目的別コインランドリーの使い方(雨の日/単身赴任)・主な機能
更新日:2020年08月28日
- コインランドリーの便利な使い方
- 目的別コインランドリーの使い方
- 長期旅行や長期出張先時の洗濯について
- コインランドリーの主な機能
- スニーカーランドリーの使い方
- コインランドリーでの待ち時間の使い方はどうしてる?
- コインランドリーの進化系の使い方、ソーシャルランドリーとは?
- 海外発祥のソーシャルランドリー
- 「フレディ レック・ウォッシュサロンのトーキョー」店のご紹介
- ソーシャルランドリーの使い方はどのようなものがあるの?
- コインランドリーを利用する人が増えている背景
- コインランドリーと洗濯代行というサービス
- コインランドリーと洗濯代行のお店「ジャバリン」の紹介
- 「WASH&FOLD」店のご紹介
- 「Wash me! 」お洗濯と暮らしのWEBマガジンが発刊です
- コインランドリーの使い方で気をつけた方がいいことなどある?
- 全国のコインランドリー検索
- コインランドリーは状況に応じて便利な使い方ができる
コインランドリーの便利な使い方
あなたはコインランドリーを使ったことがありますか。今回はコインランドリーの基本的な使い方やシーン別のコインランドリーの使い方、そして最近のコインランドリー進化系となるソーシャルランドリー情報なども交えてのご紹介です。
コインランドリーの使い方も多様化しています。自分にとって有効な使い方をすることで、あなたの暮らしがより便利になっていくことでしょう。では、コインランドリーの使い方としてどのような場合があるでしょうか。
目的別コインランドリーの使い方
雨の日
雨の日や梅雨の時期などに洗濯物を外に干すこともできず、家のなかで干しても乾きづらく生乾きになってしまうときもあるでしょう。そんな時もコインランドリーを使えば洗濯物が天気に左右されずに、乾燥までできるので洗濯物がふわふわの仕上がりとなります。また洗濯だけを家の洗濯機で洗い、乾燥はコインランドリーへ行くという使い形もできます。
寒い日
寒い日に外に洗濯物を干しても、洗濯物が乾きづらく時期的にも日の出てる時間が限られる季節もあり、洗濯物が乾ききらないなどもあるでしょう。また部屋干しでも生乾きで臭いがついてしまう、そんな悩みにもコインランドリーの上手な使い方をすれば生乾きもなく乾燥までを一気に短時間で仕上ることができます。
天候や季節、また毛布などの大物の洗濯をするときにコインランドリーを使うか使わないか、状況によって洗濯の仕方を使い分けるのもコインランドリーの上手な使い方といえるでしょう。
花粉
目に見えない花粉、時期によってはコインランドリーを使ってみる、そのような使い方もできます。外干しするよりも花粉が洗濯物に付着するのを防ぐことができるので花粉対策になります。コインランドリー利用して移動する時は洗濯物が外の空気に触れないようにすることがお勧めです。また乾燥機を使えば、高温で乾燥するのでダニを死滅させてくれれます、乾燥時の回転で洗濯物を叩く効果と同じになります。
単身赴任
単身赴任の期間がそれほど長くない時や赴任期間がはっきりしない時など、コインランドリーを使うという選択肢があります。単身で仕事をしながら家事も同時にしなければならない、家に帰ってきても疲れてしまって動けない時もあるでしょう。
そのような時は休日にコインランドリーに出向き、まとめて洗濯をするというような使い方もできます。洗濯から乾燥までをまとめてできるのであとはもうたたむだけで済み、洗濯物もふわふわで爽快です。
長期旅行や長期出張先時の洗濯について
長期旅行や長期出張時の洗濯物についてですが、小さな物なら洗面所で手洗いして干すこともできます。しかし衣類の手洗いになると脱水ができませんし、脱水をしていないのでなかなか乾きづらいことも考えれられます。その他の選択肢ではホテルのサービスによるランドリーサービスとコインランドリーという使い方もあります。
ホテルのランドリーサービスの使い方
滞在先のホテルにランドリーサービスがある場合は、朝のうちにホテルのフロントに指定時刻までに洗濯物を出しておけば、当日夕方には洗濯物をうけとることができるのが一般的なサービスの内容です。ランドリーサービスの価格としては、一般的な通常のクリーニングの値段に近い印象となります。出張先でのスケジュールがタイトで時間がない方には便利な使い方でしょう。
