【特徴別】壁に付けられる家具|無印/賃貸/白
更新日:2020年08月28日
「テレビを見てると、おしゃれな家なんかはカゴを壁に付けていたりとか、フックにお玉とか、フライ返しとかをかけているけど、そもそもあれってどうやって壁に付けてるんだろう?」そんな疑問を抱えた方のために、壁に付けられる家具のフックがどうやって付けられているのかを紹介します。
有孔ボードを壁に付ける
こちらの商品は有孔ボードといって穴が開いてあるボードです。最近流行りの有孔ボードのインテリア関係で調べると出てきますが、こちらの有孔ボードにフックをかけ、そこにカゴの入れ物などを引っかけることによって収納スペースができ上がります。
有孔ボードにかけるフックは、専用のフックを使うことが一番です。有孔ボード専用のフックはAmazonでベストセラー商品ですと500円前後で売っています。
そして、肝心の有孔ボードを壁につける付け方ですが、仕組みとしては床から天井程度まである長い木の端に滑らないようゴム状のものをつけ、その木に有孔ボードを打ち付けるという方法もあります。そして、そこにフックをかけてカゴをかけます。
詳しい作り方は写真付きでサイトに載せている方々が色々いるので、そちらを探してみて自分の部屋にあった作り方をしてみてください。
壁面収納を作るため2×4材とあわせて購入しました。
価格を考えれば十分の品質です。
縦に使う分には問題ないですが、
横に使う場合は角材などで補強しないと、かなりたわみます。薄さのせいか、穴以外の部分でネジを使い固定した際、亀裂が入りました。
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%81%E3%8... |
慎重に作業することをオススメします。
トイレの壁に付けられる家具は何があるの?
「トイレをもうちょっと華やかにしたり、便利にしたいんだけど、トイレの壁って狭いからトイレの壁に付けられる家具ってあるんだろうか?」そんな方のために、トイレの壁につけられる家具を紹介します。
レック モダン ラック コーナー M
こちらの商品は、白いコーナーラックです。こちらはトイレの壁の角などに取り付けができます。トイレの角に付けておけば、トイレットペーパーを1つ置けたり、雑貨を飾るスペースになります。お花が好きでしたら、お花を1輪などでも良いです。
また、石膏ボードや薄い板壁にもピンで取り付け可能なので、壁が石膏ボードの方も安心して使えます。シンプルでホワイトなデザインなので、清潔感があるトイレにしたい方にはぜひです。
洗面所がない古いアパートに住んでおり、電動シェーバーを置くように購入しました。
取り付けは5分もかからない位の簡単作業で取り付けることができました。
外観はそこそこで特に不満もありませんでした。
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%... |
色別壁に付けられる家具を教えて!
「壁につけられる家具で白色のものとかって変わってるけどあるのかな?できれば自分の部屋の壁の色に合う壁に付けられる家具が欲しいなあ。」そんな方のために、色別壁に付けられる家具を紹介します。
壁に付けられる白色の家具って何があるの?
「私の部屋の壁は緑っぽいんだけど、こんな部屋の壁には白色の壁に付けられる家具が合うと思うの。できれば物を置けるものが良いなぁ。」そんな方のために壁に付けられる家具で白色のものを紹介します。
actors ウォールシェルフ
こちらは、白色の壁に付けられる棚です。棚部分の下の部分がエレガントなデザインになっているので、色のついた壁紙によく映えます。もちろん、白い壁紙に使用しても良いです。
写真立てを置いたり小物を置いたりすることで、さらにおしゃれ感が増します。また、ピンで設置することができるので、家具の取付に慣れていない方も簡単に取り付けることができます。
写真では木の感じがあまり分かりませんが実物は木の素材の感じがあり、本当に北欧風家具って感じがする棚です。ネジも付属していますし、説明がとても分かりやすいので、女性の私でも簡単に取り付けができまた。ネジでしっかり固定すればそれなりの重さの物を載せても全く心配ないかと思います。デザインがシンプルなので他の家具の邪魔をしないのがいいですね!棚を考え中の方には是非ともおススメです!
出典: https://www.amazon.co.jp/arcturus-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%8... |
初回公開日:2018年04月04日
記載されている内容は2018年04月04日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。