Search

検索したいワードを入力してください

【種類別】ペパーミントの育て方|種/プランター/屋内/虫

更新日:2020年08月28日

ハーブの中でも特に育てやすいペパーミントは、ガーデニング初心者にもハーブです。育て方は難しくもなく、さらに料理やハーブティーなど使い勝手が良く、体への効能が幅広い有能なハーブです。ここでは、ペパーミントの育て方をご紹介します。

【種類別】ペパーミントの育て方|種/プランター/屋内/虫

3~6月、または9~10月が種まきの適期です。ペパーミントの種からの育て方で注意する点は、種がとても小さく風に飛ばされやすいことです。風に飛ばされないように注意しましょう。

1.土は赤玉土(小粒)かパーライトを入れます。
2.種が重ならないように全体に満遍なくばら撒き、上から薄く土を被せます。
3.種が流れないように霧吹きで土を湿らせましょう。
4.土が乾かないように水遣り管理をすると、やがて10~15日ほどで発芽します。発芽したら、育成の弱い芽を間引きます。
5.本葉が4~5枚くらいまで成長したら、鉢や庭に植えましょう。

ペパーミントの苗からの育て方

苗を植える適期は4~5月、または9~10月頃です。初心者向け育て方でも説明したとおり、ペパーミントは繁殖力が旺盛です。他の品種の生育を妨げたり交雑を避けるためにも、苗からの育て方の注意点は、ミント系植物の近くに他の植物や多品種のミントなどを植えないようにしましょう。

日当たりと風通しの良い場所を選び、植え付けの1週間前には土を耕しておきます。株同士の間隔は20~30cmほど空けて植えつけましょう。なお、ペパーミントは地下茎が広がりやすいため、育て方の注意点は周囲は板やブロックなどで囲むことを忘れずに行わなければなりません。

ペパーミントのプランター・鉢植えでの育て方

ペパーミントの育て方で特に気をつけたいのが、繁殖力の強さです。他の植物の育成を邪魔してしまう恐れがあるので、他の植物と一緒に植えるのは避けましょう。ミントの育て方は1鉢1品種とされ、根を張るに充分な大きめの鉢、またはプランターを使用します。

土は水はけがよく、また保水力のある用土を好みます。市販されている花やハーブ用の培養土、または赤玉土(小粒)5:腐葉土3:バーミキュライト2の割合で混ぜたものを用意しましょう。植え付け時に肥料入りの培養度を使用した場合、追肥は必要ありません。

ペパーミントの地植えでの育て方

地植えでの育て方は、日当たりと風通しのよい場所を選びます。また、冬は地上部分が枯れても、地下でしっかり根付いているので、春になると再び芽を出します。ただし、土が凍結すると越冬が難しくなるので、冬に土が凍結する可能性がある場所を避けるか、腐葉土を被せて凍結を防ぎます。または、鉢植えにして室内に取り込むなどして越冬させましょう。

地植えの育て方は、事前に耕しておいた土に腐葉土や堆肥を2~3割混ぜておきます。また、植え付け時に効果が長続きする化成肥料を土に混ぜておきましょう。以降、植え付けから開花までの3~9月の間は、同じ化成肥料を2~3ヶ月に1回与えます。ただし、肥料は与えすぎるとペパーミントの香りが弱まってしまうので、与えすぎには注意しましょう。

水遣りは、植え付け直後にたっぷりと水遣りをすれば、以降はこまめな水遣りの必要はありません。

ペパーミントの屋内での育て方

水耕栽培

水耕栽培は土を一切使用せず、水だけで栽培する育て方です。適期は3~9月頃、水を張ったガラスやコップに茎を挿して育てます。

1.ペパーミントの茎を切り、葉を4~5枚残し下部の余分な葉はすべて摘み取りましょう。
2.水を入れたコップなどに茎をつけておくことで、やがて発根します。
3.毎日水の交換をしましょう。

水耕栽培での育て方で重要なことは、毎日しっかり水替えをすることです。またこの育て方であれば冬でも発根しますが、水が傷むと育ちが悪くなるので注意しましょう。ただしこの育て方だと液体肥料を使用すれば多少育成もよくなりますが、長く育てることができません。そのため、次に説明するハイドロカルチャーという育て方がです。

ハイドロカルチャー

ハイドロカルチャーの育て方は、土を使わずハイドロボール(発泡煉石)やカラーサンド、セラミスグラニューやアクアボールなどの、室内園芸用の人口培土を使用して栽培を行います。

1.ペパーミントの苗の根についた土をきれいに落とします。
2.ガラスのコップなど底に穴の開いていない容器に、根腐れ防止剤を入れましょう。その後水洗いしたハイドロボール(発泡煉石)などの人口培土を容器の1/3くらいまで入れます。
3.栄養剤や液体肥料などを入れます。
4.容器の中心にペパーミントを入れ、周辺に人口培土を敷き詰めてぐらつかないように固定しましょう。
5.容器の1/5~1/4くらいまで水を入れます。中身の見えない容器を使用する場合は、水位計をセットしておくと便利です。

毎日水を入れ替えて清潔に保つようにします。この育て方ならば、水栽培よりも長いこと栽培することができます。

ペパーミントの株分け・挿し木の育て方

次のページ:ペパーミントの育て方においての虫の駆除方法

初回公開日:2018年01月23日

記載されている内容は2018年01月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related