コインランドリーの場合
ビジネスホテルによってはコインランドリーが設置されていることもあるので、コインランドリーが利用できるのならコインランドリーの方がコストを安く抑える使い方をすることができます。
コインランドリーの有無は、あらかじめ事前に滞在先のホテルに確認するといいでしょう。長期出張先がホテルではない場合でも、出発前の段階で近くにコインランドリーがあるかどうかを調べておくことができれば、荷物を少なくするという使い方もできます。
コインランドリーの主な機能
洗濯機
縦型洗濯機とドラム型洗濯機があります。縦型洗濯機の使い方は乾燥機とは別の機械になります。洗濯のみをして30分〜40分のち、同じコインランドリーの中にある乾燥機に入れて、乾燥機で乾燥のみをします。ドラム式洗濯機の使い方は洗濯機に洗濯物を入れてお金を入れてあとは、乾燥まで完了し終わるのを待つだけという使い方です。
乾燥機
高温の熱風で乾燥するため、繊維が立つので天日干しよりふわふわに仕上がるという使い方ができます。乾燥機の使い方のコツは乾燥の終わりの時間が来たらすぐに取り出すことで仕上がりをふわふわに保つことができます。
アイロンがけしなくてもいいほどにふわふわなっているのであとはたたむだけになっているので乾燥が終わったらその場ですぐにたたむことがコツです。そのまま袋に入れるとシワになってしまいます。洗濯物の衛生面でもコインランドリーならはの使い方ができることもな点です。
コインランドリーを使えば、70度以上の高温熱風ため除菌やダニの死滅をしてくれる有効な使い方が、衛生面で気になる物の仕上げにコインランドリーという使い方もできます。
洗濯乾燥機
洗濯乾燥機は洗濯機と乾燥機の一体型です。使い方は洗濯物を投入し、次にボタンでコースを選んでからあとは終わるまで待つだけです。使い方のコースは3種類で、洗濯のみ、乾燥のみ、洗濯と乾燥という使い方を選ぶことができます。料金は洗濯物の量と選んだコースごとに設定されている料金を投入となります。料金の目安は場所にもよりますが10Kg前後で¥1000前後です。
洗剤
洗剤の使い方ですが、縦型の洗濯機を使う際は洗剤を自分で入れる必要があります。事前に家から持参するのがお勧めです。最近のコインランドリーはほとんどがドラム式のため、洗剤は洗濯時に自動で投入されるので洗剤の持参は不要です。
柔軟剤の使い方
柔軟剤の使い方は洗濯機の種類によって使うタイミングが異なります。縦型の洗濯機は柔軟剤を入れるのは初めからではありません。洗濯機の中で洗いで使った水の脱水が終わり、すすぎの水が洗濯の中に溜まっていく最中に柔軟剤を投入するという使い方になります。最近のコインランドリーではドラム式が多く全自動のため柔軟剤も自動で使用されます。
スニーカーランドリーの使い方
機能と使い方
コインランドリーによっては、スニーカーランドリーという靴専用のランドリー機があります。靴専用の機械で洗濯槽の中にブラシがあり、靴をガシガシ洗ってくれます。洗える容量は大人用の靴で2足で子供用では4足です。
スニーカーランドリーの使い方は洗う際に洗剤も一緒に出てくるので洗剤も不要です。また使い方の注意点ですが、革靴やスェード素材はスニーカーランドリーで洗わないでください。
時間と料金
時間 | 料金 | |
---|---|---|
靴の洗濯 | 20分 | 200円 |
靴乾燥機 | 20分 | 100円 |
コインランドリーでの待ち時間の使い方はどうしてる?
コインランドリーの待ち時間は乾燥まで入れると概ね60分前後になります、その間の待ち時間は皆さんどのような時間の使い方をしているでしょうか。コインランドリーに洗濯物を持ち込み、洗濯物をセットしてかかる時間を確認し、店外に出てから終わるまでの時間を店外で過ごすという時間の使い方が多いでしょう。
家の近所にコイランドリーがあれば、一度帰宅して予定の時間まで家で待つこともできます。またその他には、コインランドリーの店内で待ち時間を過ごすという待ち時間の使い方も可能なので、自分の好きな本や漫画などを持ち込んで読むというのもちょっとした気分転換になるでしょう。
コインランドリーの進化系の使い方、ソーシャルランドリーとは?
