洗濯マーク一覧・新しく変更されたマーク・海外のマーク
更新日:2020年08月28日
洗濯マーク一覧を見ていきましょう
Fのマークの意味は?
ドライクリーニング処理の分類の記号です。主にドライクリーニングの業者が扱うマークです。水で洗ってしまうと型崩れの原因になりやすい衣類に付いています。わたしたちが、衣類に付いている洗濯表記でこのマークを見たら、クリーニング業者へ出せば間違いないです。
溶液は石油系溶剤を使用し、ドライクリーニグができます。
通常の操作により、業者によるドライクリーニングができます。
ドライクリーニングのマークは?
業者による、ドライクリーニングの処理記号になります。上の丸が基本的な「ドライクリーニング」のマークになります。
丸の中に「F」や「P」などのローマ字が書かれていることがありますが、ローマ字の意味は、ドライクリーニングをするときの指定の溶剤の種類なので、わたしたちは気にしなくて大丈夫です。
このマークが衣類に表記されていたら、ドライクリーニング業者へ持っていきましょう。
ドライクリーニング禁止マーク
この丸にバツが付いたマークは、ドライクリーニング処理ができません。
洗濯禁止のマークは?
このマークは、ご自宅で洗濯機や手洗いなどの水を使った洗濯はできません。水洗いによって、縮んだり、見た目や風合いが変わってしまう恐れがあるので、注意しましょう。
手洗いのマークは?
この水を張った桶に手を入れているマークの衣類は、手洗いのみによって洗濯することができます。洗濯時の液温は、40度を上限度とします。伸び縮みがしやすいセーターや、ウールなどの動物製製品、デリケートな素材に多く表記されています。特に色柄ものや縮んでほしくない衣類は低めの温度で洗濯することをします。
手洗いをするときはおしゃれ着用の「中性洗剤」を使うことをします。「中性洗剤」は型崩れ、色落ち、縮み、衣類への洗濯ダメージを最小限に抑えながら洗い上げます。一般的な洗濯洗剤は「弱アルカリ性」で、中性洗剤を中性洗剤より洗浄効果が高いです。種類によって除菌効果、漂白剤入りなどさまざまなタイプがあります。
手洗い方法としては、「押し洗い」「振り洗い」が良いです。やさしく洗ってほしい素材なのでもみ洗いをしたり、こすりながら洗わないようにしましょう。
水洗い
上の容器に水が張ってある記号が、基本的な「水洗い」記号になります。水洗いとは、洗濯機や手洗いで洗濯ができることを意味しています。この水洗い記号は、種類がたくさんあるのでひとつづつ確認していきましょう。
水洗い95度
洗濯する際の水温は、95度が上限です。洗濯機で通常の洗濯工程ができます。洗濯機の洗濯コースは「しっかり洗い」から「おうちクリーニング」コースまで設定することができます。衣類の汚れ具合で洗濯コースを選びましょう。
水洗い70度
洗濯する際の水温は、70度が上限です。洗濯機で通常の洗濯工程ができます。
水洗い60度
洗濯する際の水温は、60度が上限です。洗濯機で通常の洗濯工程ができます。
水洗い60度弱く
洗濯する際の水温は、60度が上限です。弱めの洗い方により、洗濯機で洗濯工程ができます。弱めな洗い方だと、洗濯機の「標準コース」「ソフトコース」にあたります。手洗いでも良いでしょう。
水洗い50度
洗濯する際の水温は、50度が上限です。洗濯機で通常の洗濯工程ができます。
水洗い50度弱く
洗濯する際の水温は、50度が上限です。弱めの洗い方により、洗濯機で洗濯工程ができます。
水洗い40度
洗濯する際の水温は、40度が上限です。洗濯機で通常の洗濯工程ができます。
水洗い40度弱く
洗濯する際の水温は、40度が上限です。とても弱めに設定した洗い方により、洗濯機で洗濯工程ができます。とても弱めの設定とは「おうちクリーニングコース」などの洗濯機にある洗濯コースで、1番やさしい洗い方の設定となります。デリケート素材なので手洗いもです。洗濯機で洗うときは洗濯ネットを使用しましょう。
水洗い30度
洗濯する際の水温は、30度が上限です。洗濯機で通常の洗濯工程ができます。
水洗い30度弱く
洗濯する際の水温は、30度が上限です。弱めの洗い方により、洗濯機で洗濯工程ができます。
水洗い30度とても弱く
洗濯する際の水温は、30度が上限です。とても弱めに設定した洗い方により、洗濯機で洗濯工程ができます。
新しく変更された洗濯マークが知りたい
1、表現が変わったマークってどれ?
