Search

検索したいワードを入力してください

セーターの洗い方と洗剤の選び方・伸び縮みしないための注意点

更新日:2020年08月28日

知っているようで知らないセーターの洗濯方法をご紹介します。セーターの様なデリケートな衣類は洗濯方法を間違えると伸び縮みしてしまうので、着用を避けてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?最後までご覧いただき洗濯方法をマスターしてください。

セーターの洗い方と洗剤の選び方・伸び縮みしないための注意点

セーターの洗濯方法

素材や洗濯方法によって、セーターの質は大きく変わる事があります。ふわふわだった質感だったセーターがフェルトの様な固い質感になったり、丁度良い着丈だったセーターが1度洗濯方法を間違えるだけで縮んでしまったりとてもデリケートな衣類になります。

セーターの洗濯に失敗した事ある方の中には、洗うのに気を使うからと購入をためらったり箪笥にずっとしまったままなど、本当は着たいのに自ら身に着ける機会を減らしてしてしまっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな方の為に、セーターの洗濯方法をご紹介します。

ドライクリーニングとは?

セーターなどのデリケート衣類の洗濯表示のほとんどがドライクリーニング表示となっています。ではドライクリーニングとはなにかご説明しましょう。

ドライクリーニングとは水洗いすると縮んだり、型崩れしたり、色が落ちたりするような衣類を水の代わりに有機溶剤を用いて衣類への負担を抑えて洗濯する方法です。

ウェットクリーニングとは?

ウェットクリーニングとは本来ドライクリーニングしないといけない衣類が水溶性の汚れがついてしまった場合にやむをえず洗濯する時の洗濯方法をいいます。

40度以下のぬるま湯で中性洗剤を使用して原型を損なわない様に水洗いすると定義されています。消費者やアパレルメーカーから水洗いの要望が高まり、ドライマークの衣類が洗える洗濯機やドライマークの衣類専用の洗剤、ウェットクリーニング対応の衣類が普及しています。

どんなセーターが伸び縮みしやすい?

メーカーや編み方、デザインによって伸び縮みがしやすいセーター、伸び縮みしにくいセーターがありますそれはどの様なものなのかご説明致します。

網目がゆるく、ざっくりとしたセーターや手編みのセーターは伸び縮みしやすいので、どうしても自宅で洗濯したい場合は繊維どうしがこすれないように優しく洗いましょう。

形や風合いを保ちたい場合はクリーニング店へ持って行き洗濯を頼みましょう。

洗濯ネットの使い方

洗濯ネットはセーターなどの衣類の縮みや毛玉、型崩れを防ぎます。他にもファスナーやボタン、ビーズやスパンコールなどの引っ掛かりも防ぎます。

セーターなどのデリケートな衣類は小さめの洗濯ネットに衣類を綺麗に畳んで入れます。少しきついくらいがいいでしょう。なぜなら洗濯ネットに余裕があると、洗濯の際に水中で衣類の繊維がこすれ合い、縮みや毛玉の原因になるからです。これだとせっかく洗濯ネットに入れても意味がありません。

もし大きめの洗濯ネットしかない場合は余った部分をゴムなどで縛りましょう。ネットのファスナーは閉めないと意味がありませんので、必ず閉めましょう。

素材別で洗濯方法が違います

綿、アクリル、ナイロンなどは洗濯機で洗濯できます。ウール、カシミア、モヘアなど風合いを保ちたい場合は水洗いはしない方がいいです。ブラッシングとスチームアイロンでお手入れをし、洗いたい場合はクリーニング店へ出しましょう。

色落ちしないかチェックする方法

色物や初めて使う洗剤など、もし色落ちしたら取り返しのつかない事になりますので、大事なセーターを洗濯したい場合は必ず色落ちしないかチェックしましょう。

裾の裏など目立たないところに洗剤を少しつけたり、洗剤液をつけた白い布で裾の裏などにつけたりして、色落ちがしないか確認します。

この段階で、色が薄くなったり変化がある場合は自宅での洗濯をやめて、クリーニング店へ持って行きましょう。

ウールのセーターの洗濯の方法

ウールでもポリエステルの混紡やサマーセーターは取り扱いの絵表示によっては自宅でも洗えますが、ウールのみのセーターは取り扱いの絵表示で水洗い可とされていても洗うとフェルトの様に固くなったり風合いが台無しになる恐れがあります。