コインランドリーの進化と発展系でソーシャルランドリーという言葉が生まれています。これまでコインランドリーの使い方をいくつかご紹介してまいりましたが、次にコインランドリーの進化系と呼べる新たなコンセプト「ソーシャルランドリー」についてをご紹介します。一般的なコインランドリーの使い方にとどまらず、場所によってはカフェの併設や、電源がありWi-Fiも飛んでいます。
洗濯の待ち時間の有効な使い方ができるようになり、さらには地域の人達のあらたな交流の場としての使い方がもてるのことがコンセプトの特徴です。ソーシャルとは人と人、または社会的などの意味があり、従来のコインランドリーの使い方からさらに進化したこれまでにないコインランドリーの使い方ができるという広がりをみせています。
海外発祥のソーシャルランドリー
ソーシャルランドリーは何処でうまれたか?
ソーシャルランドリーの発祥は2008年ドイツ・ベルリンです。「洗濯の時間をもっとエンジョイしてもらいたい」というコンセプトからオーナーのフレディレックさんが「フレディ レック・ウォッシュサロン」という、サロンのような使い方ができるコインランドリーをオープンしました。
個性的でお洒落なコインランドリー店内では、食事もできるなど、地域の人達のあらたなソーシャルコミュニティー空間になっています。欧米を中心に海外ではすでにソーシャルランドリーはすでに広がりを見せていますし、さらには最近では日本にもソーシャルランドリーは上陸し店舗もできています。
「フレディ レック・ウォッシュサロンのトーキョー」店のご紹介
フレディレックさんの店舗が日本にも上陸しました。「フレディレック・ウォッシュサロン・トーキョー」場所は中目黒にあります。お店の公式HPによると使い方は6つ。コインランドリー、洗濯代行、クリーニング、カフェラウンジ、ランドリーグッズショップ、ワークショップです。
ショップ情報
コインランドリーは24時間利用可能。電源が利用可能なカフェスペースが使える時間帯は9:00〜21:00に限ります。スタッフ在中の時間も同じになりますので、洗濯代行・クリーニング・カフェラウンジ・グッズショップは9:00〜21:00まで利用可能です。
コインランドリー情報
ふとんOKの大型洗濯機&乾燥機や洗濯乾燥機完備です、スニーカーランドリーもあります。
補足:ふとんは洗える物と洗えない物があるので、来店前にHPや電話での確認がです。
カフェラウンジについて
ブレンドコーヒー | ¥300(R) | ¥350(T) |
---|---|---|
アイスコーヒー | ¥300(R) | ¥350(T) |
カフェラテ | ¥350(R) | ¥380(T) |
エスプレッソ | ¥300(R) |
ミニッツメイドアップル | ¥180 |
---|---|
ミニッツメイドオレンジ | ¥180 |
オーガニックジンジャービアー | ¥450 |
オーガニックレモネード | ¥450 |
マフィン | ¥280 |
---|---|
シナモンロールクッキー | ¥280 |
チョコレートブラウニー | ¥300 |
オリジナルのグッズ達
店内にはオリジナルなグッズ達が並んでいます。グッズもがあり公式HPのネットショップ、またロフトでも展開しています。
ソーシャルランドリーの使い方はどのようなものがあるの?
