Search

検索したいワードを入力してください

【種類別】ハイビスカスの育て方|種・苗から/鉢植え

更新日:2020年08月28日

ハイビスカスの花は真夏の暑さに強く、南国で元気な花を咲かせるイメージがあるので、一度は育ててみたいと思う方も多いのではないしょうか。今回は、ハイビスカスの育て方にフォーカスし、剪定や挿し木、植え替えの時期や方法などを詳しくご紹介します。

【種類別】ハイビスカスの育て方|種・苗から/鉢植え

ポイント④病害虫に気を付けて

ハイビスカスは病害虫が着きにくい植物ですが、室内での育て方にはカイガラムシやハダニに注意が必要です。カイガラムシは湿度が高く空気の流れが悪くなると付きやすく、ハダニは極端な水の過不足を繰り返すと出てきます。病害虫を見つけた時は、古い歯ブラシなどで落とすことをします。

ハイビスカスの種類別育て方の違いとは?

ローゼルの場合

ローゼルは短日植物なので、日が短くなるにつれ花芽が作られますが、日照不足が続くと花付きが悪くなります。また、夜も明るさが続く場所へ植え付けは避け、日中は日当たりの良い場所を選んであげることがローゼルの育て方のポイントです。

【水やり】
土の表面が乾いたらたっぷりと水やりをします。水分が足りないと葉が黄色く変色し枯れ落ちてしまいます。

【肥料】
植え付けから枯れるまで肥料を与え続けることが育て方のポイントです。5月~12月までは1~2ヶ月に1度は緩効性化成肥料を株元に施します。また、2週間に1度のペースで液体肥料を水やり代わりに与えても問題ありません。

フラミンゴの場合

フラミンゴは非耐寒性の常緑低木なので、日当たりが良く暖かい所に植え付けることが元気なフラミンゴの育て方のポイントです。日照光不足になると蕾が落ちますが、真夏の暑さにも弱いので、風通しのよい所を選ぶことをします。

【水やり】
土が乾いてきたらたっぷりと水やりをしますが、与えすぎると花が咲かずに葉ばかりになるので、ご注意ください。

【肥料】
花芽がついたら、1~2ヶ月に1度を目安に緩効性化成肥料を与えてください。

サマーブリーズの場合

とても丈夫で育てやすいと言われるサマーブリーズは花付も良く、直射日光がよく差し込む日向で、風通しの良い所に置くことが育て方のポイントです。

【水やり】
土が乾ききる前にたっぷりと水やりをしますが、与えすぎには注意が必要です。

【肥料】
新芽から新枝を伸ばし、次々に花を咲かせる性質なので、肥料をこまめに与えることします。

いつでもハイビスカスが美しい花をさかせられるために

ハイビスカスは南国の雰囲気を纏う上品な花ですが、実は真夏の暑さや真冬の寒さに弱いことがわかりました。育て方には工夫が必要ですが、いつでも美しい花を咲かせられるよう、育てる場所や管理について考えながら育ててあげてください。

初心者の方には育て方が少し難しく感じますが、大きく花開いたハイビスカスにはたくさんのエネルギーをもらえるので、この機会にぜひチャレンジしてください。

初回公開日:2017年11月27日

記載されている内容は2017年11月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related