この先何年も大事に着たいと思われるのであれば、ドライクリーニングが良いでしょう。

【ウールの洗濯方法】※ドライ表示のもの※洗濯機での脱水は1分未満にしましょう。

①下洗いします。汚れている気になる部分にドライマーク衣類専用の洗剤を原液でつけて軽く握る様に優しくもみ、その後水とドライマーク衣類専用の洗剤を入れた洗浄液に気になる部分を浸してまた優しくにぎるように揉みます。

②つけ置き洗いします。水とドライマーク衣類専用の洗剤を入れた洗浄液に軽く畳んだ衣類をネットに入れ、セーターを5~10分程つけます。洗濯機で5~10秒脱水後水ですすいで柔軟剤につけます。

③洗濯機で脱水します。軽く手で押さえながら絞り洗濯機で1分脱水します。陰干ししますが伸び縮みが気になる方は平干しにしましょう。

カシミアのセーター(ドライマークのみ)の洗濯方法

セーターに付いてる洗濯表示には、自宅での水洗いは不可となっておりますが、「洗濯機で回さない(摩擦をかけない)」「熱をかけない」「短時間で終わらす」を心がけましょう。

【カシミアセーターの洗濯方法】※必ず色落ちテストをしましょう。

①洗濯液を準備します。洗濯桶(なければ洗面器や洗面台、浴槽など洗いやすいところで行って下さい)に水またはぬるま湯を入れそこにドライマーク衣類専用の洗剤を入れ軽く混ぜます。セーターにシミなどある場合は、先に取っておくとスムーズです。

②手洗い。色落ちテストをして平気なようであれば、①で作った洗濯液に畳んでそっと入れ、手で優しく押し洗いします。

この作業は10分以内にし、手で押さえながら軽く絞り(押すイメージで)洗濯液を捨て綺麗な水ですすぎ洗いします。

③洗濯機ですばやく脱水します。脱水は洗濯機の高速回転が始まってから3秒から5秒程度でとめセーターの形を変えて再度脱水し、それを繰り返したあと干します。

※干し方は【セーターの干し方】をご覧ください。
※すすぎが不十分だと肌が荒れる恐れがありますので十分にすすぎましょう。

手洗い表示のセーターの洗濯方法

①襟や袖口の下洗いをします。ウールとアクリルの混紡などのセーターの汚れが目立つ場合は部分汚れ専用の洗剤か、洗剤の原液をぬります。汚れがひどい場合は歯ブラシなどで軽くたたき汚れを浮かします。

②つけ置きします。桶に洗剤、漂白剤、ぬるま湯を入れつけ置きします。つけ置きする事で洗濯機で洗うと汚れが落ちやすく効果的です。ただし綿のセーターの色柄物は色落ちしやすいので気を付けましょう。

③ネットに入れて洗濯機で洗います。汚れている部分を外側にしネットに入れ「手洗いコース」または「ドライマークコース」で洗濯していきます。柔軟剤は必ず入れましょう。

④洗濯ができたらすぐに取り出し形を整え平干ししましょう。

漂白剤は3種類ある?

漂白剤には酸素系の漂白剤と、塩素系の漂白剤があります。【塩素系の漂白剤】は漂白力が強く繊維を傷めるのでセーターなどのウール、絹、ナイロン、ポリウレタンには使用できません。白物や頑固な汚れを取るには効果的ですが、色物や柄物には使用できません。

そして、塩素系漂白剤は酸性のものと混ぜると塩素ガスが発生し危険ですので絶対に混ぜないようにしましょう。使用する際は必ず換気し素手で触らない様にゴム手袋などをしましょう。

【酸素系漂白剤】は塩素系漂白剤に比べて漂白力は落ちますが、白物だけではなく色物や柄物にも使用でき多くの素材に使用できます。液体タイプの漂白剤は色物、柄物、セーターなどのドライマーク衣類にも使えます。

