【種類別】サンスベリアの育て方|ミカド/ハニー/ファーンウッド
更新日:2020年08月28日
の高いサンスベリアとは
観葉植物としてのサンスベリアの育て方
サンスベリアは、観賞用として屋内での育て方に適しています。また、空気を清浄にする作用があるため、カフェや会社での休憩スペースなど、人が集まるところに置かれることも多いです。
耐陰性があるので屋内でも育てられますが、日当たりが良くないと生育に良くありません。屋内でもカーテン越しや明るい場所が適しています。ただし、直射日光に当ててしまうと、葉焼けを起こしてしまいますので注意しましょう。
風通しが悪かったり湿気のある場所は蒸れて腐ってしまいます。エアコンの風が直接当たる場所も葉が傷むので避けます。育て方としては、日当たりが良く風通しのいい場所がです。
水やりは、土の表面が乾いたらたっぷりあげます。夏は、まめにチェックし水やりをしましょう。10度以下になると休眠期に入り生長が止まります。冬の水やりは、月に一度くらいのペースにします。
サンスベリアの株分けからの育て方
サンスベリアは、生長が早くそのままにしておくと、地下茎が鉢の中にぎっしり張ってしまいます。地下茎が土の中にぎっしりになってしまうと、水やりで蒸れて腐りやすくります。サンスベリアの育て方としては、植え替えや株分けをしてあげると良いでしょう。
株分けの方法
サンスベリアは、丈夫な植物なので、株分けもあまり難しくありません。株分けをする時は、まず鉢から取り出しきれいに整えます。下に白い根のようなものが出ていたら、それは子株ですので、傷つけないように残します。他の枯れたり傷んだりしている地下茎は、はさみなどで取り除きます。
株元に古い葉などが残っている場合は取り除きます。残ったままだと、腐ったりコバエが発生するなどしてカビの原因になります。傷んだり古くなった部分を取り除いたら、日陰で一日程度置いて乾燥させます。
鉢底に鉢底ネットと鉢底石を入れ、水はけの良い土を用意します。土は、サンスベリア用の土がですが、観葉植物用の土でも代用できます。水はけが悪いと腐ってしまいますので、土の選定には注意しましょう。鉢に準備したサンスベリアを植えれば完成です。
サンスベリアの冬の育て方
サンスベリアの育て方としては、原産地がアフリカで暑さや乾燥に強いことから、冬は注意が必要です。気温が10度以下になる場所に置くと枯れてきてしまうので、屋外で10度を切る場合は屋内に入れてあげると良いでしょう。
室内でも10度以下になる場所は良くないので、日当たりが良く、風通しのある場所に置きます。エアコンやファンヒーターなどの風が葉にあたると傷んでしまいますので、そういった場所は避けます。気温が10度以下になると生長が止まるので、水やりは1カ月に1回程度で大丈夫です。
サンスベリアの水やりの注意点
サンスベリアの育て方として、水やりは最も重要なポイントです。正しい水やりの育て方をしていれば、あまり肥料などあげなくてもサンスベリアは育てられます。肥料は、あまりの暑さや湿気などで弱っている時のみで大丈夫です。
春から秋の間は、土が乾いたら水をたっぷり与えるようにします。夏は特に乾きやすいので、多めに与えます。冬は、10度を下回るとサンスベリアは休眠期に入ります。サンスベリアが腐る原因の一つは、冬場の水のやりすぎです。月に1回、断水に近いくらいでも大丈夫ですので、水のやりすぎには注意しましょう。
サンスベリアの水栽培での育て方
サンスベリアの育て方として、水栽培もあります。夏になると、園芸店や雑貨店などでもおしゃれな瓶で水栽培に仕立ててあるサンスベリアを多く見ます。仕上がったものを購入するのもいいですが、自分で材料を揃えて仕立てるのも楽しいです。
水栽培の作り方
水栽培の育て方としては、大きい株は向かないので小さめの株を使います。園芸店などで購入する場合は、保水スポンジに植えられた子株や小さめの株がです。土に植えられているものは、土を全てきれいに落とします。保水スポンジに植えられているものは、そのままでもいいですが、見栄えを考えるなら地下茎からきれいに取り除きましょう。
お好みのガラス瓶などの入れ物に、ハイドロボールや保水ゼリーなどを入れます。土やスポンジをきれいに取り除いたサンスベリアの地下茎部分を、ハイドロボールや保水ゼリーの中に植え込みます。水は、上までひたひたに入れず、下1/3程度にします。鮮やかな葉の色と水の涼しげな様子が鑑賞できます。
初回公開日:2017年11月24日
記載されている内容は2017年11月24日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。