すべてのコインランドリー店で同じ使い方はできないでしょうが、店舗ごとの特色と環境が整い人が集まればコインランドリーの使い方や待ち時間の過ごし方もさらなる広がりをみせます。
地域のコミュニティースペースという使い方
洗濯をしながらのコミュニティスペースといえば、昔ながらの井戸端会議という言葉を連想させます。井戸端会議の語源は、かつての昔に洗濯機もなく共同の井戸に出かけて、たらいと洗濯板で近所の女性達が洗濯しながら雑談をしている時のことが由来です。女性達が洗濯をしながら、とりとめないおしゃべりに花を咲かせているうちに、気持ちが落ち着いてくる効果が井戸端会議にはあったのでしょう。
コインランドリーで洗濯しながら地域の人達とのちょっとした雑談をするというコインランドリー空間の使い方は、昔ながらの文化と進化したソーシャルランドリーの関連を連想させるものもあり、新しいのにどこか懐かしい雰囲気さえ感じさせます。それはフレディ レック・ウォッシュサロンの店内のレトロな壁紙ともどことなくシンクロしています。
電源とWi-Fiがあればできること
コインランドリーで待ち時間の使い方ですが、電源がありWi-Fiが飛んでいるのでコインランドリーの中でもパソコンで仕事ができると過ごし方が可能です。もちろん仕事だけではなく気のむくままにネットブラウングするという使い方や、スマホをWi-Fiに接続してモバイルデータの通信容量を気にせず自由にネットやゲーム、動画の視聴をするというような使い方もできます。
カフェスペースでゆったり過ごす
フェスペースで飲み物を飲んだり、マフィンなどの軽食を取りながらのんびりした待ち時間の使い方ができますし、地域の人達とおしゃべりして待つというカフェのような使い方をすることもできます。
本を読んだり静かに考え事も
店内での過ごし方は、もちろんひとりで本や漫画を読んでみたり、洗濯の待ち時間をぼんやりひとりで考えごとをするという使い方もできます。普段忙しく考えることができないことを考えるような時間の使い方もできるでしょう。普段から活動的で黙っていることができない人は、洗濯物が仕上がるのを待っているという目的のある有効な待ち時間ということで、安心して体と頭を休めることができそうです。
ソーシャルランドリーは、ただのコインランドリーの使い方以上の、何気ない生活のシーンに彩りをそえる使い方ができるスペースとなっていくでしょう。それぞれの人達がコインランドリーの中で、おもいのままに過ごすことができます。
コインランドリーを利用する人が増えている背景
働く女性や共働きも増えてきて、仕事から帰ってからの洗濯は体力面でもきつく近隣住民への配慮もあり、休みの日にまとめて行うなどの背景もあり、洗濯は休みの日にまとめてする方が増えています。休日にまとめて洗濯するとなると、洗濯物も多くなり、一度の洗濯だけですまない場合もあります。毛布などの大物を同時に洗濯する場合は洗濯したものを干すスペースがなくなってきてしまう時もあるでしょう。
休日の限られた時間の使い方として、コインランドリーを有効に取り入れるという使い方が選択肢の一つとなっています。
コインランドリーと洗濯代行というサービス
洗濯代行サービスがどのようなものかというと、一般的には洗濯代行店舗へ専用ランドリーバックで洗濯物を預けると、スタッフの方が代行して店舗内のコインランドリー機で洗濯をして、乾かしてたたみまでしてから洗濯物をお届けするサービスです。クリーニングとは違って通常の水洗いでの洗濯なので、水洗い不可のものは避けてください。
毎日やることがいっぱいで洗濯をする時間的な余裕がない方や、怪我をしてしまっていて洗濯をして干すということそのものが負担になってしまう時、また洗濯をすることそのものが負担に感じられる方、コインランドリーが近くにない場合などに洗濯代行を使うという選択肢もあります。
お預かりの方法はどのようなものがあるの?
洗濯代行の使い方は各店舗にもよりますが、集荷エリアであれば事前に連絡して自宅まで来てもらう方法や、店舗への持ち込みなどがあります。近くに店舗がない場合は、店舗によっては洗濯代行サービスを全国展開しているので宅配便でのやりとりも可能です。
集配範囲などの詳細や店舗によっての利用上の注意事項などは事前にHPやお電話にて詳細をご確認できます。洗濯できないもの例:ウール・シルク・革製品などや色落ちする可能性のあるもの。
コインランドリーと洗濯代行のお店「ジャバリン」の紹介
気の利いた洗濯代行編
札幌にあるコインランドリーと洗濯代行サービスのお店のご紹介です。洗濯代行を宅配で全国で展開しています。さらに変わった便利なサービスに、札幌の旅行者の方が札幌中心部のホテル滞在時に、宿泊先までジャバリンさんが集荷にきてくれるという洗濯代行サービスがあります。最短では10時までの受付で、当日夕方に洗濯してフロントへお届けしてくれます。最短とのことですので前もって時間などはご確認ください。
さらには洗濯代行が終わったあとで、お届け先を別の場所へ洗濯物をお送りすることも可能とのことなので、旅行先や出張先で洗濯物をもたずに移動することできる応用の効いた便利サービスです。
ホームページのの向かって左側では、ジャバリンさんのTwiterのつぶやきを読むことができます。洗濯する側の視点での洗濯物にまつわるつぶやきがいい感じです。
布団をコインランドリー洗える
