パクチーの育て方・室内・水耕栽培・種・苗・畑|間引き/花
更新日:2020年08月28日
パクチーのプランターでの育て方は?
パクチーは水耕栽培でもプランターでもいろいろな育て方ができ、庭でもベランダでも室内でも育てやすいハーブです。ベランダなどで育てたい方にパクチーのプランターでの育て方をご紹介します。
水耕栽培での育て方とプランターでの育て方では、準備するものが違うので、次を参考にしてプランターでのパクチーの育て方にもチャレンジしてみるとよいでしょう。
プランターで育てるために必要なものは?
パクチーをプランターで育てるのに必要なものとして、まずプランターを準備します。パクチーは成長するとだいたい30センチから50センチまで育つので、小さすぎないサイズで、中型から大型のサイズのものを得ぶとよいでしょう。
他にも土や肥料なども準備しましょう。詳しくは次の項目もチェックして、パクチーを上手にプランターで育てる育て方に挑戦してみましょう。
間引きの仕方は?
パクチーはじょうずに成長させると背丈が大きくなります。大きいと60センチくらいまで成長することもあります。そこで、パクチーの苗を間引く前に種を植える際は気をつけないといけないことがあります。
それは、パクチーは植え替えや移植を好まない植物ということです。根っこを傷つけてしまうとパクチーは成長が止まってしまい、育たなくなってしまいます。そのことに気を付けるために、植える際には、中くらいから大き目のプランターにばら蒔きや点播き、筋蒔きなどで最初はなるべく同じ個所にまとまるように植えます。
芽が出てきたら、ある程度大きくなるまでパクチーは間引く必要はありません。パクチーの茎は細いため、最初はお互いに支えあい成長させます。生え始めの小さめの苗を間引いてしまうと、残った苗も倒れてしまうので、本葉が出てきてから間引きましょう。
パクチーの花はどんな感じ?
パクチーの花がどのような花か、普段パクチーの葉の部分しか目にしたことがない方が多いので、あまりピンとこないのではないでしょうか。
パクチーの花はパクチーの匂いからはあまり想像できない、白く小さい可憐な花が何個か集まって咲きます。パクチーもセリ科の植物なので、パッと見、花の印象はセリと似たような感じがします。またパクチーの花にも花言葉があり、「隠れた才能」や「隠れた長所」、「隠れた価値」、「隠れた美点」、「辛辣」、「秘密の富」というような花言葉があります。
パクチーがよく育つ土は?
パクチーを育てるためには土造りも重要です。パクチーを育てるのに最適な土は、水はけがよく酸性ではない土壌が適しています。野菜専用に販売されている培養土やpHが6や6.5程度になるように調整してあげましょう。
自分で土を作る場合には、赤玉土小粒と腐葉土を6:4の割合で配合するとよいでしょう。肥料として化学肥料やたい肥、油カスなどを混ぜてあげると土も柔らかくなり良い土になります。
その土をプランターに入れて、種を割って発芽させたパクチーを植えて育てるといいでしょう。パクチーは初心者にも育てやすいハーブです。育て方の基本の土と植え方、種まきを守って植えて育てるとすくすくと育っていきます。
パクチーにつく虫は?
匂いの強いパクチーなので、虫がつきにくいような気もしますが、パクチーの葉が大好きな虫も多いです。こちらではパクチーにつく虫と対策方法について紹介します。
せっかく育ってても自分が食べる前に虫に食べられてしまってはガッカリしてしまいます。パクチーの育て方として、パクチーにつく虫についても覚えておくとよいでしょう。
アブラムシ!
パクチーによく発生する虫にアブラムシがいます。大量発生する前にアブラムシがパクチーにつかないように対策しましょう。アブラムシの予防として対策法には、「木酢液」が有効的です。約500倍に希釈した「木酢液」を時折パクチーの苗に吹きかけてあげるとアブラムシが発生しにくくなります。
しかし、アブラムシが大量発生してしまったあとでは木酢液はあまり効果がありません。その場合は、粘着力の弱いマスキングテープなどでアブラムシをくっつけて駆除したり、筆や刷毛などでパクチーの苗を傷つけないように擦りおとしたり、薄めた石鹸水や牛乳などをかるくスプレーして駆除する方法もあります。
ヨトウムシ!
ヨトウムシとは、ヨトウガの幼虫で大食いの虫なので、せっかく育ったパクチーもあっという間に食べてしまいます。
ヨトウムシは日中は土の中で過ごし、夜に出てきてパクチーなどの植物を食べるので、対策方法としては、ヨトウムシの好物の米ぬかをパクチーの側に置き、おびき寄せてから駆除しましょう。また土の中に潜んでいるのを見つけたら、除去しましましょう。
また、ヨトウムシに気が付かず、卵を産みつけられてしまったら、羽化する前に産みつけられた葉ごと切って除去しましょう。
ナメクジ!
ナメクジもパクチーが大好きです。ナメクジの対策方法として、ラベンダーやニームオイルなどを混ぜた液をパクチーにスプレーするのが効果的です。アブラムシと同じく木酢液でも効果があります。
初回公開日:2018年01月09日
記載されている内容は2018年01月09日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。