おしゃれで機能的なカーテンタッセル11選|手作りしてみよう
更新日:2020年06月03日

10:KISENG 窓美人 カーテンタッセル
人気カーテンタッセル10は「KISENG 窓美人 カーテンタッセル」です。お部屋のインテリアの一部にと考えてる人におすすめです。作りは確りしており、存在感があることでしょう。
こちらのカーテンタッセルは、お部屋のインテリアとして取り入れても、今までと雰囲気が違うお部屋にしてくれます。1人暮らしの人から家族の人にも人気があるので、一度考えてみてはいかがでしょう。
丁度カーテンの色ともぴったりで、このタッセルで高級感も出ました。
出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R39BGXL6T20U... |
大き目です。
ただ、
タッセルのロープ?部分が長いので、普通の高さのタッセルフックにかけると、
かなり下のほうに行ってしまうので、
私は欲しい位置に来るように、タッセルフックは通常より高めに設置しました。
11:Sumnacon ロープ式カーテンタッセル
人気カーテンタッセル11は「Sumnacon ロープ式カーテンタッセル」です。シンプルで、耐久性を望む人におすすめです。耐久性は大切と考える人も多いことでしょう。シンプルだけど魅力的な部分は金揃えています。
ロープ式でカーテンをまとめてくれるので、誰でも簡単にできます。シンプルでもオシャレに見えるので、リビングやお部屋に、ぜひお試し下さい。
簡単な作りなので、耐久性がありそう。
出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RWWN6245Q7IP... |
マグネットが付いていないので、壊れることもなさそう。
カーテンの本
カーテンはいろんな種類がありすぎて困ってっしまうという方も多いでしょう。こちらの本はいろいろなカーテンを紹介してくれる本です。この本が手元に一冊あるだけで参考になるのでおすすめします。そして、色んなカーテンを楽しみながら、気分に合わせてカーテンタッセルのオシャレも楽しんでみていかがでしょう。
色々な種類のカーテンが有り、参考になりました。娘や、新婚の姪に作りたいと思っています。
出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2VC2VCCD88U... |
カーテンタッセルは手作りできる
皆さんは、カーテンタッセルを手作りしたことはあるでしょうか。色んなお店を探したけれど、お気に入りのカーテンタッセルが見付からないという人は手作りをしてみましょう。手作りは、きっと自分の部屋に合ったカーテンタッセルができます。
この機会に自分好みのカーテンタッセルを手作りしてみて下さい。皆さんの部屋と見比べながら、手作りの印象を想像してみてはいかがでしょう。
1:ウッドビーズで作る
カーテンタッセルを手作りする方法1は「ウッドビーズで作る」です。ウッドビーズは100均でも売っているので手軽に購入することができる便利アイテムとなります。
袋から明けて直ぐに使えるものから、自分で少し手間を加えてアレンジするものまであります。アレンジするタイプのものは、初心者でも簡単に作ることが可能です。
タッセルの機能も十分です。インテリアにディスプレイとして飾ってもかわいいのでいいでしょう。
2:リボンで作る
カーテンタッセルを手作りする方法2は「リボンで作る」です。リボンを購入できる場所はたくさんあります。とてもかわいいデザインのリボンを町で見つけることもあるでしょう。
気に入ったけど、普段なかなかリボンをしないという方も多くいます。そんな時、カーテンタッセルとして使うことも良いでしょう。
人が集まるリビングなどに、何気なくリボンのカーテンタッセルとがあれば、きっと目にとまり注目の的となるでしょう。
カーテンタッセルを手作りする方法3は「毛糸で作る」です。毛糸で作るカーテンタッセルは、手作り感が豊富となります。オリジナリティを求める人には、世界で一つのあなただけのタッセルになるのでうれしいでしょう。
毛糸で手編みの趣味の方には、おすすめとなります。また、苦手という方には、この機会にチャレンジしてはどうでしょうか。作り方は、初心者レベルから簡単に始められるものや、できるものも幅広くあります。
初回公開日:2019年01月10日
記載されている内容は2019年01月10日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。