ペンシルハウスを買って後悔した理由・間取り
更新日:2020年08月28日
デメリットの多いペンシルハウスは、住み始めてから後悔することも多いのです。ペンシルハウスの場合、エリアや地価の高いエリアを選んでいる方が多いので、エリアに対する後悔はあまりありません。ですが、敷地の狭さや間取りの使い辛さなど、理解して購入したものの、やはり現実は想像以上で、後悔に繋がってしまう、ということがあります。
後悔しないためには、ペンシルハウスのデメリットを、本当に受け入れる事が出来るのかをしっかりとイメージし、決断する必要があります。購入の際には、一般的な住宅よりも、慎重に考えなければならないのがペンシルハウスです。
ペンシルハウスの間取りとは?
敷地に限界のあるペンシルハウスで間取りとはどんなものがあるのでしょうか。フロアごとに確認してみます。
一階に浴室、洗面所
は一階に水回りを持ってくる間取りです。ペンシルハウスは日当たりが悪い場合が多く、隣家の出入りも目につくためプライベートスペースであるリビングでは無く、水回りを配置する間取りと相性が良いです。一階は駐車場、洗面所・浴室などの水回りをまとめてしまうと効率的だといえます。
一階に水回りを持ってくるメリットには、工事費が安くなるという点や二階のスペースを有効活用できるという点もあります。二階以上に水回りを持って行った場合、配管のためのパイプスペースがかかったり、水圧が足りないなどの問題も出る場合があります。そのため、建売住宅のペンシルハウスでも一階に水回りという間取りはとても多く、一般的です。
二階リビング
視線が気になりがちなペンシルハウスでは、二階リビングがです。敷地の狭さから道路との距離が無く、通行人が目に入り勝ちなため、通行人が目に入らないと二階はリビングに最適です。また日当たりが確保できる、玄関などが無いためリビングスペースを広く取る事が出来るなどのメリットもあります。
三階はプライベートスペース
ペンシルハウスでは、一番プライベートが保てる三階に、寝室や子供部屋を配置する間取りが最適です。通行人などが気にならず、水回りの音などの生活音も響かないためペンシルハウスに合っているといえます。
間取りの参考書籍
間取りは建築後に、変更が出来ません。どのような間取りが使いやすいかは、ライフスタイルと照らし合わせて考える事が大切です。狭小住宅の間取り集を読むのも良いです。
ペンシルハウスの住み心地とは?
実際のペンシルハウスの住み心地については、満足している方とデメリットを多く感じてしまっている方と二通りに別れます。
階段で分断されたフロアも、デメリットを捉えれば階段の上り下りが大変、掃除の手間がかかる、という点が浮かびますが、その反面洗濯などの家事に集中出来る、個人のプライベートを守れるという満足度を感じる事も出来ます。満足した住み心地を実感するには、デメリットをしっかり理解し、検討した上でペンシルハウスを買う決断をすることが大切です。
地域別ペンシルハウス例とは?
地域別のペンシルハウスの例をご紹介します。
初回公開日:2017年10月06日
記載されている内容は2017年10月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。