがよく合います。また発泡性のあるスパークリング系の辛口なら、チーズや魚介のカルパッチョなどワインと合うメニューを参考にするのもです。

おいしい辛口日本酒の容器別

最高級日本酒でご紹介した北雪のようにチタン製の特殊な容器に入ったものもあれば、後処理も便利な紙パック式など日本酒の容器もさまざまあります。次は容器の種類で選ぶ銘柄をご紹介しましょう。

紙パックが便利な辛口の日本酒

スーパーやコンビニで手に入る紙パック容器の日本酒も侮れません。「白鶴まる」や黄桜の「辛口一献」などはテレビCMでもおなじみで、スタンダードな紙パック入りの辛口日本酒としては銘柄です。

日本酒の入門編として取り入れるなら、価格も非常にリーズナブルで廃棄するのも簡単な紙パック容器の日本酒を試してみるのもいいでしょう。

時には斬新なボトル缶という選択

次のページ:辛口日本酒ベスト5

初回公開日:2017年11月10日

記載されている内容は2017年11月10日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related