【広さ別】寝室のレイアウト4選|ベッド・布団/ポイント
更新日:2020年08月28日
布団
布団のサイズは、一般的におおよそ幅150×長さ200cmです。㎡にすると、おおよそ3.00㎡となります。
5畳の寝室は決して広くはないので、ベッドよりも布団の方が便利な面があります。
布団ですと、使用する時だけ敷くのでベッドのように常に場所をとられてしまうということがありません。また、クローゼットやドアの開閉で必要となるスペースの確保についても気にする必要がなくなります。
レイアウト2:6畳の寝室
6畳とは、畳6枚分の広さです。㎡で表しますと、地域によって異なり8.67~10.94㎡の広さですが、不動産表記では9.72㎡となります。
具体的な広さは、1人暮らしの部屋でベッドやテーブルなど最低限の家具を置くと「少し狭い」と感じる人もいますが問題なく生活できる広さです。
そのような6畳の寝室に、シングルベッド・シングルベッド2台・ダブルベッド・布団を設置する場合のレイアウトについて、見てみましょう。
シングルベッド
シングルベッドは幅が広くないので、その分床の面積が広く開き、その空間を生活で使用することができます。
6畳の広さは、シングルベッドを設置しても生活するために支障のないスペースを確保できますので、テーブルやテレビ台などの家具を設置したりラグを敷いたりすることができるレイアウトを考えることができます。
また、ベッドの置き方につきましては、部屋の長辺と短辺どちらに寄せても、問題なく設置することができます。
シングルベッドx2
6畳の寝室でシングルベッド2台を設置する場合、ベッド以外のスペースに収納家具やテレビ台などを設置すると、多少狭く感じる可能性があります。
スペースをできるだけ多く確保するために、2台をくっつけて設置するレイアウトをします。
また、ベッドの設置位置は、寝室の長辺側に沿って設置するよりも短辺側に沿って2台並べて設置するレイアウトの方が、家具などを配置できるまとまったスペースをとることができます。
ダブルベッド
ダブルベッドを6畳の寝室に設置する場合は、ダブルベッドを寝室の短辺側に沿って設置するレイアウトをすると、ベッドと同じくらいの面積のスペースを確保することができます。
テレビ台やチェスト、小さなテーブルを置くレイアウトにしても問題ありませんし、着替えなども行えるくらいのスペースもありますので、あまり支障を感じることもなく寝室で過ごすことができます。
布団
6畳の寝室は、ベッドのサイズやその人の感覚によって、ベッドを設置すると狭いと感じる場合があります。「狭くて寝室にいると居心地が悪い」と感じる人はベッドではなく布団を選択することも良いでしょう。
布団ですと、ベッドと違って寝る時だけ出して敷くものですので、起きている時は寝具によって寝室の狭さを感じることはありませんし、布団を敷いていない時はその分生活スペースとして使用することができます。
レイアウト3:8畳の寝室
8畳とは、畳8枚分の広さです。㎡で表すと、地域によって異なり11.56~14.59㎡の広さですが、不動産表記では12.96㎡となります。
具体的な広さは、1人暮らしの部屋でベッドやテーブルなど最低限の家具を置いても狭すぎず広すぎずゆとりをもって過ごすことができる広さです。
そのような8畳の寝室に、シングルベッド・シングルベッド2台・ダブルベッド・布団を設置する場合のレイアウトについて、見てみましょう。
シングルベッド
8畳の寝室にシングルベッドを設置する場合は、ベッドを設置しても広いスペースが残りますので、さまざまなレイアウトにすることができます。
ベッドやベッドサイドチェストなど就寝関係の家具の他に、テーブルや収納家具も置くことができますし、テレビ台やソファーを設置しラグ敷いて娯楽スペースを作るレイアウトでも良いです。
シングルベッドx2
初回公開日:2018年09月05日
記載されている内容は2018年09月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。