ダイソーの樹脂粘土が人気|使い方と作れるもの5例
更新日:2020年02月11日
フェイクプランツは、多肉植物を作るのが人気でしょう。ぷっくりとしたフォルムにするのがコツです。
実際の植物を見ながら作ると、より本物らしく作ることができます。葉先だけ色が違うものなどは、乾いてからアクリル絵の具をポンポンと軽く叩くように色をのせてあげましょう。実物がない場合は写真でも大丈夫です。作ったら小さな鉢などに寄せ植えのように入れてあげると雰囲気が出ます。
例4:ミニチュア
小さな食器や家具などを作ればミニチュアができます。ドールハウスの中においたりしても良いでしょう。お子さまのおままごとの道具にもなる可能性があります。
ミニチュアを樹脂粘土で作って、自分だけのお家やお部屋を作ってみると楽しいでしょう。インテリアなどさまざまな点に気を配ればやりこみ要素がたくさんあります。
例5:ボタン
お好みの形に樹脂粘土を成形して、糸を通せる穴を開ければボタンまで作ることができます。フルーツをかたどって作り、シャツのボタンをフルーツシリーズにしてリメイクしたり、ワンポイントとしてボタンを付け替えたりすると良いでしょう。
糸を通すための穴は、乾燥させる前に竹串などであけておきましょう。
なあなたにおすすめのアイテムはこちら
おすすめのアイテムは「はじめてのねんどアクセサリー: 形を作って乾かすだけ 陶器のようなブローチ、ピアス、ネックレス」です。
こちらの本では、単純な丸や四角、三角などからお花、動物など初心者の方でも始めやすい形のデザインが収録されています。単純な形を作れることが基本なので、基本をおさえてから複雑なものに挑戦していきましょう。
組み合わせでクオリティーアップ
樹脂粘土は乾かして固めるだけでも素朴さがありますが、レジンやスイーツデコパーツ、ビジューと組み合わせるとさらに素敵なものが出来上がります。以下にて、それぞれの方法別にご紹介します。
樹脂粘土とレジン
樹脂粘土にレジンを塗ると、ツヤツヤの出来上がりになります。透明のレジンを塗って樹脂粘土の色を生かしてもいいですし、薄めの色のカラーレジンを塗って複雑な色味を出すのもいいでしょう。フェイクスイーツにレジンを塗ると、まるでシロップがかかったように見えるでしょう。
レジンにラメパウダーなどを混ぜて封入してもいいでしょう。いずれの場合も、樹脂粘土が乾燥して固まってからやります。
樹脂粘土とスイーツデコパーツ
樹脂粘土で土台を作って、土台にスイーツデコパーツをのせてもいいでしょう。フェイクスイーツを自分で作るのが難しいという方にはうってつけです。
スイーツデコパーツを参考にして樹脂粘土でデコパーツを作るのも良いでしょう。
樹脂粘土とビジュー
初回公開日:2018年08月09日
記載されている内容は2018年08月09日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。