Search

検索したいワードを入力してください

刈払機・メーカー・刃・エンジン・オイル|充電式

更新日:2020年08月28日

農家なら1台は必ず持っている刈払機ですが、バッテリータイプも販売されており、庭の手入れなどに使う人も増えてきました。とはいえ、年に数回しか使わないのに、プロ用の刈払機は必要ありません。ここでは、刈払機の選び方や刈払機について紹介します。

刈払機・メーカー・刃・エンジン・オイル|充電式

チップソー

チップソー:刈払機用 チップソー ブラックシャーク

エンジンで駆動するタイプの刈払機は、昔からチップソーと呼ばれる円形の刃が使われてきました。そして、太く育った雑草や密集した雑草の中でも、安定して刈り取れるので、プロも愛用しています。なお、刈払機に搭載されるチップソーは、ただの丸いのこぎりではありません。よく見ると、ギザギザの刃の部分に固い刃が取り付けてあります。この刃の違いで、切れ味が全く違ってきます。

そして、刈払機用のチップソーは、値段の高いものほどよく切れます。長時間使うならプロ仕様のチップソーがです。ただし、チップソーは、石に当てて刃が欠けてしまった場合は修復できません。また、柔らかい雑草の多い場所で使うなら、安価なチップソーだけでも十分です。そのため、使い方によって、チップソーを使い分けることをします。

ナイロンカッター

ナイロンカッターとは、ちょうどテニスラケットのガットのような素材のワイヤーを回転させて、雑草を刈る道具です。刈払機に取り付けて使用します。コンクリートが多い場所や岩場の草刈りに適しており、プロも使用する機会があります。また、ナイロン製で安全なため、家庭用として使われることの多い充電式の刈払機で使われています。

ナイロンカッター:マキタ ナイロンコードカッタ ウルトラオート4 A-13823

ナイロンカッターは多くのメーカーが手掛けていますが、は充電式刈払機メーカーのマキタ製のナイロンカッターです。取り付けが簡単で使い易く、壊れたら各パーツ毎で購入することもできます。

取り付け簡単使用感もいいですね、まだまだ草刈りが必要なので活躍しそうです。

出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1IP3JLFVEER... |

刈払機のエンジン

エンジンで駆動する刈払機で使われるエンジンのは、23ccから25ccの2サイクルエンジンです。刈払機には、軽さとパワー求められます。これを両立したのがこの2サイクルエンジンです。

なお、刈払機には、小型の20ccの2サイクルエンジンを使ったモデルもありますが、パワーが不足するのでできません。また、さらにパワーのある30ccを超える大型の2サイクルエンジンもありますが、重いのでプロが使う背負うタイプがほとんどです。

この他に、4サイクルエンジンを使ったタイプもあります。2サイクルエンジンでは、ガソリンにオイルを混ぜた専用ガソリンを使うのですが、4サイクルエンジンではガソリンのみで利用できます。また、オイル特有の臭いが無く、音や振動もかなり抑えられます。

しかし、4サイクルエンジンは、2サイクルエンジンに比べて重くパワーが足りないので、誰にでもできるタイプではありません。

刈払機:ホンダ エンジン式刈払機 [25cc] UMK425H1-UVHT

4サイクルエンジンのは、自動車やバイクで有名なホンダ製の刈払機です。ホンダは、家庭菜園で使用する農機具なども手掛けており、小さな4サイクルエンジンを使った刈払機も販売しています。

4サイクルエンジンのメリットは、ガソリンだけで動作する点です。オイル特有の臭いがしない他に、音が静かで振動も抑えられているなど、他にもメリットはたくさんあります。

4サイクルなので騒音振動が少ない
エンジンのかかりが良い
使いやすいです。

出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R16P4TT0JTOM... |

刈払機のオイル

2サイクルエンジンでは、エンジン内部の潤滑をよくするため、ガソリンにオイルを混ぜて燃料とします。そのため、2サイクル専用のオイルをガソリンに混ぜて使うか、刈払機用に売られているオイルを混ぜたガソリンを使用します。

たまにしか使わないのであれば、刈払機用に売られているオイルを混ぜたガソリンの使用をします。

オイル:ガレージゼロ レギュラー 混合ガソリン[25:1] 4L GZ004

次のページ:刈払機のナイロンコードの巻き方

初回公開日:2017年12月18日

記載されている内容は2017年12月18日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related