敷布団・選び方|腰痛/安い/カバー/フローリング
更新日:2020年08月28日
羊毛の敷布団には、閉じ糸でとめている敷布団があります。この場合、ほつれる可能性があるので、やはり敷布団カバーをかけその上にフラットシーツやワンタッチシーツをかけて使われる方が、お手入れも楽でしかも長持ちします。
ポリエステル
ポリエステル素材の敷布団は、ほとんどが機会仕立てでキルトがしっかりされているものが多いです。このタイプの敷布団には、敷布団カバーなしで直接フラットシーツやワンタッチシーツを使われることをします。
ムアツほか健康系のマットレス
ムアツ布団他健康系のマットレスは、一般的な敷布団と違い角が直角で厚みがあります。そのマットレスに適したメーカー専用のシーツを使われることをします。それ以外のシーツのメーカーでも、マットレスのサイズや仕様と同様のものを製造し、よりお求めやすい価格で提供されているシーツもあります。
硬めの敷布団
敷布団は、硬めの布団を選ぶのがです。硬ければ何でもよいというわけにはいきません。人は、肩や腰で体重を支えています。硬すぎると背中が浮いた状態になり寝ている間、腰に負担を与えてしまいます。
適した敷布団とは、眠る人の筋肉の硬さと似た硬さの布団が理想的です。ところが現代人は、運動が不足していることが多いため、自分の筋肉の硬さと同じものでは柔らかいものになってしまいます。そこで、自分に適した硬さの敷布団を選ぶ場合は、試し寝の際に快適と感じた硬さより、もう1段硬い敷布団を選ばれることをします。
敷布団のメーカー
色々なメーカーからさまざまなタイプの敷布団が販売されています。メーカー別に敷布団を紹介します。
マッシュロン 柄おまかせ三層敷布団 シングル
東レ、マシュマロンは、季節を問わず年間通して使える三層タイプの敷布団です。かさ高性に優れた中綿を使用しているため、適度な弾力がヘタリにくいのが特徴です。また、保湿性にもすぐれている敷布団です。
APHRODITA(アプロディーテ) 敷き布団 100cm×200cm シングル
アプロディーテシリーズは、3kの固綿をギュギュっと圧縮した三層タイプで、身体をしっかり支えてくれる敷布団です。超ボリュームというだけあって、マットレスなしでも十分なボリュームのある敷布団です。アプロディーテシリーズは、防ダニ、抗菌、消臭作用があり、また吸汗速乾性にも優れた敷布団です。
西川 ムアツ ベーシック シングル 80mm
西川ムアツベーシックは、面ではなく点で身体を支えてくれる凹凸ウレタンフォームを使用しています。これにより、皮膚に一番近い毛細血管を圧迫することがなく、血行の妨げがなく可的な睡眠をえられる敷布団です。
初回公開日:2017年11月30日
記載されている内容は2017年11月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。