漂白剤だけで使用するよりも洗剤と一緒につけ置きしたり、シミや汚れに直接塗ったりして洗濯すると効果的です。

粉末タイプの漂白剤は弱アルカリ性で液体タイプに比べると漂白力は強く、衣類の色素が抜けてしまう事があるので、アルカリ性に弱いセーターなどのドライマーク衣類や絹には使用できませんのでご注意ください。

【還元漂白剤】は酸素系漂白剤とは全く逆の働きをします。酸素系漂白剤を使った酸化漂白では落ちなかったシミが落ちる場合があります。また、塩素系漂白剤で発生した黄ばみをなくしたり鉄サビなどのシミにも効果的です。

ただし、還元漂白剤は基本的に白物以外には使用できません。

セーターの干し方

セーターの干し方をみなさんご存知でしょうか?Tシャツなどの衣類と同じ様にハンガーに干したり洗濯ばさみで干したりすると型崩れします。

セーターはドライマーク衣類だからと気を使って手洗いしても間違えた方法でハンガーに干したりすると意味がありません。

吊り干しは水の重みで伸びるので基本的にセーターは平干しが良いでしょう。脱水後に早く取り出し、通気性の良い所に広げて形を整えて干します。

平干しする所がない場合は、浴槽のフタの上にタオルを敷きその上に広げたり、ハンガーを複数使って干します。セーターの生地が薄い場合はハンガー2本に身ごろと袖を分けてかけます。

厚いセーターの場合3本ハンガーを使います。Tシャツ同様にハンガーにかけ残りの2本に身ごろと袖を分けてかけます。ハンガーが少なく、1本しかない場合吊り干しした後、袖を肩の部分に折り返し袖が伸びない様にします。

長い毛並みのセーターは平干しすると、下側に面している部分がペタンと毛が寝てしまう恐れがありますので、そういう場合はハンガーで干しましょう。

ハンガーですが、針金ハンガーのような細い物しかない場合ハンガーの肩部分にタオルを巻きセーターの型崩れがしにくいようにしましょう。

セーターの洗濯の頻度は?

セーターは、ワンシーズンで最低でも1回は洗うようにしましょう。冬に着るセーターの場合、汗をかきにくい事から頻繁に洗濯をしなくてもいいですが、袖口など汚れやすい部分は気付いたらすぐにシミ抜きやその部分だけ手洗いをしましょう。

放っておくと汚れも落ちにくくなり、洗濯をしようとなった際に何度も工程を繰り返さないといけなくなるかもしれません。そうなると生地は傷みます。セーターを長持ちするように、気付いた時に汚れを落とす様にしましょう。

夏に着るサマーセーターは汗や皮脂汚れが付きやすいので着る度に洗濯することをお勧めします。

お湯で洗濯してもいいのか?

基本的には、水かぬるま湯での洗濯をお勧めいたします。セーターに関わらず、冷たすぎたり熱すぎたりすると繊維が傷つき伸び縮みしてしまう恐れがあります。

部分汚れを取るのにお湯で落とした方がいい時もありますが、セーターを洗う時は基本的にぬるま湯を使うようにしましょう。

裏返しにして洗濯しないといけない?

洗濯する時は汚れが気になるところを表にした状態でネットに入れ洗濯していきますが、ファスナーやボタン、スパンコールなどセーターになにかついている場合は、裏返しにしてネットに入れて洗濯していきます。

色落ちしたくない衣類も同様に裏返しして洗濯すると色落ちが防げます。

セーターのデザインにもよるので、ご自身のセーターに合わせて洗濯してください。

乾燥機を使ってもいいの?

コインランドリーはもちろん今はドラム式も普及していて忙しくて時間がない方にはとても便利ですが、セーターは乾燥機の使用は絶対にしないでください。ドライマークの衣類は熱と乾燥機の回転で縮んでしまいます。

他にも乾燥機にかけてはいけない種類をご紹介します。

【プリントTシャツ】プリント付きの衣類は熱で剥離する場合があります。
【アクリル素材のニット】熱や絡まりで伸びてしまします。
【スパンコールやビーズがついている衣類】熱や絡まりで接着剤が取れたり飾りが取れます。
【ポリウレタン衣類】熱で剥離してしまいます。