コインランドリーによって布団をまる洗い可能なところもあり、通常クリーニングよりコストを下げることができます。コインランドリーでの水洗いは衛生面でも二重丸です。布団の種類によってコインランドリーの水洗いに適さないものもあるので、お店に事前に確認をしていだだくのがです。
ジャバリンではお店から車で走った距離が3kmの圏内での集荷も受け付けてくれます。お店の近くに住んでいらしゃらない方も「北海道洗たく便」で遠方の自宅まで宅配することも可能です。詳細は公式HPやお電話で確認できます。
洗剤へのこだわり
ジャバリンと地元のFMラジオ局 AIR-Gのコラボ企画でお店独自のオリジナル洗剤を開発されています。元々はFM番組に店長さんがゲスト出演した際に、ラジオのリスナーさんからの洗濯物の匂いがとれないなどのお悩みを解決するために作った洗剤で、商品名は「アラワサル」HPからも購入できます。HPに詳細がのっていますが「アラワサル」の洗剤のベースはジャバリンで使っている業務用洗剤です。
「WASH&FOLD」店のご紹介
「WASH&FOLD」は店舗数も多くサービス内容も充実しています。どのようなもサービスがあるかというと、洗濯代行やコインランドリー、スニーカー洗濯、ドライクリーニング、布団水洗い、靴、カバンの修理も行っています。お店が近くにある場合はデリバリーサービスで集荷に家まで取りに来てもらい、洗濯後できれいにたたんから家にお届けしてくれます。
近くにお店があれば持ち込み可能ですが、近くに店舗がない場合でも全国で対応可能です。また初回のご利用は発送用ダンボールの利用になりますが、2回目以降のご利用の際は専用のランドリーバックでお預かりとお届けをしてくれます。
「WASH&FOLD」のHPによると、洗濯に使う洗剤にもこだわっています。どのようなものかというと、環境や肌に優しいEM洗剤というものを使っています。EM洗剤とは自然界に生息する「善玉菌」乳酸菌や酵母などの集合体のことです。洗剤の排水が環境をこわすことなく、自然環境の中でバランスを整えてくれます。「WASH&FOLD」HPの一部に何気なく控えめに記載されているこの内容が、まさに「WASH&FOLD」のお店の姿勢を感じさせます。
すなわちこのような自然や環境への配慮があり自然環境にも優しい洗濯をしてくれるなら、利用者のお肌へも優しいものとなるでしょう。自分たちがしていることへに対して、普段はあまり目に見えてこない面への配慮のある姿勢が「WASH&FOLD」を利用するお客様へ気遣いと配慮ができるお店ということが連想できます。
「Wash me! 」お洗濯と暮らしのWEBマガジンが発刊です
洗濯WEBマガジン内に「WASH&FOLD」のショップロゴがあるので「WASH&FOLD」さんによるWEBマガジンと想像できます。コンセプトは洗濯と暮らしのエコをかんがえるWEBマガジンです。お洗濯のプロの方からの視点で記事ごとに詳しく興味深いものがありまさにWEBマガジンです。記事のタイトルはシンプルでも記事の内容は洗濯物の匂いの原因や、衣類のシミを家庭にあるもので落とすやり方など、さすが洗濯のプロという内容になっています。
内容は洗濯だけではとどまらず、WEBマガジンの中を覗くと5つのコーナーが設けられています。「SPOT」のコーナに海外のソーシャルランドリーの紹介や写真などもあり、海外の綺麗なコインランドリーの店内風景を見ることができます。
WEBマガジン内の各カテゴリー
item
お洗濯をするときの、ちょっとしたアイテムのご紹介コーナーです。記事の中に重曹がエコな使い方ができる素材として紹介され、詳しく書かれています。重曹で洗濯や掃除ができて、さらには柔軟剤やシミ抜きもでもきるという重宝できるエコ素材です。
interview
お洗濯にまつわる方も、お洗濯以外の方もあっての個別インタビューです。インタビューの中にある記事の中にWASH&FOLD名古屋星ヶ丘店店長さんのインタビューがあります。
店内の2階はカフェスペースで普段は休憩スペースになっていますが、今後の展開でさらには地域のコミュニティースペースとしての利用ができるように展開する予定内容記載があります。フリーマーケットやヨガなども予定しているとのことで、WASH&FOLD名古屋星ヶ丘店の活用の仕方はさらに広がりを見せそうです。
SPOT
コインランドリー店舗などのショップ情報の内容が盛り込まれています。このコーナーのなかには世界のかっこいい海外でのソーシャルランドリーの紹介が数種あり、従来のコインランドリーのイメージとは違う素敵なソーシャルランドリー空間の写真をみることができます。
中にはアーケードゲームとピンボールが置いてあとこや、なんとライブが開催されるところもあります。ぜひWEBマガジンの「Wash me!」に立ち寄って記事を読んでみてください。
Laundry
お洗濯コラムが洗濯のプロの視点からそれぞれ詳しく書かれています。柔軟性のことや洗濯を早く乾かすコツ、また洗ってもとれない匂いに対しての解決策まであります。洗濯にまつわることが専門的な視点で書かれていて参考になります。
tips
お洗濯にまつわるコツ集です。デニムの洗いについての記事や下記に引用させていただいた、雨の日にやってはいけないことなどが書かれています。
部屋干しの生乾き臭、原因は落ちていない汚れ!
