Search

検索したいワードを入力してください

1人暮らしするときの洗濯機の選び方|容量/サイズ/タイプ

更新日:2020年08月28日

初めて一人暮らしをする場合、どういった家具や機器をそろえればいいのかわからないものです。ここでは一人暮らしの洗濯機の選び方、容量やサイズはどれくらい?、ドラム式洗濯機のメリット・デメリット、メーカー、価格などについてお話しいたします。

Noimg

一人暮らしの洗濯機の選び方

一人暮らしを始めた場合、購入する家電ので大きな買い物といえば洗濯機です。色々な機種や機能があります、値段も様々です。どれを購入するべきか迷っている人も多くいます。今回は、一人暮らしのための洗濯機選びをご説明いたします。忙しい1人暮らしにも魅力的な洗濯機などもご紹介いたします。

一人暮らし用に洗濯機を買う前にチェック

どういった洗濯機が一人暮らしに必要なのか、どのような機能が一人暮らしに本当に必要なのかを一人暮らしを始める前に自分なりにまとめてから購入することがポイントです。一人暮らしの部屋によっては購入しようと思っている機種の洗濯機が設置できない場合もあります。お店に向かう前に、一人暮らしで必要な条件(大きさなど)を確認してください。

一人暮らしの部屋に洗濯機置き場の有無確認

一人暮らし部屋に洗濯機置き場があるかどうかは洗濯機を買う前に必ず確認したい事項です。一人暮らしの部屋に洗濯機置き場がない部屋はごくまれではありますが、時々そういった案件を見かけることがあります。

一人暮らしの部屋に洗濯機置き場がないような場合、浴室やその周辺に設置する場合もありますが、水回りに家電を置いた場合の感電や、防水の対策をしないことが原因の水漏れのなどの危険性があります。問題が発生した場合、本人の責任ですので、十分に注意をしてください。

置き場が室内ではなく、ベランダや玄関脇など屋外に設置スペースのある部屋も時々あります。高機能の洗濯機を買ってしまっても、屋外では傷みやすく、故障の原因、また使用期間が室内に比べて短くなることがあります。

一人暮らしの部屋の洗濯機置き場の広さ

一人暮らしでも古い物件の場合、洗濯機置き場が狭くて、ドラム式洗濯機など大きなものは置けない場合があります。購入する場合、一人暮らしの部屋のスペースの広さを測ってから購入がです。

設置した洗濯機と壁との距離は、ある一定の余裕が必要です。説明書に大抵詳しい記載があります、確認をしてみてください。ホースや蛇口、コンセントの位置も確認し、問題なく設置できるものを選択してください。

一人暮らしの部屋での搬入経路

一人暮らしのアパートやマンションのエントランスやエレベーター、玄関や廊下が狭い場合、洗濯機が設置場所まで搬入できない場合があります。

クレーンを使って一人暮らしの部屋の窓などから搬入するケースもあります、しかし別料金がかかるります。通り抜けが難しそうな場所を事前に測っておくとことが必要です。

一人暮らしの部屋で洗濯を干す場所

一人暮らしでベランダがない部屋や、隣のビルと接近しすぎているために洗濯物が干せない部屋など、仕事が忙しくて洗濯を干す時間がない場合、防犯上屋外に干したくない場合は、洗濯機付の洗濯機を選ぶのも選択肢の一つです。

一人暮らし向けの洗濯機種類

洗濯機を分けると、タテ型とドラム式の二種類になります。一人暮らしの場合で洗濯機を選ぶときに、押さえておきたい特徴やメリット・デメリットお話します。

一人暮らしのタテ型洗濯機

昭和の洗濯機です。洗濯槽に水を溜めて、回転した水流で洗浄します。大量の水で洗うため、汚れがよく落ちるのが特徴です。

ドラム式より短時間で完了します。これにはコンパクトで低価格なものがあります。一人暮らしの場合はこちらのタイプが主流(全自動洗濯機・4.2kg 2万円程度)です。

しかし、水を多く使うので、一人暮らしでも水道代は高くなります。正規の乾燥ではありませんが、洗浄後、乾燥時間を短縮できる風乾燥機能がついた洗濯機が多くあります。洗浄後ある程度まで乾燥させ、その後一人暮らしの部屋で部屋干しをするといった使い方ができます。

乾燥機がついたタテタイプの洗濯機もあります。ドラム式が主流なので、その数は多くありません。しかし、一人暮らしでも使いやすいようにコンパクトでリーズナブルなタイプも登場しています。

現在は以前よりは購入しやすくなっています。ドラム式に比べた場合、乾燥時間が長くかかり、しわになりやすく、衣類が傷みやすい、生乾きになりやすかったりするなどのデメリットがあります。乾燥機を使う場合の電気代はドラム式よりもかかります。

一人暮らし向けドラム式洗濯機

このタイプは使用する水の量が少なく、衣類も傷めにくいという部分がメリットです。このタイプのほぼすべての機種に乾燥機がついており、タテ型よりも衣類などを傷めずに、迅速に乾燥させることができます。

洗濯から乾燥まで一気通貫で済ませることができるので、一人暮らしなど忙しい場合にはです。しかし、容量が6kg以上になるため、一人暮らしで使う場合には大きすぎる場合があります。

省スペースでも置けるコンパクトタイプもありますが、こういったタイプは縦型よりは設置にスペースが必要になります。ドアを手前に開け閉めするため、一人暮らしで狭いスペースの場合はドアが開かず使えない場合があります。値段も高めです。

一人暮らしの洗濯機の性能・機能をチェック

次のページ:容量やサイズはどれくらい?

初回公開日:2017年04月27日

記載されている内容は2017年04月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related