セーターの洗濯に使用する洗剤の選び方

セーターの洗濯で使用する洗剤は基本的にドライマーク衣類専用の洗剤を使用します。ドライマーク衣類専用の洗剤はアルカリ性の洗剤よりも洗浄力は弱い中性洗剤となります。洗浄力は少し弱いですが、衣類を傷めにくいので大切な衣類やセーター(ウール)や絹などのアルカリに弱い繊維を洗う場合に適しています。

ドライマーク衣類専用の洗剤

ドライマーク衣類専用の洗剤は基本的に界面活性剤、安定化剤、溶剤からなり各溶剤の特性に合った最適な界面活性剤を組み合わせる事で洗浄能力を発揮し汚れを落とします。

ドライクリーニングの界面活性剤には【抱水性能・親水汚れ可溶化能】【極性油汚れ可溶化能】【再汚染防止能】【帯電防止能】の4つの能力が必要とされています。

風合いを変化させない基本洗剤と、柔らかな風合いやしなやかな風合いを出す為の複合洗剤があります。基本洗剤では陰イオン界面活性剤と非イオン界面活性剤が使用され、複合洗剤では基本洗剤に陽イオン界面活性剤が加えられます。

複合洗剤として販売されているドライ洗剤は陽イオン界面活性剤の必要量存在下で最も性能が発現するように、陰イオン界面活性剤と非イオン界面活性剤とが組み合わされています。

アクロン

CMでもお馴染みのLIONの商品「アクロン」についてご紹介致します。セーターを着ているとバックやアウターなどの他の衣類などとの摩擦で毛玉ができた方は少なくはないのではないでしょうか?

大切に着ていても摩擦の毛玉のせいでワンシーズンで汚くなった経験のある方は是非LION製品のアクロンを使ってみてはいかがでしょうか?

アクロン独自のシルキータッチ成分が、バッグやリュック、椅子などとこすれてできる毛玉・毛羽立ちを防ぐ。そう、毛玉ができるのは冬のセーターだけではないんです。1年を通じてアクロンで手軽に、毛玉・毛羽立ちをケアしましょう。

出典: http://acron.lion.co.jp/products/ |

エマール

CMでもお馴染みの花王の商品「エマール」についてご紹介致します。セーターは洗濯の摩擦によって繊維が切れやヨレヨレになったり生地が薄くなったりします。しかしエマールは繊維ケア処方をしている為、繊維の切れや抜けを防いでくれるのでセーターを洗濯した際の抜け毛が少なく、「セーターを洗う度に薄くなる」といった事が少なくなります。香りも選べるのでそういった面でも多くの方に喜ばれています。

エマールは、ヨレ・縮み・毛玉・色あせなどの洗たくダメージを防いで、汗・汚れをすっきり落とす
おしゃれ着用洗剤

出典: http://www.kao.co.jp/emal/about/ |

ボールド

CMでもお馴染みのP&Gの商品「ボールド」は香りが長続きすると評判がいい洗濯洗剤で、最近では第三の洗剤のジェルボール型の洗剤も便利でです。そんなボールドがドライマーク衣類用の洗剤を出しました。同じく香りにこだわった商品であり、そして柔軟剤も入っているのでセーターの洗濯が簡単にできます。

わくわくベリー&フラワーの香り

出典: https://www.myrepi.com/tag/myrepi-bold-products-stylish |

ファーファ

可愛いクマのキャラクターでのファーファ。柔軟剤の種類が豊富で、ファーファ=柔軟剤と思い浮かぶ方も多い事でしょう。洗濯洗剤だけでも種類は豊富ですが、セーターを洗うのに適した洗剤は「おまかせドライ」。無蛍光、中性洗剤なのでセーターや」衣類を傷めにくくやさしく洗い上げます。

リニューアル商品は2017年10月販売予定です!