洗濯したものから生乾き臭がするほど、嫌なことはありません。このニオイの原因は、汚れや菌がしっかり落ちていないから。
まずはしっかり40から50度程度のお湯洗いで汚れを落とします。それでもニオイが気になる場合は、除菌効果のある室内干し用洗剤や抗菌防臭効果の高い洗剤を選びましょう。いつもの洗剤に酸素系漂白剤をプラスするのもオススメです。
部屋干しは湿気をコントロールしやすい浴室に!洗濯物に残っている菌は、5時間以内であれば増殖しないのだとか。できるだけ早く乾くように、湿気をコントロールできる場所は浴室です。浴室の換気扇を回したり、さらに乾燥を早めたい場合は、扇風機などを使うと効果的。リビングなど室内に干すと湿度が上がり不快になるので、注意しましょう。
出典: http://wash-me.jp/rainy_laundry |
コインランドリーの使い方で気をつけた方がいいことなどある?
コインランドリーで気をつけること
コインランドリーの使い方で気をつけた方がいいことについては、ウールの製品やぬいぐるみ、水洗い不可のもの革製品はコインランドリーでは洗うのを避けてください。またコインランドリーの待ち時間で外にでる際は、乾燥機が止まる少し前には戻ってくる使い方をお勧めします。
コインランドリーを使う際も洗濯代行に出す時にも、またご自宅で洗濯する時も大事なことは、洗濯する前にポケットの中にポケットティッシュが入っていたり鍵などが入っていないかご確認ください。
コインランドリーで布団を丸洗いの気をつけた方がいいことは?
中身が寄ってしまう、縮んでしまうなどの理由でコインランドリーで洗えない布団もあります。洗えるものは「夏布団」「夏かせん毛布」「キルティングされているもの」 洗わない方がよいものは「和ぶとん」旅館なにあるような布団「羊毛布団」「キルティングされていない布団」は避けください。
洗濯代行の利用時の気をつけること
洗濯代行はクリーニングとは違い、コインランドリー機での洗濯となるので水洗い不可のものはだすことができません。縮みや変形をおこしてしまうのでウールの製品や、水洗い不可ものやドライクリーニング扱いのものもだすことができなかねます、また店舗ごとの利用上の注意事項は事前にご確認ください。
全国のコインランドリー検索
お住まいの地域のどこにコインランドリーがあるかを全国的に検索できるサイトです。長期旅行や単身赴任、長期出張の際に事前にしらベることもできます。
コインランドリーは状況に応じて便利な使い方ができる
ひとくちに洗濯といっても人の数だけの暮らしや背景があり、洗濯物だって毎日溜まっていきます。そして、みなさまそれぞれのかけがえのない暮らしの中での状況に合わせて、洗濯機やコインランドリーなどを使い分けをすることができます。今回はコインランドリーの使い方やソーシャルランドリーについてのご紹介をさせていただきました。こちらがみなさまの暮らしの中で、有益な情報になれたらさらに幸いです。
初回公開日:2017年11月06日
記載されている内容は2017年11月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。