足元ヒーターおすすめ10選と選び方・口コミ
更新日:2020年03月05日
1967年に家具店から始まり、インテリア全般を販売する大手企業で国内386店舗、台湾に26店舗を展開しています。
その中で販売されている足元ヒーター系には暖炉型のファンヒーターや、セラミックファンヒーター、さらには遠赤外線電気ストーブがあります。
ヨドバシ
1960年に藤沢写真紹介として創業したヨドバシカメラは、国内23店舗を持つ、国内4の家電量販店チェーンストアです。
ヨドバシカメラで販売されている足元ヒーター系の商品としては、パナソニック、トヨトミ、YMAMAZENなど有名メーカー製の、セラミックヒーター、カーボンヒーター、パネルヒーターを販売しています。
ヤマダ電機
1973年にヤマダ電化センターとして創業したヤマダ電機は、全国に700店舗の直営店を持つ日本有数の家電量販店です。
ヤマダ電機で販売されている足元ヒーター系の商品としては、ハロゲンヒーター、遠赤外線ヒーターカーボンヒーター、セラミックヒーターなど、有名メーカーの数多くの製品を販売しています。
足元ヒーターの消し忘れによる火事の事例
東京消防庁管内では、発生したストーブ火災のうち、その7割が電気系の暖房器具からの出火という結果もあります。足元ヒーターといっても電気を使っていますし、高い熱を発生します。
従って、使い方を間違えると、火が発生し、火災へとつながる危険性をはらんでいます。具体的な例としては、コンセント部分やコード部分からの出火が多くなっており、次に足元ヒーターの近辺に、燃えやすい布団やカーテン、あるいは新聞紙などを置いておいたために、直下した事故事例があります。
さらには、足元ヒーターの近くでスプレー缶のガス抜きをしたために火災となったケースもあります。
とにもかくにも、足元ヒーターといっても火の元となりうる危険性がある事を認識して、細心の注意で利用することが重要です。
お気に入りの足元ヒーターで快適な冬生活を
ここまで、足元ヒーターの製品について紹介してきました。頭寒足熱の言葉どおり、冬場を快適に過ごすには、足元の暖かさは必須です。最近では、お手頃な足元ヒーターがたくさん販売されているので、用途に合わせてお気に入りの一台を見つけてください。ただし、利用に際してはくれぐれも火災には注意して快適な生活を送ってください。
初回公開日:2017年11月21日
記載されている内容は2017年11月21日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。