出典: http://www.fafa-online.jp/shopdetail/005001000012/ct57/pa... |

エコベール

地球に優しい洗剤は今では当たり前に言われ、多くのメーカーも数多くの商品を開発、発売していますが、エコベールは1979年の創業以来ずっと「地球に優しく」を考えてきました。

そんなエコベールから出ている「デリケートウォッシュ」は地球に優しいのはもちろん、洗浄力もあります。
香りはウォーターリリーの香りです。

シルクやウールなどのデリケートな衣類にお使いいただけるウールマーク認定のおしゃれ着用洗剤です。

出典: http://www.ecover.co.jp/ja/product/delicate-wash/ |

Dr.Beckmann~ドクターベックマン~

ドイツのベルリン発祥のブランド。シミの種類別に数多くの洗剤が販売されており、世界75国以上で愛されています。

名前を聞いてピンとこない方もドラッグストアや大型スーパーの洗剤売り場によく置いているので見たらピンとくるでしょう。そんなドクターベックマンがドライマーク衣類専用のシミ落とし洗剤を発売しています。「プレウォッシュ&ステインリムーバースプレー デリケート素材用」と「ステインローラー」。

セーターなどのドライマーク衣類を洗う際にシミがあれば先に汚れを落とすのが最適とされていますが、ドライマーク衣類専用洗剤だと素材に優しいがシミは落ちにくいなど問題もあるでしょうがこの洗剤なら素材に優しく汚れもよく落ちるでしょう。

数々のシミを研究してきたドクターベックマンだからこそできた商品といっても過言ではありません。

TOCCA

ワンピースなどの衣類、香水、ボディーローション、アロマキャンドル、インテリアや雑貨など数多くの商品を揃えていて【女性が美しくある為に】をコンセプトのTOCCA。

女性はセーター以外にも下着などデリケートな衣類がありそんな女性の為に作られた「ランドリーデリケート」は優しくふんわりとした風合いに洗い上げます。

そして女性には嬉しい香りの種類の多さです。クレオパトラの香り、ステラの香り、フローレンスの香り、ジュリエッタの香り、ビアンカの香りとなんと5種類もあります。その日の気分や服の雰囲気に合わせて香りをつけると1日幸せな気持ちで過ごせるでしょう。

サンスター

オーラルケア商品がなサンスターですが、ドライマーク衣類専用の洗剤も販売しています。「ドライアップ」は抗菌剤配合なので雑菌の繁殖を抑えます。室内干しだとカビ臭くなる不安もありますが、この商品だと安心できるでしょう。

洗浄増強剤配合で、口紅等の油汚れ、ドライクリーニングでは落ちにくい汗染み等、たった3分つけ込むだけで洗い落とせます。

出典: http://jp.sunstar.com/products/brand/dryup/index.html |

バリュ

イオンのプライベートブランドのバリュ。今ではイオン系列のお店でバリュ商品も多く見かけます。「おしゃれ着用洗剤 やさしいフローラルの香り」は日本の工場で作られており、生産地が気になる方には安心してお使い頂けます。

THE LAUNDRESS~ランドレス~

お洒落な雑貨屋さんによく置いている洗剤、ランドレスの「ウールカシミアシャンプー 」。透明のボトルに黒のキャップといったシンプルなボトルがランドレスは特徴的で、インテリアにこだわっている方にはです。

見た目だけではなく、この洗剤はセーターなど毛糸に含まれる天然成分を保護するので自然なつやと風合いを守ります。

香りは防虫効果があると言われるシダーの香りです。衣類用の洗剤は他にも種類があるので、用途によって使い分けたりインテリアとしても楽しめます。

オーガニックのデリケート衣類専用の洗剤ってある?

【SONETT】というオーガニックブランドが出しているドライマーク衣類専用の洗剤が2種類あります。
一つは「ナチュラルウォッシュリキッド ウール・シルク用」というドライマーク衣類専用の洗剤です。

ウール、シルク、綿、麻、化繊が使用できます。

有機栽培されたオリーブから作られており、香りとしてつけられているラベンダーも天然のものを使用しています。

もう一つは「ナチュラルウォッシュリキッドウール・シルク用センシティブ」です。ウール、シルク、綿、麻が使用でき、こちらも有機栽培されたオリーブから作られていますが、香りはありません。

