有孔ボードの活用法5選|パンチングボードを使ったDIY
更新日:2020年08月20日
まず、有孔ボードを壁に固定するところから始めます。有孔ボードを壁に固定するためにはビスやボンドで接着する必要があります。有孔ボードを壁に固定することができたら、後は有効ボードの穴にシューズラックを差し込むことで完成です。
カバンもシューズラックで置くことができ、カバンの形を崩すことがありません。インテリア風に仕上げることができ、保存方法もよいため理想的な収納方法です。
活用法2:観葉植物ディスプレイ
有孔ボードを利用して観葉植物をディスプレイすることができます。大きな観葉植物は無理ですが、鉢物の観葉植物なら有孔ボードで吊るすことができます。有孔ボードで観葉植物をディスプレイすることで部屋を快適な空間にすることができます。
親しみやすい部屋にすることもでき、植物が好きな人には活用方法です。部屋の中にも植物を飾りたい人は挑戦してみてください。
材料
観葉植物を有孔ボードを使って活用するためには、S字フックで飾る場合は鉢に穴をあけるドリルなどの道具があれば問題ありません。また、人工物のつる性の植物を有孔ボード全体に装飾する場合は、針金やL字フック、またはボンドがあれば仕上げることができます。
有孔ボードに植物を飾る場合は、ディスプレイの仕方によって必要になる材料も変わるため、事前に確認しておきましょう。
作り方
有孔ボードで鉢物の観葉植物をディスプレイする場合は、有孔ボードにS字フックをかけ、鉢にS字フックをかける穴を開ければ完成です。そのため、素焼きの鉢よりプラスチック製の鉢の方が装飾しやすいです。
ツルなどの植物を有孔ボードに這わせる場合は、L字フックを適当な間隔に取り付け、ツルを絡ませるようにするだけでも完成です。また、ボンドで直接有孔ボードに貼り付ける方法もあります。
活用法3:文房具・DIY用具の収納
文房具やDIYの道具は数が多く、収納する場所も必要になります。また、整理整頓することは比較的簡単ですが、便利性を高める収納方法となると話は大きく変わります。しかし有孔ボードを活用することで、整理整頓だけではなく利便性を高めることができます。
文房具を有孔ボードで吊るすようにすることで利便性を高めることができ、DIYの道具はある意味の装飾品をして飾ることができます。
材料
有孔ボードで文房具を吊るす場合は、S字フックだけあれば問題ありません。しかし、工具を収納する場合は重さがあるため、頑丈な丁字フックがです。丁字フックなら作りがしっかりしているため、重い電動ドライバーなど収納することができます。
丁字フックを使用する場合は、有孔ボードの穴に入れるのではなく有孔ボード自体に丁字フックをビスで固定することでより頑丈さを強めることができます。
作り方
有孔ボードで文房具やDIYの工具を収納するためには、それぞれのフックを取り付けるだけで問題ありません。上手く収納するコツは、フックにかける場所を見極めることです。例えば、ハサミの場合が指を入れる穴にフックをかけても良いですが、一つの穴だけではなく二つのフックに吊るしましょう。
一つのフックでは吊るした時にバランスがわるくなるため、見栄えがよくないです。どのようにフックを取り付ければ安定するか考えながら行いましょう。
活用法4:整理用の棚
有孔ボードを活用することで、整理用の棚を作ることができます。何もない壁に有孔ボードを取り付けるだけで棚を作ることができるため、収納スペースを新たに増やすことができます。そのため、収納スペースを新たに確保したい人に活用方法です。
棚を作ることで好きな物を置くことができるため、作り方を知っておいて損をすることはありません。
材料
有孔ボードに棚を作るためには、棚受けフックとその上に乗せる板で完成させることができます。より完成度を高めたい場合は、ニスやペンキがあればインテリア風に仕上げることができます。また、棚受けフックと板を固定したい場合はドリルと結束バンドがあれば固定することができます。
初回公開日:2018年09月06日
記載されている内容は2018年09月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。