Search

検索したいワードを入力してください

コリアンダーの育て方|水耕栽培/種/苗/鉢植え/プランター

更新日:2020年08月28日

コリアンダーはパクチー、シャンツァイなどの呼び名がある植物です。コリアンダーは水耕栽培や畑、プランターなどでも育てることができます。ここではコリアンダーの水耕栽培の育て方、種からの育て方、苗からの育て方、プランターや鉢での育て方をご紹介しています。

コリアンダーの育て方|水耕栽培/種/苗/鉢植え/プランター

コリアンダーの水耕栽培での育て方は?

最近ではスーパーでもよく見かけるコリアンダーですが、英語ではコリアンダー、タイではパクチー、中国ではシャンツァイと呼ばれています。コリアンダーは地中海東部原産のハーブで、せり科の一年草です。

コリアンダーは中華料理やタイ料理に使われている香りの強い野菜です。ここではコリアンダーの水耕栽培での育て方をご紹介していきます。

コリアンダーってどんなもの?

コリアンダーは使い方や国で呼び方が違ってきます。英語圏ではコリアンダー、タイ語ではパクチー、中国語ではシァンツァイと呼ばれていますが、日本ではパクチーと呼ぶことが一般的です。コリアンダー、パクチー、シャンツァイは同じ植物です。

コリアンダーは地中海東部を原産とするせり科の一年草のハーブです。葉や茎は食用に、種はスパイスに使われています。スパイスの場合はコリアンダーと呼ぶのが一般的です。

コリアンダーという名前は、ギリシャ語で南京虫を意味する(coris)からきていると言われています。またコリアンダーはカメムシの臭いに似ていることからカメムシソウという別名もあります。その匂いから好き嫌いがあるハーブです。

コリアンダー

コリアンダーは英語での呼び名で、種子や種を挽いて粉末にしたもの、インド料理、英語圏の料理に使われるスパイスとしての呼び名です。カレーや煮込み料理などに使われています。このようにスパイスとなる場合はコリアンダーと呼びます。

パクチー

パクチーは日本での一般的な呼び名です。エスニック料理に使う場合やハーブとしての販売などの場合はパクチーと呼んでいます。パクチーの独特な強い香りは、タイ料理をはじめとするエスニック料理に多く使われています。

シャンツァイ

シャンツァイは中国で呼ばれている名前です。中国料理で使う場合以外はあまり日本ではシャンツァイで呼ぶことは少ないです。

コリアンダーの効能

コリアンダーはビタミンC、ビタミンE、カルシウム、鉄などの栄養素を多く含んでいて美肌に効果が期待できます。コリアンダーにはデトックス効果もあります。

体にたまった非重金属を排出してくれると言われています。

コリアンダーは、便秘やむくみなどの慢性化した症状を緩和してくれると言われています。またコリアンダーは鎮静作用もあります。

コリアンダーには消臭効果があるといわれているので、食べた物の匂いを消してくれるので口臭予防にも効果が期待できます。

水耕栽培をやってみる

コリアンダーは水耕栽培で育てることが可能です。コリアンダーの水耕栽培での育て方は、ペットボトルなどを利用して栽培することができます。また水耕栽培の専用キットもあるので利用して挑戦してみましょう。

水耕栽培のメリット

コリアンダーの水耕栽培での育て方のメリットとして、土を使わないので栽培効率が上がる、虫がつきにくい、連鎖障害を起こさないなどのメリットがあります。水耕栽培では水をきれいに保つことが重要です。

発芽させる

コリアンダーの発芽は時間がかかる場合がありますが、寒冷地などでは暖房を利用するのも育て方のコツです。

・スポンジを1~2cmの厚さに切ります。
・スポンジに種を植え付けます
・スポンジと同じ高さに水をはり、常に水分を持たせておきます。
・乾燥を防ぐためにティッシュペーパーをかぶせます。

発芽温度は15~30℃が適温で、1~2週間で発芽します。発芽すると根が育ってくるので、ペットボトルなどの水耕栽培をする容器に植え替えます。

次のページ:コリアンダーの種からの育て方は?

初回公開日:2018年01月14日

記載されている内容は2018年01月14日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related