Search

検索したいワードを入力してください

【用途別】キッチン収納の方法とキッチン収納用品

更新日:2020年08月28日

毎日を素敵な気分にしてくれるキッチン用品をはじめ、キッチン用品を機能的でおしゃれに収納する方法をピックアップしました。釘打ちなどをしない簡単にDIYできるキッチン収納棚、100円グッズ活用術など多数のアイデアを集め、スタイリッシュなキッチン収納をご紹介します。

【用途別】キッチン収納の方法とキッチン収納用品

次に調理器具でよく使う鍋やフライパンなどの収納グッズをご紹介します。今回ご紹介するのは、2パターンの収納グッズをピックアップしました。最初の収納グッズは、収納棚に設置して調理器具を整理整頓できる仕分けグッズです。縦に並べることができるので、使うときにさっと取り出しやすいのが特徴です。

次はキッチンの下部にある収納スペースを利用した、調理器具を置くための小さい棚です。こちらは、スペースを効率的に利用して調理器具を収納することができます。フライパン等の調理器具はよく利用するため、自分の動きに合った収納方法を選んでみて下さい。

耐熱保存パック

次は耐熱保存パックについてご紹介します。耐熱保存パックについては、プラスチック製やガラス製のものがありますが、ここでは汎用性の高いプラスチック製の保存パックについてご紹介します。

最初にピックアップしたグッズは、蒸し器を兼ね備えた耐熱保存パックです。このように、保存するだけではなく、多機能性の耐熱パックもあります。また、スタンダードなタイプしては、プラスチック製の耐熱保存パックがあります。形も様々ですので、収納する具材により使い分けして保存します。

キッチン収納のDIY方法

ここからは一般のユーザの方により投稿されているDIYの事例をご紹介します。中には、100円ショップのアイテムを組み合わせてDIYをしていたり、既存の製品を活用してDIYをしています。現在のDIYのトレンドとしては、簡単におしゃれで機能的という特徴があげられます。

中には、賃貸というケースを取り上げて、釘打ちや穴あけ不要のDIY方法を提案しているので、賃貸に住んでいる人にとっては朗報です。ここからは、いくつか事例をみてみましょう。

「置ける、ぶら下げる」可動式キッチン収納棚を作る

DIYをする際、一番気になるのが賃貸の場合はどのようなものが最適なのかという点です。賃貸で多いのが「キッチンの収納棚が小さい」「収納スペースが少ない」「借りているため釘打ち等による設置ができない」などがあげられるかと思います。こういったお悩みを解決するDIYをご紹介します。

今回の例は、マグカップをかけたい、掃除用具をまとめたい、棚を2段にしたいという要望をコンパクトにまとめ、さらに、可動式のシンプルでおしゃれな収納棚です。キッチンの水回りのデッドスペースをうまく活用し、ごちゃごちゃしがちな掃除用具をぶら下げられるようにすることでスッキリとまとめています。

また、マグカップはよく使う食器ですが、ぶら下げられることで乾燥しやすく、また、使いたい時にすぐ使えるという利便性もポイントです。コンパクトで可動式の収納棚としてです。

「ディアウォールを使って」キッチン収納棚を作る

次のDIYは「ディアウォールを使ったキッチン収納棚」です。ディアウォールは市販のツーバイフォー材用のストッパーで、ツーバイフォー材に取り付けることで、つっぱり棒のように床と天井に支えて立たせることができます。

このディアウォールを利用すれば、賃貸物件でも壁に傷つけることなる、キッチン収納棚を作ることができます。ツーバイフォー材とディアウィールを利用し、専用の棚受け具を取り付けることで棚の木材を支える仕組みになります。今回はキッチンの水回りに近い場所に収納棚を作成するケースです。

「空間を上手に使う」キッチン収納棚を作る

次のページ:おしゃれなキッチン収納方法

初回公開日:2017年10月03日

記載されている内容は2017年10月03日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related