旧式水洗いマーク
下のマークは「旧式」の水洗いマークです。ご自宅の洗濯機で洗濯ができます。マークの中に書かれている数字は、新表示同様、洗濯する際の上限の水温の数字が書かれています。
旧式漂白剤マーク
下のフラスコのマークは「旧式」の漂白マークです。フラスコの中に書かれている「エンソサラシ」とは、塩素系漂白剤による漂白ができるという意味になります。フラスコマークの中にエンソサラシと書かれていて、さらに「×」が付いているときは、塩素系漂白剤による漂白ができないので注意してください。
新漂白剤マーク
上の三角形のマークが、新しい漂白剤のマークです。漂白剤を使用するときは、洗濯洗剤と合わせて使うと漂白剤の効果が上がります。
上のマークが意味しているのは、塩素系または酸素系漂白剤による漂白工程ができます。
・「塩素系漂白剤」は白物の衣類のみに使えます。使用できる素材も限られています。
・「酸素系漂白剤(液体)」は白物や色柄物に使えます。(物によって毛・絹にも使うことができます)
・「酸素系漂白剤(粉末)」も白物や色柄物に使えます。(毛・絹には使えません。)
酸素系漂白剤のみ使用可マーク
上のマークは、酸素系漂白剤による漂白工程はできますが、塩素系漂白剤による漂白工程はできません。
漂白剤禁止マーク
上のマークは漂白剤を使用することができません。
旧式アイロンマーク
上のアイロンの形をしたマークは「旧式」のアイロンマークです。
アイロンの中に漢字で「高」と書かれていますが、アイロンの使用温度を表しています。
・「高」アイロンは210度を上限とし、180~210度の高めの温度で掛けるのと良いです。
・「中」アイロンは160度を上限とし、140~160度の高めの温度で掛けるのと良いです。
・「低」アイロンは120度を上限とし、80~120度の高めの温度で掛けるのと良いです。
・アイロンに×が付いたマークはアイロン掛けができません。
新アイロンマーク高温度
上のマークが新アイロンマークです。旧式との違いは、アイロンの使用温度の表示が「漢字」から「点」になったことです。上の点3つのマークは、旧式マークの「高」にあたいするマークです。
アイロンの底面温度は 200度を上限としてアイロンをかけることができます。
スチームも使用できます。旧式のアイロンマークの「高」に比べて上限温度が10度下がります。
新アイロンマーク中温度
上の点2つのマークは、新マークの「中」にあたいするマークです。アイロンの底面温度は 150度を上限としてアイロンをかけることができます。スチームも使用できます。旧式のアイロンマークの「中」に比べて上限温度が10度°下がります。
新アイロンマーク低温度
上の点3つのマークは、新マークの「低」にあたるマークです。アイロンの底面温度は 110度を上限としてアイロンをかけることができます。スチームは使用できません。旧式のアイロンマークの「低」に比べて上限温度が10度下がります。
アイロン不可
アイロンに×が付いたマークはアイロン掛けやスチームを使用することができません。
旧式干し方マーク
上の洋服の絵のマークが「旧式」の干し方のマークです。
下のマークの意味は、つり干しが良いことを表しています。他にも
・「洋服の絵に斜線が引かれている」は、日陰にて、つり干しが良いことを表しています。
・「洋服の絵の中に『平』と書かれている」は平干しが良いことを表しています。平干しとは、洗濯物を平らなところで広げて干すことです。
・「洋服の中に『平』と斜線が書かれている」は日陰にて、平干しが良いことを表しています。
新干し方マークつり干し
上のマークは新自然乾燥の乾かしかたマークです。つり干し乾燥が良いことを表しています。ハンガーや洗濯バサミが付いた洗濯物干しを使って衣類を乾かしましょう。
新干し方マーク日陰つり干し
自然乾燥で日陰のつり干しが良いことを表しています。斜線は旧式、新マークともに陰を意味しています。わかりやすいのでこの際、覚えてしまいましょう。
新干し方マーク濡れつり干し
自然乾燥でぬれつり干しが良いことを表しています。ぬれつり干しとは、脱水工程を行わずに干すことです。手で絞るのも良くないです。シワになりやすい素材が使われています。したたる水滴が気になるときは、タオルで衣類をはさみ、水分を取ると良いでしょう。
新干し方マーク濡れつり干し日陰
自然乾燥で日陰のぬれつり干しが良いことを表しています。
新干し方マーク平干し
自然乾燥で平干しが良いことを表しています。
新干し方マーク日陰平干し
自然乾燥で日陰の平干しが良いことを表しています。
