Search

検索したいワードを入力してください

【種類別】水槽の貝の駆除方法・繁殖の仕方|スネール

更新日:2020年08月28日

アクアリウムを趣味として長年楽しんでいると購入した覚えの無い貝が水槽の中にいるということがよくあります。これらの貝はスネールと呼ばれ放置していると大量に繁殖して水槽の景観が損なわれる厄介者です。今回はそんな水槽の貝の駆除方法と繁殖の仕方についてご紹介します。

【種類別】水槽の貝の駆除方法・繁殖の仕方|スネール

ヒメタニシは水中の浮遊物や水槽の底の沈殿物や藻を食べる貝で、水質浄化に効果のある巻貝です。食欲旺盛でしばしば水槽内で餓死してしまう場合もありますが、とても優秀な巻貝です。

ただし、ヒメタニシも1度の生殖で何度も子供を産むことができるので増えすぎに注意が必要です。また、ヒメタニシは産卵をせず、稚貝を直接産むので卵で水槽の景観を損ねることはありません。

石巻貝

石巻貝はホームセンターや熱帯魚屋さんでも多く取り扱う最もポピュラーな巻貝です。水槽に付いたコケを食べてくれますが、張り付く力が弱いのでたまにひっくり返ったまま落下して元に戻れず死んでしまうことがあります。

石巻貝の良いところは、産卵はしますが淡水では繁殖しないので増えすぎる心配が無いところです。貝の繁殖が嫌な場合は石巻貝を飼育することをします。

綺麗な水槽を保とう

水槽で勝手に繁殖した貝の完全な駆除はなかなか難しいのが現状です。そのため、まずは貝を水槽に持ち込まないようにするのも大切です。貝は主に購入した水草についてくることがほとんどなので、購入した水草は水槽に入れる前に水道水で洗ったり、別容器で数日様子を見てから導入するのも有効な手段です。

これらの方法を用いても貝が水槽に混入した場合はすぐに取り出し処分することで繁殖は防ぐことができます。水槽の美しい景観を保つためにも、貝の繁殖には注意してアクアリウムを楽しみましょう。

初回公開日:2018年01月23日

記載されている内容は2018年01月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related