Search

検索したいワードを入力してください

増築費用の相場・坪単価の増築費用|6畳/8畳/セキスイハイム

更新日:2020年02月13日

子供が増えた・親と同居するなどの理由から増築する家庭もありますよね。しかし、増築する家庭はそれほど多くないので、増築に関して相談できる友人も少ないです。そして増築の費用もわからない人が多いです。今回は、増築費用の相場や坪単価の費用についてご紹介します。

増築費用の相場・坪単価の増築費用|6畳/8畳/セキスイハイム

増築の基礎知識

新居を建てた当時はまだ子供も小さくそれほど部屋も小さく感じていなかったのが、子供が成長することで、部屋が狭く感じてしまう親御さんは多いです。特にリビングは、家族が揃う場所なので、部屋を増築して広い空間にしたいと感じる人が多いです。

しかし、増築と言ってもどんな風にすれば良いのかわからない人は多いでしょう。そもそも増築とは、どのような部屋にすることを言うのかご存知ですか。

増築は改築やリフォームと違うの?

増築とは、床面積を増やすことを言います。改築とは、床面積は変えずに間取りを変えることを言います。そして、改装は、間取りを変えずに内外装を改めることです。そして、増築や改築・改装などをトータルで呼ぶ総称がリフォームになります。

リフォームの中でも骨組みや構造から作り直したり、新たに部屋や2階を建て増しする増築は、他のリフォームと比べると期間も長く費用も高くなるケースが多いです。

一般的な増築方法

一階部分に増築する場合に一般的に使われる方法が、増築する部分を基礎から作って家を建て、現在住んでいる家とつなぎ合わせる方法です。繋ぎ合わせる部分は、現在住んでいる外壁を壊して接続部分に違和感がないように工夫されます。また、通路などを作って接続する場合もあります。自分が考えている接続方法がある場合は、設計する段階で伝えるようにしましょう。

2階部分に増築する場合は、増築部分の重さを支えるために一階部分を補強しなければいけないので、一階に増築するより費用は高くなります。また、元々の家の築年数が古いとさらに補強を十分にしなければいけないので、費用もさらに高くなります。

増築の費用の相場

増築する場合に一番気になるのが、増築にかかる費用です。新築のように初めから費用がわかっているのなら良いのですが、増築の場合は、各家庭で状況も異なり増築する場所にも違いがあるので、実際にかかる費用に大きな違いがあります。ここでは、あくまでも一般的な例としての増築の費用の相場をご紹介します。

今回紹介する増築の費用はあくまでも一般的な相場なので、実際増築を行う場合は、必ず数か所のハウスメーカーから見積を取るようにしましょう。

6畳

6畳の部屋を増築する場合にも1階に増築するのと2階に増築するのでは費用が変わってきます。一階部分の空いている空間に6畳の部屋を増築する場合は、新築同様に基礎工事から行っていきます。

木造住宅の場合の増築費用は約210万円からで、鉄筋コンクリート住宅の場合は約300万円からが相場になります。

2階部分に6畳の部屋を増築する場合は、補強工事が必要になってくるので、一階に増築するより割高です。補強工事を含めて、約400万円が2階の増築の相場になります。

8畳

8畳の部屋を増築する場合も6畳の部屋と同じような考えになります。一階に増築する場合は、木造で約280万円、鉄筋コンクリートで約400万円です。2階の場合も補強工事を含めて約480万円が相場になります。

10畳

10畳の部屋を増築する場合は、一階で木造住宅なら約350万円、鉄筋コンクリート住宅なら約500万円が相場になります。2階の場合も補強を含めて10畳の部屋の増築費用は、560万円が相場になります。

ただ、この費用は坪単価から計算されているので、増築する部屋が和室でも洋室でも増築費用は変わりませんが、内装に拘った場合は費用が大きく変わってくるので、その費用も頭に入れて計算するようにしましょう。

セキスイハイムでの増築の費用の相場

セキスイハイムと言うと、プレハブを組立てて作る「ユニット住宅」が有名ですが、他にも「あったかハイム」や「ゼロエネルギー住宅」などといった他のハウスメーカーではない新しい分野と合体させるという新しいハウスメーカーです。

セキスイハイムは基本的にはユニット住宅なので、自由設計に対しての対応力は低いです。間取りを取り壊してする場合も自由に設計できる部分は少なくなってしまいます。また、間取りを壊してする増築する場合は、ほかのハウスメーカーに比べると費用的にもかなり高くなってしまいます。

しかし、セキスイハイムには「ユニット増築」という方法で増築することもできます。現在住んでいる住居を壊さずに、現在住んでいる家と同じ工場で製造されたユニットを設置し増築する場合は、期間も短く費用もそれほど高くなく増築できます。

次のページ:坪単価での増築費用

初回公開日:2018年02月19日

記載されている内容は2018年02月19日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related