アクリル絵の具の使い方コツ8つ|アクリル絵の具DIYアイデア
更新日:2020年08月28日
コースターをアクリル絵の具でアレンジを加えることでおしゃれに飲み物を飲むことができます。コースターは紙製のタイプもありますが、滑りにくいようにゴム製のタイプもあります。どちらもアクリル絵の具で絵を描くことができます。
そのため、好きなデザインをコースターに描くことが可能で、友達を家に招いた際にアレンジしたコースターを出すことでおしゃれ感を表現することができます。
4:上履きに塗る
学生生活で欠かせない用具の一つでもある上履きですが、アクリル絵の具の使い方を身につければおしゃれに仕上げることができます。上履きは小学生から高校生までお世話になる用具なため、長い期間履き続けることになります。
保育園や小学生の場合は好きなイラストを描き、中学生・高校生になるとワンポイントのデザインを加えることでおしゃれ感を出すことができます。
5:貝殻に塗る
貝殻は海辺で簡単に拾うことができ、部屋に飾ることでインテリアとして使うことができます。しかし、そのまま貝殻を部屋に飾ってもおしゃれ感を出すことができません。そこで貝殻にアクリル絵の具で色を加えることでおしゃれ感を一気に出すことができます。
貝殻の表面には細かい凹凸があるため、アクリル絵の具が定着しやすく、描きやすいです。材料が拾ってきた貝殻であるため、タダ同然でインテリア風にすることができます。
6:風鈴に塗る
風鈴は夏の風物詩でもあるため、夏にアレンジ方法です。風鈴はさまざまな素材で作られていますが、ガラス製品の風鈴が多いです。アクリル絵の具はガラスにも塗ることができるため、シンプルな風鈴をおしゃれにすることができます。
涼しい雰囲気を表現した絵柄を描くことで、風鈴の音に加えて涼しさを感じることができます。ガラスにアクリル絵の具を塗る際の使い方のポイントはプライマーを吹き付けることです。
アクリル絵の具の使い方をマスターしよう
アクリル絵の具うの使い方をマスターすることで、さまざまな物をおしゃれにすることができます。そのため、味気なかった部屋を明るくおしゃれな部屋にすることも可能です。自分の部屋をおしゃれにしたい人はアクリル絵の具の使い方をマスターしてみてはいかがでしょうか。
また、絵心がある人はよりおしゃれにすることができ、手作りとは思えない仕上がりにすることもできます。
この記事に関連する情報もチェックしよう
アクリル絵の具はさまざまな素材に塗ることができる万能な絵の具ですが、素材によって塗り方にポイントがあります。下記にはプラスチックへの塗り方やニスの塗り方を紹介しているので参考にしてください。
アクリル絵の具の使い方をマスターするとともに素材ごとのポイントを身につけることで、より完成度の高い仕上がりにすることができます。
初回公開日:2018年11月20日
記載されている内容は2018年11月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。