Search

検索したいワードを入力してください

お風呂に入れる重曹入浴剤の作り方・危険性・効果・量

更新日:2020年08月28日

天然由来成分のエコ洗剤として愛用者が多い重曹は、お掃除だけでなく、入浴剤としても使えます。皮脂汚れや角質を落としてスベスベお肌に!血行を良くして芯からポカポカ!重曹入浴剤のメリットや作り方、注意点などについてご紹介します。

お風呂に入れる重曹入浴剤の作り方・危険性・効果・量

お風呂の残り湯に重曹を入れると、重曹の殺菌効果により、雑菌の繁殖を防げるというメリットがあります。でも、塩を使った入浴剤と同様、追い炊きをすると風呂釜を傷める可能性があります。特に、部品に銅が使われている風呂釜や給湯器は、劣化を早めてしまいます。重曹入浴剤を入れた残り湯は、追い炊きをせず、洗濯や掃除などで使いきることをします。

ちなみに、重曹入浴剤を入れた残り湯は無色透明で、洗濯に使っても衣類に色がつく心配がありません。殺菌効果がありますが、仕上げのすすぎには水道水を使用するようにしましょう。

重曹入浴剤を使うときの注意点

温熱効果や美肌効果など、良いことづくめの重曹入浴剤ですが、いくつかの注意点もあります。まずは、自分の肌に合うかどうかです。肌質は人それぞれ違います。まずは小さじ1杯くらいの少量から始めてみて、「使用感が良いか」「肌トラブルがないか」などを確認しながら、徐々に増やしてみましょう。

また、重曹の量が多すぎるのは、かえって肌に逆効果になります。家庭のお風呂では、多くても大さじ3杯までに留めましょう。

普通肌・脂性肌の場合でも、角質や毛穴の角栓をとるために、重曹を粉のまま肌にのせるのは厳禁です。肌への刺激が強すぎて、ガサガサになってしまいます。入浴剤として、必ず浴槽に溶かして使用しましょう。

重曹入浴剤を使う頻度にも、注意が必要です。からだをポカポカ温めてくれる重曹入浴剤は、寒い冬には特に嬉しいものですが、毎日の使用はできません。ただでさえ乾燥しがちな季節に、必要な皮脂まで流してしまい、カサカサお肌になってしまいます。

重曹入浴剤は、季節を問わず、週に1~2回のスペシャルケアとして楽しみましょう。また、お風呂上がりには、ボディローションやボディクリームなどを使って保湿をするようにしてください。

重曹入浴剤で手軽に温泉気分を味わおう

仕事や家事に忙しい日常の中で、お風呂にゆっくりつかることがストレス解消という方も多いでしょう。たまには自分へのご褒美にと、温泉やスパを楽しむ方もいらっしゃいます。遠方へ出掛けるための時間をやりくりしたり、高いお金をかけることなく、おうちで手軽に温泉気分を味わえるのが重曹入浴剤です。

エッセンシャルオイルや塩をブレンドして、自分好みにカスタマイズできるのも、手作り入浴剤の良さです。お料理にもお掃除にも、そして入浴剤にも使える食用グレードの重曹を、ぜひ、ご家庭に常備してみてはいかがでしょうか。

初回公開日:2017年11月10日

記載されている内容は2017年11月10日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related