SONETTのドライマーク衣類専用の洗剤2つを紹介しましたが、どちらも赤ちゃんやお肌が弱い方、オーガニックにこだわりがある方にはとてもお勧めです。

この二つの洗剤は地球にも優しく、使用後は分解し自然に戻るようになっています。

ナチュラルランドリーリンス

洗濯時のすすぎの水に加える衣類用リンス。ウール・シルク用の仕上げにおすすめです。

出典: https://www.sonett.jp/product/product01/#p04 |

こちらも「SONETT」の商品で、オーガニックの柔軟剤です。ウール、シルク、綿、麻、化繊に使用でき、洗濯後の残った洗剤を落とし、しなやかな仕上がりになります。黄ばみやニオイを防ぎ、なめらかな風合いに仕上げます。

AlmaWin~アルマウィン~

アマルウィンはドイツの会社で家庭用洗剤メーカーです。泡切れが良く、手洗いの時のすすぎがしやすいです。

ウールやシルクの動物性たんぱく質を傷めない100%植物性の弱酸性おしゃれ着洗剤。化粧品にも使用される小麦プロテインが繊維1本1本の表面をやさしく保護し繊維どうしの絡みや擦れからまもるので、大切な衣類をふんわりやわらかく洗い上げます。洗い上がりはラベンダーの香り。

出典: https://www.amazon.co.jp/%E4%BA%BA%E3%81%A8%E5%9C%B0%E7%9... |

伸び縮みしないしない為の注意点は?

セーターが伸び縮みしない為には「摩擦」「温度」「干し方」を気をつけて洗濯しないといけません。

【摩擦】セーターはデリケートな為、手洗いの摩擦でさえ繊維が切れやすく網目が切れて型崩れするので、手洗いの場合は押し洗いし絞る作業の時も雑巾の様にねじるのではなく優しく絞っていきましょう。

【温度】洗濯する時の温度は汚れも浮きやすく繊維を傷めにくい「ぬるま湯」での洗濯が一番いい方法です。そしてタンブラー乾燥がダメな理由の一つとして上げられるのも、熱によって繊維にダメージがつくのを防ぐ為です。

【干し方】セーターは網目が大きい物は特に干し方を間違えると水の重みで伸びてしまいます。

伸び縮みを修復する方法!

ここまではセーターが伸び縮みしない方法をご紹介しましたが、既に伸び縮みしてしまったセーターを修復する方法をご紹介します。ただし、購入時の完璧な状態には戻りませんのでご了承ください。

伸びたセーターを縮める方法

用意するもの【柔軟剤】【輪ゴム】

①洗面器に水と表示より薄めの分量の柔軟剤を入れよく溶かします。
②セーターを軽くたたんで①の中に手で沈めゆっくりと押し洗いして全体になじませます。
③畳んだまま水からすくい上げ、軽く水を切ります。浴槽のフタなどの平らなところで広く広げ網目を詰めるイメージで伸びた部分を丁寧に寄せ元の大きさに近づけましょう。
④袖口は網目を寄せた後、輪ゴムなどで止めてある程度乾いたら輪ゴムを外しましょう。
⑤扇風機があれば扇風機で優しく乾かしてください。

縮んだセーターを伸ばす方法

用意するもの【ヘアトリートメント剤】
※トリートメントはジメチコンという成分が繊維を柔軟にしてくれるので表示を確認してください。

①洗面器又は浴槽に30度くらいのぬるま湯約7ℓに対し小さじ1のヘアトリートメントを手のひらに取りお湯で少しづつ伸ばしながら溶かします。
②セーターを軽くたたんで(ファスナーやボタンは閉める)①に入れ全体になじむ様に沈めゆっくりと数回押し洗いします。その後両手ですくい上げ水を軽くきる。
③浴槽など平らなところで丁寧にセーターを広げ縮んだ部分をゆっくりと引っ張り伸ばす。
※強く引っ張り過ぎない。

④乾いてまだもう少し伸ばしたいと思った場合、アイロンを2㎜浮かしながら気になる部分にスチームをあてます。その部分を両手でゆっくりと引っ張って伸ばします。

これを繰り返し、通気性の良い平らなところに広げて形を整え干します。

衣替えの時の防虫対策もしっかりしましょう!

どんな虫がつく?

