2x4材でDIYデスクを作ろう!DIYデスクの簡単な作り方
更新日:2020年08月20日
ビスのうち残しはないか、ぐらつきはないかなど最終チェックをしましょう。せっかくDIYでデスクを作っても完成した時に既にぐらつきがあったりすると、あっという間に壊れてしまいます。
またビスの打ち漏らしがあったり、サンダーのかけ具合が甘いと怪我をする恐れもあるので、必ず手で触りながら最終チェックをしていきましょう。最終チェックを済ませたら、設置したい場所にデスク置いて完成です。
DIYの作業にアイテムはこちら
コンパクトに折りたためる作業台なので場所を取りません。DIYをする時、結構悩むのが木材をカットしたりする作業台です。作業台はどうしてもスペースが確保が難しくて一軒家でもない限りなかなか置く場所もないでしょう。
この作業台は使わない時はコンパクトに折りたため収納できるので日曜大工程度なら充分間に合います。価格もそれほどを高めではないのでひとつ持っておくといいでしょう。
DIYデスクをアレンジしてみよう
DIYでデスクが作れるようになったら次はアレンジをしていきましょう。例えば天板一つとってもアレンジの仕方によってはガラッと雰囲気がかわります。100円ショップで手に入るリメイクシートを貼ってもいいでしょう。
天板以外にも脚材を木ではなくアイアン材に変えてみたりとアレンジの仕方ではいろんなデスクが作れるのでお部屋のインテリアにあったアレンジをしてみると面白いでしょう。
サンダーで使い込んだ雰囲気に
サンダーをかけて使い込んだ雰囲気にしてレトロ感を出しましょう。まっさらなデスクもいいですが使い込んだデスクも味わいがあっておしゃれです。サンダーをうまくかけることで使い込んだ雰囲気が出るので、まっさらな木材でも味わいのある木材になるでしょう。
サンダーのかけ方は木目がいかに出るかがポイントです。古材ならあまり削りすぎないよいにして表面の汚れを落とすぐらいのかけ方をしましょう。
コルクシートを活用しよう
壁面にデスクを取り付ける場合はコルクシートを貼って、その後デスクを設置しましょう。壁際にデスクを設置する場合デスクを設置する前にコルクシートを貼っておくとなコルクボードができます。
コルクシート貼っておくとプリントなどを留めておくこともできるし、ナチュラル感もあってインテリアとしてもおしゃれです。コルクシートはホームセンターで切り売りされているので好きなサイズにカットしてもらい利用しましょう。
ホームセンターを活用しよう
ホームセンターのDIYコーナーを上手に活用しましょう。 最近はDIY女子も増えてきたせいか、ホームセンターでDIYコーナーをよく見かけます。DIYコーナーでは道具が全て揃っているので自宅で用意できない場合はうまくコーナーを使用すると良いでしょう。
また木材のカットも自分で自信がない場合は有料ですが、ほとんどのホームセンターでカットしてくれます。作りたいサイズをメモしておいてカットしてもらいましょう。
電動工具はレンタルで
ホームセンターでは電動工具もレンタルしてくれます。一日単位でレンタルさせてくれるので買う前に一度試したい方はレンタルして使ってみると良いでしょう。
たまにしか使わない場合もこのレンタルを利用しましょう。工具は場所も取るし、電気工具などは特にたまにしか使わない場合は次に使う時使えなくなっている場合もあります。しょっちゅうDIYをするのではない場合はレンタル制度をうまく活用しましょう。
初回公開日:2018年09月26日
記載されている内容は2018年09月26日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。