Search

検索したいワードを入力してください

革ジャンのカビの洗濯方法・クリーニングの費用の目安・取り方

更新日:2020年08月28日

大切にしていたはずの革ジャンにカビが生えてしまったら誰でもショックを受けます。そんな時慌てずどのように対処したらいいのでしょうか。自宅でできる革ジャンの洗い方や、革ジャンにカビが生えないようにするために気をつけることなどご紹介します。

革ジャンのカビの洗濯方法・クリーニングの費用の目安・取り方

お気に入りの革ジャンにカビが!

革ジャンは多くの人にとって簡単に買えるような安いアイテムではないため、気に入ったものを吟味して買います。着ているうちに自分の体にフィットしてきて、着心地がだんだんと良くなってくでしょう。

よく吟味し買ったものであり、自分にフィットしてくる革ジャンは大切に扱います。革ジャンを着るシーズンを終えると念入りに手入れし、次のシーズンまで保管しておきます。

大切に保管していたはずだったのに、次のシーズンに革ジャンを出してみると、カビが生えていた。というハプニングが起こることもあるでしょう。大切なお気に入りの革ジャンがカビにやられた時のショックは計り知れません。

革ジャンがカビにやられてしまった時にはどのように対処したらいいのでしょうか。ここでは、革ジャンのカビの洗濯方法や、クリーニング費用、革ジャンについたカビの取り方などをお伝えします。

革ジャンのカビの洗濯方法って?

革ジャンは、カビが生えていない場合でも最低、1シーズンに一度は洗うのがベストだと言われています。革ジャンを洗濯するのは普通の服を洗濯するのに比べて、ハードルが高そうな気がしますが、コツを掴むとそれほどハードルが高くないことがわかるでしょう。

また革ジャンの洗い方にはいくつかの方法があり、水を使わなくてもいい方法もあります。まずはできそうな方法から試してみるのをお勧めします。しっかり洗って革ジャンのカビを落としましょう。

革靴用の汚れ落としを使って手入れする

まずは水を使わずに洗う方法です。革ジャンは、もちろん革でできています。それで革靴用の製品を使用することが可能です。準備するものは、革靴用の汚れ落としと、布、ブラシ、そしてレザートリートメントです。

まずは革靴用の汚れ落としを布に染み込ませ、全体的に拭いていきます。その後汚れが落ちていないところをもう一度拭き直します。細かい部分で布だけでは汚れが落ちない場所は、ブラシを使ってこすると良いです。

汚れが落ちた革ジャンを1日、日陰で天日干しして乾かしましょう。この時、直射日光が当たるところで干すのは避け、風通しの良い場所を選びましょう。天日干しが終わった革ジャンにレザートリートメンをとしっかりと塗ります。これで作業は完了です。

おしゃれ着洗いの中性洗剤を使った方法

おしゃれ着洗いの中洗剤を使う場合、つけおき洗いという方法を使います。まず、洗面所にに水を張ったり、桶に水を張るなどし、そこに中性洗剤を入れ、洗剤水を作ります。そのなかに革ジャンを入れますが、型が崩れないようにきちんと畳んだ状態で、革ジャンを入れましょう。

その後手で優しく押し洗いをしていきます。革ジャンを痛めるようにゴシゴシと洗うことは避けあくまでも優しく行いましょう。目立つ汚れやカビなどは、ブラシを使って優しくこすっていきます。

押し洗いが終わったら、今度はすすぎ洗いをします。新しい水を張り、優しくすすいでいきましょう。水を2,3回変えて濯ぐのがお勧めです。

脱水後平干しして乾かす

すすぎが終わったら綺麗に畳んだ状態の革ジャンをタオルに包んで優しく水気をとります。その後タオルに包んだ状態のまま洗濯ネットに入れ、脱水機にかけます。脱水時間は30秒から1分です。

それ以上脱水を行うと、型くずれの原因になるので避けましょう。その後、日陰の風通しが良い場所で平干しして乾かします。

乾いた後、クリーナーを使ってしっかりと保湿します。ラナパーなど、自然素材のものを使ったクリーナーを使うのが良いでしょう。革との相性が良く、綺麗な仕上がりになることで知られています。

しっかりと保湿し、汚れがつきにくいようにすることも次にカビが生えにくくするため対策になります。

シャンプーとリンスと使って革ジャンのカビを取る!