気付いたらこんなところに穴が!でも虫ってどんな虫かご存知でしょうか?ヒメカツオブシムシ、ヒメマルカツオブシムシ、イガ、コイガなどがいます。

主にウール(セーター)、カシミア、絹などの動物繊維を食べますが、特に柔らかいカシミアなどの高級衣類は虫達にとっては大好物の種類になります。

高級衣類でなくても、衣類に食べこぼしのシミや汚れが残っていたり、汗が付着したまま収納してしまうと虫の被害に合う確率も上がるので、収納の前には必ず丁寧に洗濯し汚れを落としましょう。

衣替えで大切な【防虫対策】はされていますでしょうか?防虫剤の種類もたくさんありますが、大きく分けると4つの種類【ナフタレン】【パラジクロルベンゼン】【しょうのう】【ピレスロイド系】に分けられます。

【ナフタレン】は効き目がゆっくりと持続することが特徴で、出し入れの少ない衣類やひな人形などの防虫に適しています。
※パラジクロルベンゼン、しょうのうとの併用はできません。
※塩化ビニール製品は変質するので保管には適していません。

【パラジクロルベンゼン】は防虫剤の中で一番早く効き目が広がりウールなど虫のつきやすい衣類に適しています。しかし、防虫剤が気化するスピードが速いので効果も早くなります。
※塩化ビニール製品やスチロール製品(装飾ボタン、帯留め、スパンコール、ビーズ類など)への使用はできません。
※ピレスロイド系以外との併用はできません。

【しょうのう】は古くから使われている防虫剤です。金糸、銀糸、金箔にはもちろん、他の生地にも直接触れない様に成分が徐々に発散するように和紙やティッシュで包んで使います。
すべての衣類に使用でき、着物の保管に最適です。
※ピレスロイド系以外との併用はできません。

【ピレスロイド系】は防虫剤特有のにおいがなく、ほかの防虫剤と一緒に使う事ができるのが特徴です。
※銅を含む金属製品の保管には変色する恐れがあるので避けた方が良いでしょう。
※ニオイがないため、交換時期を忘れがちになります。カレンダーなどにメモをしておくといいでしょう。

ドラッグストアや大型スーパーでは防虫剤が豊富に取り揃えられています。最近では、防虫効果はそのままで香りが良い物も出ています。もちろん無香もあるので、部屋のクローゼットによって使い分けることができます。

アロマで防虫できる?

セーターの為にも防虫剤を買いたいけどニオイがどうしても苦手と言う方もいらっしゃるのではないでしょうか?市販の防虫剤に比べると効果は落ちますが、アロマで代用もできます。

シダー、パチュリー、クローブバット、パインなどが防虫効果があるとされています。中でもシダーはドライマーク衣類専用の洗剤で使われていたり、ハンガー型の防虫剤としても使われています。

方法は、コットンに2.3滴たらしハンカチなどにくるんで箪笥やクローゼットに入れましょう。
※アロマが衣類につくとシミの原因になりますので、ぎゅうぎゅなところになるべく入れないようにしましょう。

よくあけるクローゼットに置くだけでも効果がありますし、開ける度に良い香りがするので一石二鳥です。

セーターの洗濯はコツを知れば安心!

ここまでセーターの洗濯方法をご紹介しましたがいかがだったでしょうか?セーターもドライマーク衣類も洗い方はほとんど同じで、シミなどを取る為の下洗いをしその後は優しく洗います。

セーターは年齢関係なく着れる衣類なので何年も着たいと思えるセーターに出会った方は丁寧に洗濯しましょう。手洗いは手間のかかる洗濯方法ですが大切に長く着るためには大切なメンテナンスです。摩擦と熱を与えない事、平干しするという事が頭に入ってさえいれば、不安に思う事はありません。

そして最後の仕上げの防虫対策も忘れない様にしましょう。せっかく手洗いしたのに虫がつくと台無しです。

ここまでで「セーターの洗濯はめんどくさいもの」と思っている方は実際に洗濯してみると意外に簡単だとおわかりいただけるでしょう。寒い時期に着るセーターは汚れなどが付着しない限り洗濯しないので、時間がある時にでもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

アパレルメーカーも自宅の洗濯機で気軽に洗える製品を出していますので、これからもっとセーターを楽しんで着られる様になるでしょう。

初回公開日:2017年09月20日

記載されている内容は2017年09月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related