Search

検索したいワードを入力してください

蛍光灯の種類と点灯方式・光の色合い(昼光色/昼白色/電球色)

更新日:2020年08月28日

蛍光灯や照明器具には、多くの種類があります。光の色にも白色からオレンジがかった暖色系のものまで種類が多く、照明の色を変えただけで、お部屋の印象もガラリと変わります。蛍光灯の種類や色の違いを念頭に置いておけば、節電しながらお部屋をおしゃれに演出出来ます。

蛍光灯の種類と点灯方式・光の色合い(昼光色/昼白色/電球色)

光の種類の一つ、昼白色は、昼光色の次に色温度が高いライトです。自然な風合いの色味が特徴で、色の種類の中でも、最も多く好まれているベーシックな種類の色合いです。昼白色のは昼光色とは違い、光が青みがかっていません。色の種類としては真っ白に近い色合いをしていて、最も広く使われている種類は、この昼白色になります。

他の種類の色に比べて、場所を選ぶことがなく、どんなお部屋にもマッチします。そのため、最近では昼光色のが高まり、利用されている場所も増えています。また、取り換えるにあたっても、価格が安くて済むということも、の理由です。

白に近い中間色、白色(W)の作用

白色(はくしょく)は、蛍光灯の色の種類の一つです。型番は、「W」と表記されています。色温度は4200Kと蛍光灯の種類の中では、ほぼ中間の色温度を持つライトになっています。光の色は、本当の意味で白に近い色をしていますが、かといって自然に近い色という訳ではありません。こちらもまた、集中力を高める作用を持っています。

白色に適した用途

白色は、蛍光灯の種類の中では3番目に色温度が高く、4200Kとなっています。白い光とはいえ、自然に近い色ではなく、人工的な白色をしています。そのため、色の表現力を表す演出性「演出評価数」は、蛍光灯の中で最も低いライトです。

温白色とは

温白色(おんぱくしょく)とは、蛍光灯の光の種類の一つです。型番記号は、「WW」と表記されます。色温度は3500Kと、蛍光灯の光の種類の中では、2番目に低い色になっています。温白色の光は、白色に比べると自然な色合いをしていますが、オレンジがかった電球色に比べると、やや明るい色に感じるでしょう。

温白色(W)の用途と作用には

温白色は、蛍光灯の光の種類の中では、2番目に色温度が低いライトです。色温度は、およそ3500Kとなっていて、光の色は白に近く、やや赤みを帯びています。(L)と表記されている電球色に比べて、やや白みがかった色をしています。あまり明るいライトではなく、かといって、電球色では明るさが足りないという方は、温白色を選びと良いでしょう。

電球色とは

電球色とは、蛍光灯の光の種類の一つです。色温度は3000Kとなっていて、蛍光灯の中では最も色温度の低い種類のライトです。光の色が赤みを帯びていることが電球色の特徴でもあり、白熱電球の光の色を蛍光灯で再現させたものです。

電球色(L)の色の種類と用途について

電球色は、蛍光灯の種類の中でも、最も色温度が低いライトです。電球色の色温度は、およそ3000Kとなっていて、白熱電球に近い色が特徴です。蛍光灯が登場する以前に普及していた、白熱電球の光の色を再現させたということで、良く似た色味をしていますが、正確にいうと白熱電球の光の方が、より強い赤みを帯びています。

色温度が低いことから、赤みを帯びた光の色合いが、人に安らぎと落ち着きを与えてくれます。そのため、一般家庭ではリビングルームや寝室に使われてることが多く、最も適した場所になります。

逆を言えば、色温度が低いということは、明るさを感じ難い色ということでもありますので、明るさが必要になる勉強部屋や書斎、作業台に取り付けるライトとしては、不向きな種類の色になります。

部屋部屋や書斎にも使いたいという方の場合には、昼光色や昼白色の卓上スタンドを、補助照明として使用されると良いでしょう。

手軽にリラックス空間を作りさせる電球色

電球色がどんな種類の色合いをしているかというと、まさに裸電球を想像したときに考える、オレンジがかっていて温かみのある色合いをしています。人によっては、明るい種類が良いという方や、電球色では、少し暗いと感じる方も多いでしょう。ですが、この電球色は、リラックス効果が得られるため、寝室や補助照明として使用するには、おススメの色合いです。

色合いの単位に用いるケルビン

色の種類の違いには、K(ケルビン)という値で表します。ケルビンとは、熱力学温度、または絶対温度の単位のことをいいます。蛍光灯を購入したときに、良く見てみて下さい。例えば、5000Kという表示がなかったでしょうか。

このKで表される数字が大きければ大きいほど、昼光色に近く、眩しく感じられる色合いの光になり、逆に数字が少なければ、それだけ電球色に近い光の種類になります。蛍光灯を購入される際には必要な数値になりますので、このことを踏まえて、用途と取り付ける場所に合わせて、数値も合わせなければならないということを、覚えておきましょう。

色の種類とその効果

よくあるオフィスで使われている蛍光灯は、青みがかった色合いのためか、どことなく味気がなく、冷たいい印象を受けることが多いのではないでしょうか?暖色系の白熱電球に比べれば、クールな印象が強い蛍光灯ですが、蛍光灯の光には、蛍光灯の光なりのメリットがあります。蛍光灯の使い方としてなのは、間接照明として使う方法です。

間接照明を上手に使えば、お部屋を都会的でスタイリッシュな空間にも、エステやマッサージルームにも似た、リラックス空間を作り出すことも可能になります。「演出効果のためだけに間接照明を使うなんて、少し贅沢なのではないか」という方もいらっしゃることでしょう。

その点、間接照明に蛍光灯を利用すれば、省エネ効果も得られるので使わない手はりません。いかにリラックスするかによって、仕事や勉強のはかどり方も変わります。蛍光灯の効果を上手に使って、誰もが羨むおしゃれなお部屋を作ってしまいましょう。

次のページ:照明器具の種類には

初回公開日:2017年10月16日

記載されている内容は2017年10月16日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related