Search

検索したいワードを入力してください

狭いリビングを広く見せるレイアウトのコツ5選|家具

更新日:2020年08月28日

マンションなどの賃貸住宅などの多くは、リビングが狭く作られており窮屈な感じがするでしょう。しかし、狭いリビングでもロータイプの家具を選ぶ・壁紙と同じ色合いに統一するなど、目の錯覚を利用したレイアウトのコツを抑えればリビングを広く見せることができます。

狭いリビングを広く見せるレイアウトのコツ5選|家具

レイアウト4:華奢な家具を選ぶ

狭いリビングを占領する家具には、シンプルなデザインやテイストのものを使用することで、すっきりした印象を持たせることができます。

高さのある家具や派手な装飾を施した家具や小物は、視覚から得る情報量が増えるため部屋が狭く感じてしま原因の一つです。

また、配置する家具の色にも、強調しすぎない淡い色を取り入れると、部屋全体に統一感を与え広く感じさせます。

レイアウト5:統一感を出す

狭いリビングを広く見せるコツは、セッティングする家具を同一のデザイン・テイストに揃えることで、部屋全体に統一感を出し、広いリビングを演出させます。

壁紙と同じ色合いの家具で統一すれば、部屋にまとまりを感じますが、淡い色だけでは味気無く、ぼんやりした雰囲気を感じることもあるでしょう。

そこで、クッションなどの小物を赤や青などの濃い色でアクセントを作り出せば、部屋全体にほどよく引き締まった雰囲気を出すことができます。

収納付き椅子でリビングをスッキリ

さまざまなメーカーから販売されている収納スツールは、椅子としても使えるので、狭いリビングや1人暮らし用の部屋には便利なアイテムです。

今回紹介する「アイリスオーヤマ収納スツール」は、肌触りの良い素材と収納ボックスとは思えないくらい座り心地に落ち着いた色合いで、を集めているスツールです。

リビングの収納に困ったら、この収納付きスツールを使ってみませんか。

リビングを広く見せるアイデア

狭いリビングを広く見せるには、家具のレイアウトだけでなく、使用する家具にも工夫が必要です。

例えば、収納箇所が多い家具を選んで、なるべく部屋に物を置かない、目の錯覚を利用して狭い部屋を広くみせることが挙げられます。

アイデア1:収納付きの家具を選ぶ

狭いリビングを広く見せるためには、必要最低限の家具だけを揃えて、床を占領するスペースを少なくする工夫が基本です。

例えば、ダイニングとリビングテーブルを兼用して使う、収納箇所が多い家具をセッティングすることが挙げられます。

収納箇所が多くついた家具を選ぶことで、リビングに占める面積が小さくなり、部屋が広く使えるメリットがあります。

アイデア2:見せ方のバランス

狭いリビングに家具を必要最低限しか置いてなくても、家具の配置方法によって狭く感じることがあります。

例えば、背の大きい家具を入り口近くに配置した場合、奥のスペースは、ソファなどの背の低い家具を配置し、視線の先が広く感じられるようにレイアウトします。

また、背の高い家具を奥へ配置すれば、入り口近くが広く感じます。このように、家具の配置方法を変えることで、部分的に広く見せることもできます。

アイデア3:とりあえずBOXを作る

狭いリビングには、テーブルやソファなどを設置した時に空くスペースを有効活用することで、収納に困ることがありません。

例えば、テーブルの空いたスペースに収納用のBOXを作っておけば、取りあえず収納する時に便利であり、部屋のきれいな状態を維持できます。

リビングにて使用する家具を選ぶ際には、収納スペースがある物を選ぶと、物の置き場に困らないでしょう。

アイデア4:縦長のインテリアを選ぶ

部屋の大部分を占領するような大きい家具は、狭いリビングには使い勝手の悪いインテリアです。

そこで、部屋を占める面積が少なく、レイアウトがしやすい縦長のインテリアを活用することで、狭いリビングを広く見せるだけでなく、生活しやすい部屋にすることができます。

次のページ:レイアウトや収納方法で狭いリビングを広く見せよう

初回公開日:2018年09月27日

記載されている内容は2018年09月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related