実は、シャンプーとリンスは、革と相性が良く、革製品を洗う時によく利用されています。革ジャンのカビを取る時にもシャンプーとリンスで洗うことが可能です。初めて洗う時にはシャンプーを少なめに使うところから始めることができます。

おしゃれ着用中性洗剤を洗う時と同じく、水をため、その中にシャンプーを入れましょう。押し洗いで丁寧に洗っていきます。革ジャンのカビが生えているところは特に、ブラシなどを使って丁寧に洗いましょう。

その後、2,3回水を換えてすすぎます。すすいだ後リンスを使うと、乾いた時に革ジャンの着心地が良くなります。その後、おしゃれ着洗いの洗剤を使った時に革ジャンを脱水したのと同じ要領で、脱水をし、平干しで乾かしましょう。しっかり乾いたならクリームを丁寧に塗って完成です。

革専用の洗剤を使う

革専用のクリーナーも存在します。中には洗濯機で洗っても問題ないという優れものまであります。今まで、革ジャンなど、自分で洗うのはハードルが高いと感じていた人でも比較的簡単に洗うことができるようになりました。説明書をしっかりと読み、自己責任で行うようにしましょう。

革るん

革るんは、革ジャンだけでなく、ほとんどのレザー商品に対応可能な、革製品用のクリーナーです。経済的に、革ジャンのカビを落とすことができるので商品です。

カビ取り専用クリーナーも!

革製品専用のカビ取りクリーナーもあります。布を使ってやさしくこするようにしてカビを取っていきましょう。

革ジャンのカビのクリーニング費用の目安って?

カビの生えた革ジャンを自宅で洗う方法をご紹介しましたが、どうしても自分で洗うのには抵抗があるという人もいます。そういう人はクリーニングにお世話になることになるのですが、革ジャンをクリーニングに出すとどれくらいの費用がかかるのでしょうか。

通常、レザー商品のクリーニング料金は、他の素材の服と比べて高いのが特徴です。もちろんお店によって値段に開きがありますが、革ジャンの場合、一万円前途の値段をみていた方が良いでしょう。

お店を選ぼう!

どのクリーニング店でも同じ仕上がりになるとは言えません。革ジャンはもともと、ジャバジャバ気兼ねなく洗うように作られているわけではありません。

丁寧で専門のケアが必要になります。近いから、安いからという理由だけでお店を選ぶと、クリーニングに行っても満足のいく仕上がりになるとは限りません。ネットなどで調べ、革をきちんと扱ってくれるクリーニング店を選ぶようにしましょう。

革ジャンのカビの取り方ってあるの?

カビをしっかりと取るのにはアルコールが効果的です。アルコールは、カビを分解する性質がありますので、カビを根こそぎ取るのに効果があります。したがって、カビが生えた場所を掃除する際、最後に仕上げとしてアルコールをふりかけるようにしましょう。

しかし革にアルコールを使うと、革自体を痛めてしまうということも起こります。それで革ジャンに生えたカビを取るのにアルコールを使う際は注意が必要です。アルコールを使って汚れを取る場合、消毒用エタノールを使うと良いでしょう。

どうやってやるの?

消毒用エタノールを布に染み込ませ、カビが生えたところを拭き取っていきます。これでカビが落ちますし、カビが生えにくくなります。

しかし革をいためることもありますし、変色することもあります。まず目立ちにくい場所で試し、異常がないと確認できたら行っても大丈夫でしょう。

カビが生えないためにできることってあるの?

カビが生えないように日頃から気をつけるのが一番です。まず、日頃から、オイルなどをよく塗り、革ジャンを手入れするようにしましょう。オイルを塗った後は、防水効果のあるスプレーかクリーナーを使用します。

カビはちょっとした汚れから発生することがあります。それで防水スプレーをしておくことで、汚れが革ジャンの中に入り込みにくくなり、結果としてカビが生えにくくなります。革ジャンを使わないシーズンでも、時々出して日陰干しする、オイルで手入れするなど心がけておくのも良いでしょう。

革ジャンを大切に!

せっかく気に入って買った革ジャンですから、長く大切に着ましょう。そのためには日頃からちゃんと気をつけて手入れをするように心がけましょう。手入れをすることによって、革ジャンの色合いやなじみも良くなりますます着心地の良い自分だけの革ジャンになります。

また、カビが生えてしまった場合でも慌てないようにしましょう。いくつかの手入れ方法を紹介しましたが、簡単にできそうなものから試してみましょう。

初回公開日:2018年01月22日

記載されている内容は2018年01月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related