新干し方マーク濡れ平干し
自然乾燥でぬれ平干しが良いことを表しています。
新干し方マーク日陰濡れ平干し
自然乾燥で日陰のぬれ平干しが良いことを表しています。
新しく追加になったマーク
乾燥機マーク80度まで
上のマークは洗濯後のタンブル乾燥(乾燥機での乾燥)ができることを表しています。マークの真ん中に点が2つあるのは、高温乾燥ができる表示です。80度までの温度設定ができます。
乾燥機マーク60度まで
マークの中に点が1つあるのは、乾燥機で低温乾燥ができることを表しています。60度までの温度に設定しましょう。
乾燥機禁止マーク
乾燥機は使用できません。
ウエットクリーニングマーク
ウエットクリーニングはクリーニング業者が行う水洗いのことです。家庭での水洗いとは違い、特殊な方法での洗い方になります。おもに、ご自宅で洗濯のできない程の大きな製品や、デリケートな衣類などに表示があります。
・「洗濯禁止」と「ウエットクリーニング」の表示が付いている場合はクリーニング業者に出しましょう。
・ウエットクリーニングに×が付いていたらウエットクリーニングはできません。
表示されなくなったマーク
上のマークは旧式洗濯表示のみに表示がある「絞り方」マークです。上のマークは、手絞りのときは弱く、洗濯機での脱水のときは、短時間で脱水することが良いということを表しています。
新洗濯表示マークには「絞り方」についてのマークはありませんが、絞ってはいけないという意味に当たるのが、「濡れ干し」マークです。つり干しマークの垂直なたて線2本、平干しマークの水平な横線2本は絞らない、洗濯機脱水をしないように気をつけましょう。
絞り禁止マーク
絞ってはいけません。洗濯機の脱水もしないでください。
海外の洗濯マークをチェック
海外のメーカーの衣類に付いているマークは、ISO(国際標準化機構)といい、全世界で共通されている洗濯表示になります。日本の新洗濯表示と同じなので、洗濯がしやすくなるでしょう。実は、新しい洗濯表示は、国際規格と同じなので海外の洗濯マークと同じなんです。
今では、海外のメーカーの衣糧店がですから、洗濯表示を世界で統一することで、わたしたちが衣類を扱いやすくなったメリットがあります。
水洗いマーク
日本の新洗濯表示と同じです。
・数字は洗濯の際の上限温度
・桶の底と平行に線が付いてたら、弱い設定での洗濯機による洗濯ができます。
漂白剤マーク
日本の新洗濯表示と同じです。
・上のマークは塩素系または酸素系漂白剤による漂白工程ができます。
・三角形にななめの線が描かれているは、酸素系漂白剤による漂白工程はできますが、塩素系漂白剤による漂白工程はできません。
漂白剤禁止マーク
漂白剤は使用できないマークです。日本の新洗濯表示と少し違うのが、三角形が真っ黒です。
アイロンマーク
新洗濯表示と「点」が表す上限温度が同じになります。
・アイロンの中の「点3つ」は、アイロンの底面温度は 200度を上限としてアイロンをかけることができます。スチームも使用できます。
・アイロンの中の「点2つ」は、アイロンの底面温度は 150度を上限としてアイロンをかけることができます。スチームも使用できます。
・アイロンの中の「点1つ」は、アイロンの底面温度は 110度を上限としてアイロンをかけることができます。スチームは使用できません。
商用クリーニングマーク
日本の新洗濯表示と同じです。このマークが付いている衣類はクリーニング業者に出しましょう。×が付いているときは、業者によるドライクリーニング、ウエットクリーニングはできません。
タンブル乾燥(乾燥機による乾燥)
・「点2つ」は普通の温度を上限に乾燥を行なってください。
・「点1つ」は低い温度を上限に乾燥を行なってください。
自然乾燥のしかたマーク
上のマークは脱水後につり干しができます。
・垂直な縦の線がある場合は、脱水をせず、濡れつり干しを行なってください。
・水平な横の線がある場合は、平干しを行なってください。
・ななめの線がある場合は、陰干しを行なってください。
洗濯表示は分かりやすい絵だった
洗濯表示マークが新しくなって、マークの種類は増えてしまいましたが、海外メーカーの衣類と同じになってとても分かりやすくなりました。洗濯方法や乾かす方法だけで衣類の状態が断然変わってくるので、この記事を読んで「失敗した〜」が減っていけば幸いです。
初回公開日:2017年12月16日
記載されている内容は2017年12月16日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。