Search

検索したいワードを入力してください

【種類別】魚のおいしい食べ方・マナー|チカ/ヒイラギ/燻製

更新日:2020年08月28日

自宅で食べる魚は、いつも同じ魚で同じ食べ方のことが多いでしょう。ここでは、よく釣れるけどどう食べていいかわからない魚の食べ方、焼いたり煮たりだけでない魚の食べ方などをご紹介します。食べる魚の種類が増えると、一気にメニューが広がります。

【種類別】魚のおいしい食べ方・マナー|チカ/ヒイラギ/燻製

魚は、実はカレーにもあうのです。いつもの煮つけをカレー風味にしあげるのはどうでしょう?

簡単&絶品魚料理!タラと大根のカレー煮

レシピではタラですが、白身魚全般、さばもカレーに合います。辛味を加えたいときには、一味唐辛子が合います。寒い夜に温まるメニューです。

とろっとチーズで洋風の魚の食べ方

チーズが大好き人になのが、フライパンひとつでできるチーズ焼きです。チーズはどんな魚とも相性のいい魚の食べ方です。唐揚げやフライにした魚が余った時にも、次の日にアレンジ料理として作るのもいいでしょう。

簡単魚料理☆さんまのチーズ焼き♪

見た目のインパクトもあるので、おもてなしにもいいでしょう。タバスコをかけて、ピザのような食べ方もです。ワインなどのお酒にもあうので、おしゃれな肴としてもいいでしょう。どんな魚でもおいしくいただけます。野菜もたくさん摂れるのもいいでしょう。

魚の食べ方のマナーは難しい?

切られた魚は食べやすいですが、人前で丸ままの姿の焼き魚を食べることには、緊張する人も多いでしょう。マナーが気になるところです。ここでは、おいしそうに焼き上げられたメバルの食べ方のマナーをご紹介します。

焼き魚は一方向に食べすすめ!

目の前の焼き魚、まずはどこから箸をつけるのでしょうか?焼き坂は食べるのは一方向に向かって、魚をひっくり返したりすることもしません。まずすべきことは、ヒレを取ることです。胸ビラだけでなく、背ビレも先に取っておきましょう。

中骨の上から箸を入れる

次に、中骨の上を頭の後ろから尾に向かって、箸で少しだけ開いていきます。これは、食べるときに骨から身がはがれやすくするためです。

頭の後ろから食べていく

頭の後ろ、かつ自分からみて背骨の向こう側にある身から尾に向かって食べていきます。向こう側が終わったら、おなかの側、手前の部分の身を食べましょう。

上の魚の身を食べてしまったら、下の身と中骨の間に箸をいれて、身から中骨を外しておきます。

尾の側の中骨をはずす

次のページ:テーブルにのる魚の種類が増えると賑やかなになります!

初回公開日:2018年02月07日

記載されている内容は2018年02月07日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related