Search

検索したいワードを入力してください

【特徴別】プロジェクターを天井に設置する方法|吊るす/賃貸

更新日:2020年08月28日

皆さんは、プロジェクターを利用したことはありますか。プロジェクターを自宅でも利用できたらと思っても、どこに設置するか悩ましいです。設置になのは、ズバリ、「天井」です。なぜ、天井への設置がなのか、設置にはどんな方法があるのかご紹介します。

Noimg

天井にプロジェクターを設置するといっても、すべての人が同じ条件でプロジェクターを設置するわけではありません。

自宅に設置するにしても、持ち家なのか新築でこれから考えるのか、賃貸なのかで、取れる方法が異なります。

次では、安易に穴などをあけるわけにはいかない賃貸でのプロジェクターの設置方法についていくつかの例を紹介しています。

賃貸の場合

賃貸でプロジェクターを天井に設置したい場合にまず確認すべきは、お住まいの賃貸がリフォーム対応しているか否かです。

最近では、稀にリフォームを推奨する賃貸物件が存在しています。とはいっても、ごく少数であるので、なかなか探しても見つからないのが現状です。しかし、もし、リフォーム可の物件であれば、正規の手順で天井にプロジェクターを設置することができます。

もっとも、多くの賃貸物件では、天井に穴を開けて設置することはできません。ですので、天井に金具などでプロジェクターを設置する方法は諦め、プロジェクターを天井相当の高さに設置することを重視した方法を取りましょう。

天井付近にプロジェクターを設置しようとする際に、うってつけのグッズがあります。それは突っ張り棒です。以下に、既製品からDIYまで、突っ張り棒を活用したプロジェクター設置法を紹介します。

市販のプロジェクター設置用突っ張り棒を使う

実は、賃貸へのプロジェクターの設置を考慮した、プロジェクター設置用の突っ張り棒が市販されています。

寸法や間取り、投影条件を計算して、問題ないようであれば、これを使うと良いでしょう。プロジェクターの設置を念頭において設計されているので強度なども安心して使用できます。

ホームセンターなどで見つけることができなくても、インターネット上で販売されているので、チェックしてみましょう。一律規格品ばかりではないので、寸法を確認して、一番条件の合ったものを購入できるとスムーズに取り付けができます。

突っ張り式網ラック×棚受けでDIYする

賃貸の間取りは多種多様です。正規のプロジェクター設置用の突っ張り棒では、設置困難なな場合やスペースを圧迫する場合もあります。

より自分の生活空間に沿った設置を考えるのであれば、DIYするのも1つの手段です。その一例として、天井突っ張り式の網ラックと棚受けの金具を使った方法を紹介します。

棚受けの金具は、本来は壁に棚を作る際に棚板を下から支える様に設置します。その金具に、プロジェクターを支えるのに十分な強度と厚さの板を先に固定し、網ラックに板面が下を向く様に逆さに取り付けます。

この板面にプロジェクターを設置すれば完成です。

余った網ラック部分は、S字フックなどを利用すれば、収納としても活用できます。

ただし、事前に網ラックの寸法と部屋の間取りを計算し、投影に支障がないか確めてから計画・作業をしましょう。検討段階で設置困難であれば、その方法は諦めて他の方法を模索します。

突っ張り棒×⒉x4材でDIYする

プロジェクター設置DIYの第2段です。

DIYでよく使用される「2.x4材」を使ってもプロジェクターを設置することができます。この場合は、2.×4材を固定できる市販の棚受け付きの突っ張り具と棚受け金具を購入し、2.×4材と棚板を組み合わせて固定するだけです。

プロジェクターは、それなりに高価なもので重みもあります。棚受けの金具や棚板を選ぶ際には、十分な強度と厚みがあるか確認しましょう。また、プロジェクターを棚板に設置する際、投影条件によって、棚板の上に固定する場合と棚板に吊り下げる場合が考えられます。

棚板の上に固定する場合、投影の関係でプロジェクターを逆さに置かなくてはならない可能性があり、釘などで固定することができない状況も考えられます。その時は、市販の滑り止めのゴム足や固定用ベルトなどを使って固定しましょう。

【特徴別】プロジェクターを天井に設置する方法

一口にプロジェクターといっても、大きさや機能、投影に必要な距離など比較すると多くの違いがあります。

元々持っていたプロジェクターを使用するにしろ、新たに購入するにしろ、使用用途に応じた特徴のプロジェクターかどうかが、所持の決め手の1つとなることが多いでしょう。

そこで、プロジェクターの特徴別に天井に設置する際の方法などについて紹介します。もちろん、紹介する方法がすべてではないので、あくまでも参考にされてください。

小型のプロジェクターの場合

小型のプロジェクターの場合、標準サイズや大型のものに比べて軽量であるらめ、天井への天吊り設置が容易です。

天井の金具とプロジェクター本体の金具を合わせる際も、支えやすいため比較的設置までの時間も短くなります。下地への負担も少ないので、天吊り設置にです。

また、設置した際に占める面積も狭まるため、本棚の一画やタンスの上など、邪魔にならないスペースを確保して設置するのも良いでしょう。

次のページ:プロジェクターで特別な時間を満喫しよう!

初回公開日:2018年05月18日

記載されている内容は2018年05月18日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related