Search

検索したいワードを入力してください

非常用電源装置・非常用電源の設備の仕組み

更新日:2020年08月28日

ガチャンとブレーカーが落ちたときや、急な停電の時に役に立つ非常電源装置。いざ備えようと思っていても、ついつい後回しになりがちになる非常電源装置ですが、その非常電源装置についてどのような種類があるのか、どのような場所で使われているのかを紹介します。

非常用電源装置・非常用電源の設備の仕組み

非常用電源装置

そもそも、非常電源装置とは

無停電電源装置とも言われる非常電源装置ですが、停電などによって供給電力が失われた場合に一定時間、接続された機器に電力を供給するもので商業用・家庭用に使われている交流電源用のものと、直流電源用のものがあり区別されています。

ここでは、商業用・家庭用の交流電源用の非常電源装置の特集をしていきます。そして、無停電電源装置と同じ意味合いで使われる非常電源装置です。この記事では、後者『非常電源装置』と表記します。

非常用電源装置を選ぶうえでの基準

ひと言で『非常電源装置』といっても、差込口が違ったり充電方法が違ったり、そもそも自動車のバッテリーとの違いなど、注目すべき点が山ほどあります。ここでは、注目すべき点(家庭用・コンセント・ソーラーパネル・車のバッテリーなど)の項目に分けて取り上げていきます。

家庭用非常用電源装置

ひと言で、家庭用電源装置といわれてもピンと来ないでしょう。家庭で使うもので電気を使わないものはないほど、家電製品が溢れています。全てを一つの装置で補えればいいですが『家庭用』ということもあり、容量は少なめになっています。

そこで、停電時に『これだけは使いたい』という優先順位を付けておく必要があります。例えば、停電時の情報収集に、テレビなどを使えるようにしておきたい場合などは、テレビが稼働できるだけの電気量を供給してあげないといけません。

日動工業 ポータブル電源 AC100V/DC12V Z-130

こちらの商品は、日動工業製のポータブル電源となっていて、屋内用非常用電源装置となっています。緊急時で、100vで5分前後だけ使用可能です。本当に非常時のみということで考えた方が良いでしょう。

サイズは、一番長いところでも18センチと手ごろなサイズになっています。価格は¥34,980と結構な金額がしますが、非常用電源装置として考えて供えれば、安いです。主に、家庭用では、このようなコンパクトタイプの非常電源装置が用いられていて、引っ越しの時などや掃除の時などに手軽に移動することができることが特徴です。

その分、容量が限られてくるのがデメリットとなってしまいます。容量が増えれば同時に、重さも増してしまうので考え所です。

コンセントについて

前の項目で取り上げた非常電源装置は、家庭用の屋内型なので、100v出力の家庭用コンセントが付いていますが、中には3穴のアース用の端子が付いたものがあったりします。

ELECOM 電源タップ 雷ガード マグネット付 抜け止めコンセント 3ピン-2ピン変換アダプタ付属 7個口 3ピン 3.0m T-Y053NDA

画像は延長タブですが、非常用電源装置の中には、このような形状になっている差込口があったりします。この差込口は、通常の100vのほかに、業務用のアースの付いたもの(三本でているもの)が使え、より高出力のものを使うことができます。

このような非常用電源装置は、基本的には家庭内での100vコンセントからの常時供給で充電を行い、常時供給電源が無くなった場合の『非常時』としての電源の役割を果たしますが、家庭内での100v電源を利用しないものも登場しています。

ソーラーパネルからの供給

家庭内の非常電源装置の充電方式として、ソーラーパネルからの供給する方式も増えてきています。家庭内の100v電源からの給電では、電気量が気になるといった人にはソーラーパネルからの供給がですが、天候に左右されるのが難点の一つです。

次のページ:非常用電源装置の仕組み

初回公開日:2017年10月18日

記載されている内容は2017年10月18日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related