Search

検索したいワードを入力してください

【種類別】ダリアの育て方|冬/苗/プランター/鉢植え

更新日:2020年08月28日

カラフルで美しいダリアは、ガーデニング愛好家にがある種類です。サイズや花形がとても多くあり、植えるスペースによって種類を選べる花です。ダリアの種類別育て方や越冬のやり方など、ダリアを枯らさず咲かせる育て方をご紹介します。

【種類別】ダリアの育て方|冬/苗/プランター/鉢植え

ダリアを植え付ける時は、植え付け直前に緩効性肥料を施した花壇に中大輪以上は50cm、中輪以下は30cmの間隔をあけて苗を植えます。苗の周りには支柱を立てて四方を囲みます。土をかけて、水をたっぷり与える育て方です。

やがて成長したダリアは、仕立てをする必要があります。大輪以上は、5~6節伸びた時に下2節の芽を残して、それ以上の脇芽を掻きとります。天花1花のみ咲かせる仕立て方です。中輪以下は、下から3節残してそれ以上は摘心します。下3節の脇芽が伸びて、5~6本の茎立ちにする育て方をします。

ダリアの鉢植え・プランターでの育て方

ダリアを球根から植える時は、ダリアの種類によって鉢のサイズを選びます。ダリアの根は横に伸びます。大輪になるダリアは、直径30cm程度の鉢に1球が目安です。中輪系でも大き目の鉢で余裕を持つ育て方をします。

鉢を用意したら、排水性を良くするため、軽石を多めに敷きます。水はけの良い用土を入れてウォータースペース5~10cm位あけます。球根を植える時は、発芽点が鉢の中央に上向きになるように置いて、浸透性殺虫剤をまいて施肥と支柱4本立てて土をかぶせます。

最後に鉢底から水が流れる位たっぷりと与え、それ以降は発芽するまで水は与えない育て方です。発芽前に水を与えて過ぎると、球根が腐ってしまいます。発芽後も、乾燥したら与える程度の育て方をします。

そして、ダリアを鉢植えやプランターで育てる時は、連作障害に注意しましょう。2年目以降は古い土を捨ててから新しい土で育てます。

ダリアの球根の育て方

ダリアの球根を植え付けるのは、桜の花が咲く頃が目安です。日当たりが良く風通しの良い場所に植え、水はけのよい土を好みます。花壇に植えつける時、大輪種は株間60cm、深さ10cmに1球を植えます。中小輪種は株間を40cm、深さ5cmに1球の間隔で植えます。この時、支柱を立ててマルチングしておく育て方をします。

球根を植える時は、発芽部から芽が出ているものを選びます。芽が出ていないものは発芽しませんから注意しましょう。大輪種の球根が30~40cmに掘った穴に、発芽部分を上にして10cmの深さに植えます。上から10cm土をかけて水をたっぷり与えます。

球根を植えてから3~4週間で芽が出てきます。2~3本芽が出てきたら、太くて元気の良い芽を残して他の芽は掻きとります。草丈が30cm位になったら、クイックタイで支柱に誘引する育て方です。

ダリアの初心者の育て方のポイント

ダリアを植える場所

ダリアは、亜熱帯地方が原産の花です。冬でも温暖で、春から秋にかけて雨水が当たる場所が最適です。日当たりが良く水はけのよい土を好みます。育成中は、半日以上日が当たる場所に植えてあげ、鉢植えでしたら適した環境に移動させて管理するのが育て方のポイントです。

開花後、温暖な地域では、冬になると庭で越冬させることができますが、寒冷地では球根を掘り起こして越冬させます。

ダリアの用土と肥料

ダリアは水はけの良い土で育てるのがポイントです。園芸店で販売されている草花用の培養土でもかまいませんが、混合する時は、小粒赤玉土7:腐葉土3の割合に配合します。鉢植えする時は、鉢底に軽石や鹿沼土を入れて育てます。

ダリアは鮮やかな色の花を咲かせますが、綺麗な色をつけるには肥料が必要です。元肥を春と秋に追肥するのが育て方のポイントです。鉢植えの場合は、月に2~3回液体肥料を使うと効果的です。真夏をさけて定期的に肥料を与えましょう。

水やり

ダリアは球根で栽培しますから、水やりを間違うと腐ってしまいます。球根は水分を貯め込みやすいため、必要以上に水を与えてしまうと腐って枯れてしまいます。庭に直接植えた時は、雨水だけで十分ですから水を与える必用はありません。

鉢植えの場合は、土の表面が乾いてきたらたっぷりと水を与えます。鉢底から水が流れる位の量を与える育て方です。ダリアが蕾を付け始めたら、乾燥には注意します。水を切らさないように管理して花をどんどん開花させましょう。

ダリアは簡単に育てられる

ダリアの育て方はいかがでしたか。種類によって育て方が変わりますが、どの種類も植える場所と水やりのポイントは共通していました。ダリアはダイナミックな大きさから、小輪種まで幅広く楽しめます。ご自宅のスペースにあわせて、カラフルなダリアを植えてみて下さい。

初回公開日:2018年01月04日

記載されている内容は2018年01月04日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related