Search

検索したいワードを入力してください

スキレットの簡単な手入れ方法・スキレットは手入れなしでも大丈夫?

更新日:2020年08月28日

「料理が美味しくなる」「おしゃれ」と巷で話題となっている調理器具のスキレット。しかし「お手入れが大変」「すぐ焦げ付く」といった評判から手が出せない方もおられるでしょう。本記事では使い方やお手入れ方法を解説した上で製品を特長ごとに紹介します。

スキレットの簡単な手入れ方法・スキレットは手入れなしでも大丈夫?

普通(浅型?)のちょこっと鍋を気に入って使っていて、追加で購入しました。
主にキャンプに持ち出しています。
浅型を蓋がわりにすると、かなりの大きさの食材が入ります。
一人分のローストチキンなら充分に作れます。
取っ手は浅型のものよりひとまわり大きく、安心感があります。
浅型の取っ手を使って、足の上にでも落としたらかなり痛そうです。

出典: http://amzn.asia/2h2oQMR |

南部鉄器 オーブングリルパン(IH&ガス対応) H-400

こちらのグリルパンも南部鉄器製となっています。蓋に施された模様がおしゃれです。サイズは前述したちょこっと鍋よりもやや大きめです。ちょこっと鍋では厳しかったハンバーグやグリルチキンなどの料理もスペースに余裕を持たせて調理できます。

ちょこっと鍋の時のミニグラタンではなく、メイン料理としてグラタンを作りたいときはこちらのグリルパンの方がです。

お皿として使えるのがスキレットの良い所なので、それを活かしていく使い方とすると良いでしょう。例えば、ちょこっと鍋ではミニグラタンを作って、こちらのグリルパンではハンバーグなどのプレート料理を作って一緒に食卓に並べるといった感じです。熱々の料理を最後まで楽しみましょう。

オールマイティに使える標準的な大きさのスキレット

南部鉄 ファミリーパン 17cm

こちらも先ほど紹介した南部鉄ちょこっと鍋と同様に南部鉄器製のスキレットです。サイズは、やや小さめで少量の料理や1人分に適した大きさです。たくさんの量を作るのには不向きですが、重量が0.91㎏と一般的なフライパンよりは多少重くて、他のスキレットに比べると軽量なのでまだ扱いやすいです。

日本伝統の南部鉄器が手掛ける高品質な製品なので、大事にお手入れして使えば長く快適に使い続けることができるでしょう。

LODGE(ロッジ) ロジック10 1/4インチスキレット フライパン

こちらは、前述の項目でも触れたクッキング用品メーカーのLODGE(ロッジ)社から販売されているスキレットです。あらかじめ油慣らし(シーズニング)が完了しているため、軽く洗うだけですぐに料理を始められる便利な一品です。

必要なのは日々の細かなお手入れのみなので、これからスキレットで本格的に料理を始めたい人にまず製品です。鍋のサイズが約26cmで深さが約5cmと、かなり大きめなスキレットなので用途としては野菜炒めやチャーハンなど量の多い料理向けです。また、重量が2.7キロあるのでかなりの腕力を要します。

LODGE(ロッジ) ロジック10 1/4インチスキレット フライパン(カバー)

スキレットを使えば、どんな料理も美味しく仕上げることができますが、餃子などの蒸し焼き料理では蓋が欲しいところです。実は、スキレット専用の蓋も販売されています。この製品は、先程紹介したロッジのスキレット用の鍋蓋です。この蓋もスキレット本体と同様に鋳鉄製となっているので、食材にきちんと火を通して美味しく仕上げることができます。

ロッジのスキレット蓋には内側に突起がついています。蓋をしたことで圧力がかかり、食材に旨味を閉じ込めるのはもちろん、蒸発した旨味入りの水分がこの突起によって水滴となり、再び食材に降り注いで旨味が逃げ出さない仕組みとなっています。この仕組みによって、より美味しく料理が仕上がるという訳です。

スキレット単体でも十分料理は楽しめますが、専用蓋があるとより一層スキレットの恩恵が得られます。また、鋳鉄製なのでお手入れはスキレット同様に必須です。

使用上の注意点

次のページ:ホーロー製スキレット

初回公開日:2017年10月13日

記載されている内容は2017年10月13日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related